• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月10日

フロントフェンダー加工

フロントフェンダー加工 皆さん、こんばんわw

さて、
いい加減に塗装剥ぎ作業に移らんとイカンのですが、やはり、気になっていたフロントフェンダーを何とかしておかないと、後で大変そうなので、先週から今週にかけてFフェンダーの加工をしておりました!


ご覧の通りの状態で落ち着きそうですwww


というのも、先日、この方が車庫にご来店されて、
フェンダー加工のアドバイスを貰いました!


というか、まんまパクリでやってみましたwww

なんとなく、いい感じで収まりそうです。


極端に下げた車高で、かつ9Jのマイナスオフセットのホイールを十分に納めることが出来そうです。

ただ、リアフェンダーとのバランスが少々悪いかなwww


まあ、こちらは、来年の課題にしておきましょう(笑)。




明日の予定は、いよいよ溶接作業も最終段階で、明日で一旦、溶接は終了予定です。
(マフラー製作などは残りますが・・・)

その後、もう一度全てをばらして、塗装剥ぎ作業に突入する予定ですが、

まずはその前に、車庫内を大掃除して、整理整頓?取り外した物の保管場所確保が必要ですね。

足の踏み場も無い状態になりそうです(笑)。




ところで・・・、





話題は変わりますが、
先日、あるものを注文しました(笑)。
















物は、遥々イギリスからやってきますwww









ちゃんと機能すれば、とてつもなく速くなる予定です(笑)。










使えるといいんですが・・・、まあそのうち公開しますねw





ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2009/04/10 23:18:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

フロントグリル新調
たけダスさん

意外に臆病者
どんみみさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2009年4月10日 23:42
ついにジェットエンジン搭載ですか?

それにしても、凄いフェンダー!
コメントへの返答
2009年4月12日 0:25
いえいえ、エンジンではないっす(笑)!

フェンダーは・・・、遠目で見れないから、ほんとにどんな感じに見えるのか、よくわからんのです(爆)。

車庫から出して、離れて見たら、凄くアンバランスなスタイルだったら、どうしましょwww
2009年4月11日 1:20
もうすぐ完成っすね♪
英国?
ハテなんでしょう?
旧型ミニのOHVな原動機っすかね・・・
ひょっとしてフルコン・・・(笑)
コメントへの返答
2009年4月12日 0:27
もうすぐ完成のようで、実はこの先まだまだ試練があると思います(笑)。

イギリスから、送料1万円で来ます(笑)。
2009年4月11日 5:19
あ( ̄□ ̄;)!!

まさかフェンダー下部分が無いってコトは、もしやボクのお蔵入りしたアイデアを…www


それよかエゲレス製品ってなんでしょうexclamation&questionもしや4つ必要な頭がとんがってるパーツですかwww
コメントへの返答
2009年4月12日 0:31
いや、お蔵入りした方で無い方でパクリましたwww

フェンダーの下部分は、もともとやろうと思ってたんで、お蔭さんで、ちょうどフェンダー張り出し方法とうまくマッチングした感じです!

エゲレス製品は・・・、未だ秘密w

4つ必要な頭がとんがってる・・・。
なんだろ~w
案外近かったりしてwww

速さにも、いろいろありますからね(笑)!
2009年4月11日 10:31
キリギリス、、、、
何ですかね?フルコン・ジェットエンジン
特注燃料、、、、

うちのエボも同じようなフェンダーになっております
ブリブリ君です
コメントへの返答
2009年4月12日 0:34
キリギリスから来るものは、そんな凄いものではないっすよ~w
でも、特注燃料なんて、輸入できるんでしょうか(笑)?

エボもブリブリしてるんですか~(笑)。
お仲間ですねwww!
2009年4月11日 12:52

 なるほど 

 かちょいい フェインダですね。 

 左右 同じ用に作るの大変ですね!!!!

 下の部分(フェインダの無い部分)の処理が 気になります!
コメントへの返答
2009年4月12日 0:36
毎度様ですw
いつもコメありがとうございます!

左右同じように作るのは・・・、同じように作ったつもりであればいいかなと、自分に言い聞かせています(笑)。

下の部分は、まだ作製していません。サイドステップとのつながりをうまく処理して、ダクト?を作りたいと思っています!
2009年4月11日 17:12
おお~ 二段構えですね。
下半分は、GT風のエア抜きダクトとかですか?。

ところで搬送車に乗せる時に深リムにキズ付かないか心配っす。


イギリスといえばウイスキーか紅茶かな~。
作業の合間に燃料補給!
コメントへの返答
2009年4月12日 0:40
そうですね!
下半分のエア抜きダクトは、スーパーGTのZ33風にしたいなぁ~なんて思っていました(笑)。

搬送車に載せる時は、それなりに注意が必要ですねw

まあ、慣れれば全然OKっすw!

イギリスから・・・、早く来ないかなぁ~。
本当に使えるか物か、どうだか・・・。
2009年4月17日 0:35
自分もフロントフェンダー、GT風にしようかと思っています。
先にされてしまいそうですね。

イギリス物、気になります。。。
コメントへの返答
2009年4月17日 23:02
先に逝かせて頂きます(笑)。
だけど、車庫から出て、遠目で見たらバランス悪くて、変かもしれません(爆)。

イギリス物・・・ヒントはフォーミュラーっすwww
使えるかどうかは不明・・・。

って、あまりヒントになっていませんね(笑)。

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation