• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月19日

メタルベンダー

さて、先週から、ず~っと燃料系の配置で悩んでおります(笑)。

悩みながらも、一応工作進行中ですwww



というのも、レースのレギュレーションでは、純正以外の燃料タンクを使用する場合は、安全タンクが義務で、かつ確実に遮蔽しなければなりません。



まあ、怪我したくないので、
その辺りはきちっとしなければならないのですが・・・、











何より、カッコ良く、配置したい(笑)。








で、問題は、安全タンク、ポンプ2機、フィルタ2機、コレクタ、各種配管・・・
これを全て、一つのBOX内に納めようとすると、

いろいろ配置してもかなり大きなBOXになってしまいます。





そのBOXというのは、机上計算上、
長さ730mm×幅480mm×高さ360mmという
ものになってしまいました(爆)。





これをトランクルーム部分に埋め込みたいw
サイズ的には収まる範囲ですが、トランクルームのほとんどを占めてしまいます。




しかも・・・、


アルミでこれだけ大きいBOXを作るとなると、薄いアルミ板では、リブ加工しないと強度的に無理。
最低でも1.5~2.0mmのアルミ板は必要かなwww
もしくは、アルミのアングルで枠を作製するか・・・。

アルミアングルの場合、できればアルミ溶接したいのですが、オイラには出来ないので、
結局悩んだ末、出来るだけ薄くて、オイラにも溶接できる0.8mmの鋼板で作製することにしました。








でも、重いなぁ~(笑)。

BOXだけで、計算上7~8kg
安全タンク3kgにポンプ、フィルタを入れると、十数キロになりそwww



取っ払った、リアのフロアと純正の燃料タンクで18kg以上あるから、出来れば少しは軽量化したいwww






なんだかんだで悩みながらも、長さ730mm×幅480mm×高さ360mmという、でっかいBOXを鋼板折り曲げて作製することにしました!

まあ、いずれはアルミで作り直せばいいだろってことで、脱着可能にしようと思っていますwww!





















だけど、そんなデカいもの、どうやって鋼板折り曲げよう・・・?




















というわけで、











BOX作製前に、なんと!


鋼板折り曲げる工具から、自作です(笑)。






構想30分、作製2時間くらい?
投資は、あまった端材と2500円くらい(笑)。





























メタルベンダー1号完成です(笑)!!













こんな感じで、鋼板折り曲げ出来ます(笑)。







ヒンジ部分の強度に少々問題が出ましたが、
作り直せば、この工具、結構使える。




オイラすごい(笑)。





デメリットは、邪魔なくらいwww









さあ、多少重くても安全重視と見映えで、
でかいBOX作るぞwww




ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2009/01/20 00:07:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小江戸川越まちかどモーターギャラリー
nonpaさん

ロサンゼルスにあるペリカンパーツへ ...
Dayinthelifeさん

ダム活しました1日目(滋賀県・三重 ...
TOKUーLEVOさん

0514 💩◎ 🌃☢🐛 🏥
どどまいやさん

5/14いすゞ自動車(株)(720 ...
かんちゃん@northさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年1月20日 0:13
新たに中山鉄工所って看板を作成しましょうかexclamation&questionwww

てか道具を自作し始めたのが凄いっす冷や汗
コメントへの返答
2009年1月20日 22:45
実は、鉄板を切り刻んだあと、掃除しても回収し切れなかった鉄粉が錆びて、赤茶色に・・・w
鉄工所って、周囲の地面が赤茶色だな~と思っていましたが、そのわけが分かりました(爆)。

この道具、本物を某K自動車さんで見たのをマネちゃったんですwww
2009年1月20日 0:25
工具屋さんもはじめたみたいですね!
オイラもプライベーターになりそうなので、工具を揃えはじめました。
さすがに、作れないので購入が多いです
コメントへの返答
2009年1月20日 22:50
どうでしょう。
この工具、作成してオクに出したら売れますかね(笑)?

でも、ヒンジの強度に問題ありだなぁ~。改良が必要ですwww

プライベーターって、お仕事からして、本職でわwww
工具もそろえて、4スロマニとか、エンジン補記類パーツも揃いつつありますね♪
2009年1月20日 2:21
単相200teg 貸しますか


というか まだ帰っていない


今日は仕事休みます
コメントへの返答
2009年1月20日 22:52
単相200VTIGっすかwww!

いつかは購入したいです。


ええ~!
まだ帰宅していなかったんですか(爆)。

ほんと、お疲れ様です。。。
2009年1月20日 7:41

 お---!!!

 作業が タンク周り てことは 足周り 完成ですね!!!!!

 秘密基地 増設で 凄く 作業が 進んでるみたい。

 秘密基地 さまさま ですね!
コメントへの返答
2009年1月20日 22:54
いや~、足回りが飽きたのでタンク周りをしていると言う噂も・・・w

残念ながら、リアの足回りは、まだ手直し必要な部分があるんですよ(><)


たしかに、秘密基地さまさまですw!

正直言って、このまま壊したくないです(爆)。
2009年1月20日 14:45
道具自作とはwwwwすごすぎますwwww

ある程度重いほうがトラクションかかっていいのでは?ヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2009年1月20日 22:56
だんだん、自分が変な方向に行ってる気もします(笑)。

確かに、ある程度重量あった方が、トラクションかかるかもね!

ドライバーも痩せたんだから、少し重くなっても、良しとしちゃうwww
2009年1月20日 17:45
タンク周り、意外に重いですね~(汗)
軽量化になると良いですが・・・

おぉ~、これは色々活用できそうですね。
バッテリーボックスお願いします。爆
コメントへの返答
2009年1月20日 22:59
実は、あるお方に、安タンにしても、隔壁作るから、思ったより軽くならないよ~と、以前に教えて頂いたのですが、まさにその通りでした・・・(汗)。

バッテリーBOX?
良く考えたら、自分のも作らないといけなかったんだ(汗)。

オイラが作ると、アルミじゃなくて鉄板になるよ(笑)。
2009年1月20日 18:57
無いものは自分で作る!
正にプライベーターのお手本です~
旋盤はいつごろ入りますか(笑)
コメントへの返答
2009年1月20日 23:01
ありがとうございます!
そう言って頂けると、なんかうれしいですし、自分もちょっとは成長したかなぁ~なんて、自画自賛しちゃったりしてます(笑)。

旋盤!
欲しいですねwww
ミニ旋盤でいいから欲しいです(笑)。
ピロカラーとか作っちゃったりしてね・・・。
2009年1月21日 0:19
秘策…。
















アルミパネルとアルミのL型アングルと、工業用の半田を使って
安売りトーチで凄く丈夫なボックスが作れます。

リベット打てば、バッチリでつ。
(*^_^*)
コメントへの返答
2009年1月21日 22:52
安売りトーチで、なんだがお手軽にアルミ溶接?出来るようにネットで書いていたんで、気になってはいたのですが・・・、
いけますか(笑)?

たしかにリベットと併用すればバッチリかもですね!


車重800kgオーバーしたら、作り直しますw

走り始めてからの、作業もとっておかないと(笑)♪
2009年1月24日 0:00
大物工具の自作まで……
あらためて、クルマ一台作るのは大変ですね。

ばっちりカッコイイのを期待しています!
コメントへの返答
2009年1月24日 7:23
確かに・・・w
クルマ一台作るのは大変です(笑)。

ばっちりカッコよくなるかはわかりませんが、とりあえず、アールズのフィッティングで繋げて、ポンプやタンクを並べれば、それなりに見えるかなぁ~と。
でも、普段は隔壁に囲まれているから、開けないと見れませんが(爆)。

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation