• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月24日

コンプレッサー

コンプレッサー 皆さん、ご無沙汰しております。

最近は、20年働いた職場から、社内ですが部署も移ったので、新たな仕事で忙しい。
帰っても車庫には下りずに、毎晩酒を飲んだら、疲れてさっさと寝てしまう毎日です(笑)。


まあ、これが普通のサラリーマンですよwww




さて、
先日、コンプレッサー君が死亡しましたw

結局、2年間で2機壊しましたね(爆)。
安物外国製はだめです。




今度は、絶対日本製にしよう!
(といっても、安いヤツは海外で作ってるかも・・・)

できれば、200Vにしたいけど、単相200のコンプレッサーないし・・・。


とか言いながらも、
現在の軍資金1万円しかない、オイラには買えないしなぁ~(爆)。





ポート研磨も出来ないし、
暇だから、車庫の模様替えしていましたwww







それに、
先日さみしそうに、台所の換気扇パーツ洗浄してたのが、かわいそうに見えたのでしょう(笑)。
































嫁 『いくら足りないのさ?』










という、嫁のセリフに、

内心『キタ~っwwwww!』と思いました(笑)!







金額聞くということは、もう脈あり(笑)。

























嫁 『だって、仕事にならんのだろさ』






そうくるかいwwww

仕事じゃないぞ。趣味だぞ(笑)。





























































木箱で届いた(笑)。

あまりにも重たくて、佐川のお兄さん、一人で持てなかったみたいw

























資金を出してくれた、嫁の指示?どおり、
国産?(ナカトミ)で、今までより静かなヤツを選択しました。

100Vではこの辺りが限界?


ヤフオクで送料込み4万円。






ちなみに、

購入考えてる人に、感想を述べて見ますが・・・(笑)、





パワーは、正直・・・、見た目の割にはイマイチ。
壊れた中国製の38Lのヤツとほとんど変わらない気がする(爆)。
誇らしげに3HP書いてたのは、だてじゃなかったのね。

2万円の中国製38Lを2機買ったほうがパワーはあるでしょう。

騒音は中国製38Lを2機がけより、かなり静か。

こんな感じです。




まあ、買ってくれたんだから、文句言ったらアカンな(笑)。












まるまる2日間ほどかけて、お掃除、車庫の模様替えとコンプレッサー設置も、終わったので




さて、ポート研磨再開だw
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2010/01/24 11:09:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2010年1月24日 11:16
いい 奥様だ!

単相200Vのモーターをオクで
買い交換するということも可能ですね!
結構いいかも、単相200は結線の
変更で100も使えますから

さて、いつも見習わなくてはいけませんね
まず、環境整備からですね

いつかは、お披露目できるように
しておきます うちw
コメントへの返答
2010年1月25日 23:48
毎度様です。
なんだか、最近はとてもご機嫌だったのでしょうか(笑)?

実は現在単相200を降圧して使っておりヤス・・・w
お掃除はとにかくマメにすることでつ!

作業の前に、まずお掃除(笑)。

物を置く場所と、全く置かない場所のメリハリをつけると良いですwww

置かない場所で、広々?と作業に集中ですwww
2010年1月24日 11:33
はじめてコメントかな?

なかなかプライベターで本格的な作業をしてるようですね。私も北海道のあるショップにたまに行ってい

ます。私の車は北海道のエンジンが好きな社長のところで作りましたから・・・・・?今シーズンのHSPの

レースに1回でも参加したいですね。

北海道のハチロクは特別熱い。九州でも有名です。がんばってください。
コメントへの返答
2010年1月25日 23:51
コメントありがとうございます!

本格的かどうかは・・・(爆)。でも、何分なんでも自分でやりたくなっちゃうのでwww

北海道のあるショップはあそこですね!

今シーズンHSPに遠征wwww!
実現したら、凄いです!遠征費用だけでもとてつもない金額になりそうな・・・(爆)。

九州でも有名なんて、うれしいですね!
また是非観戦にいらしてください!
2010年1月24日 12:09
良かったですね!

また車庫通いの生活が復活ですね(笑)
コメントへの返答
2010年1月26日 23:57
↑記入後、PC不調でお返事遅れました(笑)。

おかげで、またまた車庫にいる時間が長くなってきましたwww

2010年1月24日 12:27

 やっぱ 駄目ですね~!!!   

 わたすも 例の 青いタンク(新潟産)の 奴 / ES / 国産? の 有るけど ーーー!!!

 青いのは 作りも チャチでしたね。  



 しかし しかし やさしい おかあちゃんですね!  うらやましいー!!!


 部署も 変わって 新規一転 頑張ってください。





 




    
コメントへの返答
2010年1月27日 0:00
青いヤツってオイラと同じだったかしらwww

オイラのは、もう大分前にぶっ壊れました。
2台とも、ほぼ同じような症状でご臨終です。

まあ、使いすぎですね(爆)。


かあちゃん、ひょっとしたら、オイラが部屋にいるのを嫌って、コンプレッサー与えて、車庫に追いやったのかしらwww(火暴)。


新しい仕事も、毎日がんばっていま~す!
2010年1月24日 12:43
何でも買ってくれそうな奥さんですね!?
コメントへの返答
2010年1月27日 0:02
そうだと、うれしいんですがwww

たぶん、パート代でへそくっていたのでしょう(笑)。
2010年1月24日 12:57
仕事にならんだろさ!


・・・大爆笑デス
コメントへの返答
2010年1月27日 0:02
なんか、勘違いしてるような・・・www


まあ、いいかっ(笑)!
2010年1月24日 15:41
やっぱり、車のお仕事をされてるんですね(笑)

僕も、そんな奥さんを貰いたいです♪
コメントへの返答
2010年1月27日 0:04
近所では、きっとそう思っている人も多いでしょう(笑)。
以前に、知らない人が、車検お願いできますか~って来たこともあったっけ(爆)。


いい奥さんもらってくださ~い♪
2010年1月24日 18:14
良い奥さんですね(*^^)

NAKAYAMAさんの奥さんにとってはハチロク弄りは趣味では無くてすでに仕事なんですね( ̄ー ̄)

我が家の大蔵大臣もオイラの趣味に理解のある大臣様ですょ~・・・←って誉めるとなんか買ってもらえるかな?(笑)
コメントへの返答
2010年1月27日 0:08
良い奥さん・・・ネット上ではそういうことになっています(爆)。

たぶん、無意識にしなければならないものだと、錯覚してるのでしょう(笑)。

嫁さんの理解を得るには、日々努力しているところを見せることが大事ですね(笑)!

褒め言葉と気遣いも大切www
2010年1月24日 19:30
うちの単層200ですよ!

100、200切り替え出来る東芝のです

フリマで2万ぐらいで買ったんですが、消音?タイプで重宝していますwww
コメントへの返答
2010年1月27日 0:10
おお~そうなんですかwww

東芝のは単相なんですか?
つい、ネットで調べてしまいました(笑)。

次回?は東芝製を狙うか・・・w

2マンは安いですね!
2010年1月24日 19:33
ちなみに単層200から三相200に変換するインバーターもあります。

使ってますけど旋盤はソレで回してますwww
コメントへの返答
2010年1月27日 0:11
その三相にするインバーターなんですが、コンプレッサーは使えないかもしれないってことも聞いて、その作戦はあきらめたのですが、いけるんですかね?

旋盤はいけるんだ~。
2010年1月24日 21:02
換気扇パーツを洗浄するNAKAYAMAさんの
背中を見て...(笑)

コンプレッサーが必要なんだ...と、理解してくれるなんてw

素敵な奥様ですね(笑)
コメントへの返答
2010年1月27日 0:13
見栄見栄でも、そのような態度が大切なんですよ(笑)。

でも、
逆に、することなくてオイラが部屋にいるのがイヤだったのかもしれません(爆)。

2010年1月24日 21:16
いいなぁ。
今は買えない…( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
コメントへの返答
2010年1月27日 0:14
買いましょうwww

タイヤ交換ラクチンですよ(笑)。
2010年1月24日 22:22
オイラもそんな嫁がいい~!!

それにしても、NAKAYAMA さん!!

道具揃え過ぎです...

これじゃ、ホントの車屋ですよ。

コメントへの返答
2010年1月27日 0:17
是非、コンプレッサーが好きな嫁さんをゲットしてくださいwww
あっ・・・、違うか(笑)。

道具は・・・、
ついつい、
気が付くと、

ですね!
2010年1月24日 22:24
フツーに単相100Vでもいいからコンプレッサー、ホスイです....

今はポート加工は会社の昼休みに行ってますから(爆)

しかし....理解のある奥様ですよ~~~!!
コメントへの返答
2010年1月27日 0:20
会社の昼休みに出来るのも魅力ですね!

でも、家でノンビリやりたい時もあるでしょうから、
コンプレッサー買いましょう(笑)。


理解あると言うか・・・、
たぶん、クルマいじり奪ったら、病気になって、廃人になると思ってるのでしょう(笑)。
2010年1月24日 23:15
nakayamaさんくらいのヘビーユーザーなら、動力電源導入した方がいいかもですよ。

自分ちも秘密基地も動力引いてます。

動力で使える道具は耐久性とパワーが別物ですよ。
コンプレッサーもそうですが、ボール盤やグラインダーはかなり頼もしいですよ。

2kw契約なら基本料金で2000円くらいです。 電気代も安いし。
コメントへの返答
2010年1月27日 0:22
動力、是非導入したいです!
でも、なかなか踏ん切りつかなくてwww

あると、さらに世界が広がりますね~。

やっぱりパワーがある分、耐久性もいいから、結局は、その方がいろんな意味でお得なんですよね。

2000円・・・以外と安いんだ~。悩むwww
2010年1月25日 1:13
いや~さすがの奥様ですね!!

NAKAYAMAさんの気持ちがバレバレですねwww

やはりお互いもちつもたれつですね(*´д`*)

やはり国産ってだけで安心ですね!五年は持ちますかね!?爆
コメントへの返答
2010年1月27日 0:25
気持ちがバレバレw
以外とコレ大事です。

お互いもちつもたれつではなく、持ってもらってばっかりかも・・・(爆)。

バカが付くくらい86が好きで、何があってもあきらめない性格に、いつも嫁の方が根負けします(笑)。

5年・・・、たぶんそんなに持たない気がするw
次こそは200Vじゃ。
2010年1月25日 7:35
木箱が再利用できそうですね。

そのままコンプレッサーのケースにしたら・・・

さらに静かになりそうです。

コメントへの返答
2010年1月27日 0:27
おお~!!!!
ピンポンです!

すでにそういう状況になっています。

デカいから、うるさかったらまずいなぁ~って思って最初からそうしました!

だけど、木箱を狭い車庫に入れるのが大変だったwww
一回ばらして、また組み立てて・・・(笑)。
2010年1月25日 13:31
優しい奥様ですね♪

NAKAYAMAさんの顔が何気なく
訴えかけていたんですね!?(笑)

車庫ライフ再開ですね!!
コメントへの返答
2010年1月27日 0:29
優しい時もありますが、怒ったら怖いですwww

何気なくではなくて、もう思いっきり訴えかけていました(爆)。

車庫ライフ再開して作業しないと、ついつい酒飲んでばかりで、また太っちゃうからね(笑)。
2010年1月25日 19:38
キタ~~~~~~~~~ッ!!

我が家にもきました!^^

「部品代・・・払うんでしょ?」

「うん」

お仕事変わって大変ですね。無理せず頑張ってください。

車庫の掃除は・・・部品と工具の移動になってしまいます^^

コンプレッサーきれいですね。良い空気が必要ですから・・・大切にしましょう^^

それにしても・・・外の雪が寒そうです・・・ブルッ。
コメントへの返答
2010年1月27日 0:42
着ました~wwww!

8_Cool_6さんもエンジン完成おめでとうございます!
楽しみですね。奥さんに見せましたか(笑)?


8_Cool_6さん車庫はいろいろ充実していてステキですw

コンプレッサーは、使い倒さないように、休息を入れて、大切にしますwww

外は寒いけど、車庫内は時には20℃を超えるときが・・・。

ストーブ炊きすぎ(笑)?
2010年1月29日 0:04
いいですね~コンプレッサー……いまイチバン欲しいものです。

持つべきものは理解のある奥様ですねぇ。
コメントへの返答
2010年1月29日 23:44
コンプレッサーや溶接機など、それなりに費用はかかりますが、得られるものは凄く大きいですwww!
世界が変わりますね(笑)!

ぜひぜひ、嫁さんと共にゲットしてください(爆)!



プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation