• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月11日

シェイクダウンに向けて

シェイクダウンに向けて ここんところの作業報告です。


まずは、ハッチ、クオーター、ドアのアクリルガラス取り付け。モール塗装、取り付け。


これで、ガラス類は全て終了。




ただ、助手席側のドアガラスは取り付け方法に失敗。

だけど、もう時間ないので放置(笑)。



それに、リアのハッチのアクリルガラスも作製する時間がなかったので以前の重たいヤツで妥協・・・。




そして、ボンネット取り付け。



これも、かなり妥協。

せっかく超軽量FRPボンネットをワンオフで作ったのですが、色を塗っている時間がないので、持っていたD-MAXのカーボンボンネットを装着・・・。


見た目は激しいが、

なんと!重さ純正の鉄ボンネットと同じ(爆)。




しかも、ダクトが盛り上がりすぎて、前が見えない(笑)。







そして、そして、フロント周りの造作。


何もないから、大変だったぁ~www









ちなみに、こんなところに、プラグチェックの際、プラグを置けるようにしたり、遊び心も忘れずにw










































現在、ココまで完成www

























残る作業は、




カーボンループ取り付け
オーバーフェンダー取り付け
サイドステップ作製、塗装
ハッチフック取り付け
バッテリーボックス作成
マフラーをレギュレーションに合わせて、消音機付に変更
導風口作製
燃料配管見直しと、漏れチェック
燃料コンテナ隔壁作製し直し
ホーシングにワイヤー取り付け
車高調整、アライメント調整
ブレーキ、クラッチエア抜き
エンジン調整、CPU調整
ルームミラー、シート取り付け、ポジション確認
室内で穴開いてる箇所を塞ぐ
ボディ磨き



あとなんかあったっけ(笑)?


とりあえず、外装は後にして、シェイクダウンに必要な作業から優先してやろう。























ちなみに・・・、








































来週のとある日、

HSP(北海道スピードパーク)を貸しきりました(笑)。























いよいよシェイクダウンです。




















完全非公開!



報道陣シャットアウト(笑)!


















運命の日が近づいています!














エンジンのセッティングがメインですが、



大きなトラブルなく、無事走りたい。

















さあ、今週末はシェイクダウンに向けて最後の作業だ!

ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2009/09/11 00:49:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4強出揃う⚾️…どうしよう🏟️
ジンズーさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年9月11日 1:27
いよいよ 復活ですね おめでとうございます♪ 

私は半年ほど 検査受けず冬眠します(笑)

完成が 非常に楽しみですね☆
どんなお姿になるのかな ( ̄▽ ̄)

では追い込み頑張って下さい !!
コメントへの返答
2009年9月17日 2:05
激遅のレスで、申し訳ありません。
連日、この時間まで作業でしたので(笑)。

ありがとうございます!今は復活に向けて、無事に走れることを祈るばかりです。

半年冬眠ですか・・・。
復活する時が待ち遠しくなりますね。
2009年9月11日 1:27
いよいよ大詰めですね
寒暖の差が激しくなって来ましたがお体に気を付けて作業の仕上げ頑張って下さい
シェイクダウンのレポ 楽しみにしてます^^
コメントへの返答
2009年9月17日 2:06
コメントありがとうございます!
激遅のレスで、申し訳ありません。

連日深夜の作業でがんばっております!

さあ、いよいよです!
2009年9月11日 1:30
いよいよですね!

あと一歩、あと一歩です。

しかし、貸し切りとはすごすぎ冷や汗
コメントへの返答
2009年9月17日 2:08
毎度様です!
先日はどーもでした!!

そう、あと一歩まできましたwww
がんばって、一緒のグリッドに並びたいなw!

平日少人数レンタルプランは、比較的安いから、貸切って、練習も良いよ~。
2009年9月11日 6:13
うわぁ(;´∀`) 出来てきましたね!
貸し切りの日が気になります(笑)
コメントへの返答
2009年9月17日 2:09
ありがとうございます!
大分出来てきましたw

貸切の日は・・・トップシークレット、
極秘です(笑)。
2009年9月11日 7:06
例の問題は解決しましたか・・・

シェイクダウンが楽しみですね♪
コメントへの返答
2009年9月17日 2:10
毎度様です!

例の問題はあの後解決したんですよ!!

しかも、コータンパパさんの一言がヒントになりました!!
ありがとうございましたw!

シェイクダウン、
楽しみ反面、ドキドキ・・・w
2009年9月11日 7:21
コース貸し切りwww

オンリーワンっすね!!

それにしても・・・

ワークスマシンじゃないですか~w

素敵ですww
コメントへの返答
2009年9月17日 2:11
そう、オイラただ一人の貸切っすw

ありがとうございます!

お披露目の前に破壊しないよう気をつけます(笑)!
2009年9月11日 7:45
そうですよね~フロント周りはなにもないから
どうやって形にするんだろうとずっと思ってました。
あそこから形にするには大変だろうっていうのは
素人でも想像がつきます!
コメントへの返答
2009年9月17日 2:13
毎度様ですw
フロント周りは・・・、
ライトやグリルを空間に浮かすだけでなく、オイルキャッチタンクやリザーバータンク、ボンピン取り付け位置確保・・・などなど、かなり行き当たりバッタリで作りましたが、まあ、何とかなりました(笑)。
でも、猛烈に時間掛かりました(爆)。
2009年9月11日 8:40
ついにカタチが見えてきましたねウッシッシ

シェイクダウン、当日仕事しながら上手くいくことをお祈りしてますぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年9月17日 2:14
毎度です!
なんか、久しぶり(笑)。

ようやくフロントウインドも付ましたので、そろそろ例の施工を・・・w


ありがとう!
シェイクダウン、うまく行くといいなぁ~
2009年9月11日 8:55

 お~!!!!

 来週は コースIN ですかー!!!  


 後 3週間で すべての セッティングーグ  神 頼み ですね!!

 最終戦 に 向けて 頑張ってください。   
コメントへの返答
2009年9月17日 2:17
毎度様デス

そーです!いよいよコースイン!!

セッティグ~ッは、エンジンをまず優先して、次に足回りですが、一番難関なのが、ドライバーのセッティングかな(爆)。


ありがとうございます!
最終戦、無事走りきれるように、がんばりたいと思います!

2009年9月11日 9:29
もう大分完成に近づいてますね!凄い…

HSP貸切!?

凄すぎます…
コメントへの返答
2009年9月17日 2:18
毎度w!

そう、大分来ましたよ~www!

HSP貸切は、平日なら1時間7000円で、1台からOK!
だから、仲間内で平日走行会なんてのも開けるんだよ~www
2009年9月11日 10:21
おー(WД〇)盗撮しに行きます(笑)
コメントへの返答
2009年9月17日 2:20
らんらんさんの大好きなブルーのマシンが走りますよ~。

ほんとに盗撮されてしまうかもwww


2009年9月11日 13:01
極秘テスト!? さて来週北電の鉄塔に登るか・・(爆)

楽しみですね~♪ 朗報お待ちいたしますデス☆
コメントへの返答
2009年9月17日 2:22
毎度様です!

そう、極秘テスト(笑)。
気分はF-1コンストラクターに、テストドライバー(笑)。

鉄塔に登って、落ちないようにして下さいねwww!


まずは、各部の点検をしながら、あせらず、しっかりとシェイクダウンしてきます!
2009年9月11日 13:09
いよいよ・・・

きたーーーー(・∀・)ーーーー!!

って感じですね!!

来月まで楽しみを取っておくか

非公開を覗くか・・・ワクワク
コメントへの返答
2009年9月17日 2:23
毎度様です!
先日はどうーもでした!

お陰で助かりましたwww

とりあえず、エンジンは無事そうです。

いやぁ~、ほんとよかったよw
2009年9月11日 18:17
カーボンボンネットで純正と同じでは・・・。(笑)
でも、きっちり補強が入ってるって事ですね~。

シェイクダウンお気をつけて!!
コメントへの返答
2009年9月17日 2:46
このカーボンボンネットは、正直、見た目だけっすw

以前、メーカーに問い合わせたら、5kgらいって言ってたのに、大うそつきです(笑)。
補強と言うか、信じられないくらい、裏側のFRPが厚かったです(爆)。 
2009年9月11日 20:05
この車レビンだったんですね(爆)

と言う位作業が進んでますね!

シェイクダウン楽しみですね!
コメントへの返答
2009年9月17日 2:48
そう、レピンです!

シェイクダウン・・・、ついに2年ぶりです(笑)。
楽しみ反面、不安も一杯ですwww
2009年9月11日 21:21
ついにシェイクダウンですか!!!

結果楽しみにしています♪(^∀^)

あ、じゃがりこは搭載しなくていいのですか?w

コメントへの返答
2009年9月17日 2:49
ご無沙汰ですw!
ついにココまで来ましたw!

おお~、じゃがりこが置ける専用ステーを溶接しておくの、わすれました(笑)!
2009年9月11日 21:38
カッコ良すぎマスよ~♪
コメントへの返答
2009年9月17日 2:50
ありがとうございます!
いつかは、ハチロック「に・・・www
2009年9月12日 8:21
86レビンの顔が付いて、完成が近くなってきたみたいですねー。

しかーしカーボンボンネットが何故にノーマルと重量一緒なの??が
不思議なのですが(笑)

そんなことはさておいて、HSP貸切シェイクダウンまでもう少し....
気合はいりますねー!
コメントへの返答
2009年9月17日 2:52
毎度様です!
フロントマスクが完成すると、なんだかクルマらしくなってきました!!

カーボンボンネットは、いろいろ一杯ダクトが付いてるから、強度出すのに、重量増なったんでしょうwww

できれば、本番は軽量ボンネットで行きたいwww

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation