• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月22日

今年、めざすもの

先日のブログ、『レースで伝えたいこと』について、
とても多くの方に共感を頂き、ほんとうにありがとうございました!

ドライバーはじめ、レースにかかわる方々の思いを、今後、少しでも伝えれるように、
今年も、より一層がんばっていきたいと思います!



では、
ドライバーである、オイラ自身も、
皆さんに伝えるべく、個人の今年の目標となるものを立て、

それを、めざして行かなければなりませんwww



昨年のオイラのレースの目標は、


『レースを楽しむ』 でしたが、

なんとも、漠然としたハッキリしない目標でしたね(笑)。


まあ、
ほんとうの目標は45秒台を出す!だったかもしれませんwww
そうすると、必然的にいいレースができて、
『レースを楽しむ』ことが出来たのかもしれませんwww


今思えば、数値を書かなかったのは、自信がなかったのでしょうねぇ(爆)。





でも、
自信がないのには、理由があるのですよ。




今のマシンで、どうしても満足できる走りが出来ていない。


一応、昨年は目標としていた45秒台を叩きだしましたが、走りは不満でした。

トラブルとかが、多かったからではありません。




マシンを作り直す前は、

自分の中で、
遅いマシンでも、性能を限りなく100%引き出すような走りが出来ていたように感じるんです。




でも、今のマシンでは、それが出来ていない。

全然アクセル踏めていない。


タイムは以前より速くても、走りが不満です。




自分のマシン、自分で作ったマシンのはずなのに、
以前のような、『マシンとの会話』 が出来ないんですよね。


やっぱり、アンダーを殺して走れていない。
コーナーリングの最中、
クルマの向きが変わるまで、待ってしまうもどかしさを感じる。


それはヘタクソな証拠ですが、
タイムは出なくても、やっぱり86らしいオーバーステアが好きなんだな(笑)。


正直に言うと、今のマシンは、
走っていて、以前のように楽しくないんですよ。

うまく言えませんが、
以前に感じていた、コーナーリングフォースのようなもの・・・
これが感じられない。



たぶん、意識の中で、、『マシンとの会話』が出来ない、
なにかがあるのでしょうね。



セッティングの問題もありますが、
まあ、ようは、ドライバーがヘタクソなんですけどね・・・(笑)!









でも、








会話が出来たとき、

きっと、その先に、44秒台がある・・・。











昨年は、さらにレースがレベルアップし、
気が付けば、今のDTCC DT-1クラスは、45秒台から、ほぼ全車がベスト44秒台。

45秒出しても、オイラは、1秒は置いていかれています。



高い次元での競り合いのためには、44秒台は必修なのです。




ですから、

今年めざすものは、

あえて、数値を書きましょう(笑)。




















『めざせ、44秒!』









そして、その先には・・・、



























『めざせ、筑波!』






























では、もしも・・・
もしも今年、目標とする走りが出来なかったら、筑波はどうする?

自分の中で、納得できる走りが出来なかったら・・・


これがオイラの中での葛藤です(笑)。














だってね、

それなりのいい結果が出ないとさ・・・、







『あんたみたいな遅いヤツが、DTCCの看板背負って、筑波にいけるの?』


と、
嫁に言われてしまいそうですwww(爆)。



我が家の監督、厳しいっすから・・・(笑)!







まあ、何はともあれ、




















今年は、
観客の皆さんが釘付けになるような、
いい走りのできるドライバーになりたいです!!




オイラ、がんばりますっwww!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/22 23:45:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

デントリペア
woody中尉さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年1月23日 0:06
そうなんですよね。
自分のクルマなのに自分が思うように乗れてない時って、結果や数字抜きにしてなんかスッキリしない。
オイラいま正にそんな感じなんでよぉーく判ります(^^;;


筑波はデスねぇ、、

負けそうだから出ない。
遅かったら恥ずかしいから出ない。

そんなショボイ言い訳ならオイラ聞きませんヨ(笑)
コメントへの返答
2011年1月23日 20:48
毎度です!
そうなんです。
自分が思うように・・・ここが大事なんですよね~。マシンと一体になると言うか・・・w
しろはチさんも悩んでるんですねー。
でもタイム速すぎなんですけどぉ?(笑)

筑波は・・・
ショボイ言い訳・・・(笑)!!
するどいなぁwwww(火暴)

まあ、夏までにはしっかり会話できるようにがんばりますわwww!
2011年1月23日 0:37
オイラも正直結果は欲しいですが…勝つにしても良い走りして終わりたいですね

自分で良い走りが出来てそれで駄目でも気持ち的にはスッキリする気はします
コメントへの返答
2011年1月23日 20:50
結果はほしいですよね~!!
やっぱり、いい結果が出ると素直にうれしいですしwww!

自分で納得できる良い走り。これが大事ですねw
そうすると、必然的に結果も付いてくるね!
2011年1月23日 8:24
遅くなりましたが、今年もよろしく。

気持ちいのいい走りがハチロク道でしょう。

ちなみに私は自分流を貫いています。速いのがエライ?そういう人もいますがどうでもいいでしょう。


PS.今年はリニューアルUS2000具治安でお披露目したいですね。

コメントへの返答
2011年1月23日 20:52
ご無沙汰しております!
こちらこそ、今年も宜しくお願いしますw

気持ちのいい走り・・・やっぱり、それが86の原点ですね!
そうなれるようにがんばりますっw!!

某ショップ様のHPで、見てますよ~。
リニューアルUS2000で、NAレコードでも逝っちゃってください(笑)!
今年もお会いできること、楽しみにしておりますwww!
2011年1月23日 8:51
年々周りのレベルが上がり自分が遅いような気がする事って

あると思いますが、本気で遣っている自分は、自分が思うほど

遅くないんですよ。

今シーズン、44秒出ないとしても

必ず!筑波へ行ってください。

行くことで、絶対にNAKAYAMAさんの人生観、レース感が変わると思います。

私も嘗てそうであった様に、NAKAYAMAさんにも体験してほしいと思います。

応援しています。




コメントへの返答
2011年1月23日 21:01
毎度様です!

取り組んでおられる内容、考え方、全てにおいて一枚どころか、百枚上手です。
それが、その道のプロなんですね。

だけど、常に1秒以上は離されていますが、年々レベルは上がっても、ここ数年、あきらめずにオイラは付いてきている・・・、そういう自負はあります(笑)。

おそらく、とてつもなく練習してテクニックを磨くか、
または、とてつもなく運がいい偶然があるか、何かなければ、追い抜くことはありえないかもしれませんが、あきらめないことだけは自信があります(笑)!

タイムが全ての拘りにはしないですが、よい走りと、良い競り合いが出来ること。マシンとしっかり会話が出来ること。これが条件と思っています!

ありがとうございます!
がんばりますっwww!
2011年1月23日 10:35
中山さん、こんにちは、
今年は、是非44秒台に突入してください!

昔から速い人達が私に相談してくる共通点。

1)コーナー立ち上がりのエンジンピックUPを良くしてくれ。
2)コーナー立ち上がりで、もっと踏める様にしてくれ。(弱アンダーに)
3)コーナーでのトルクUPして欲しい。
全てあたり前の事ですが、これを・・・  いや!これが全てのように言います。
一番にコーナーでの立ち上がりが、重要みたいです。
周りより確かに、エンジンパワーが劣っていても素晴らしいタイムで走っている人も知って
ます。
でも、コーナーが駄目な車は、速い人が乗ってもタイムはでませんね。
是非、がんばってコーナーで楽しいクルマ造りしてください。
















コメントへの返答
2011年1月23日 21:18
こんばんわwww!
コメントありがとうございます!!!

今年がんばって、プライベーター前人未到(笑)?の44秒台をめざしますwwww!

昨年、87号車に乗る機会があり、その1)~3)について、自分が作ったマシンとの違い、エンジン(特にピックアップ)の違いを体感しました。

そして、44秒台の条件は、まさに速いドライバーであるということもわかりましたw!!

コーナーで楽しいクルマ・・・。
乗りやすいとかではなく、自分が乗っていて『楽しいクルマ』 をイメージして、それをめざします!

今年は、
いっぱいいろいろなことを考えて、そして試して、がんばりたいと思います!


本当にありがとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いします!
2011年1月23日 11:52
今年の忘年会、NAKAYAMAさんは不参加ですか・・・。

筑波に行くでしょうから♪

今年、楽しんで走って下さい!
コメントへの返答
2011年1月23日 21:21
毎度様です!

毎年筑波AE86祭りの日が、みんカラチキチキ忘年会の日でしたねw!

その席にいないということは・・・
・・・ですかねぇ(笑)!

ありがとうございます。
今年は、見ている方が楽しめるようにがんばりますよ!!!
2011年1月23日 12:25
やっと行く気になりましたか!(笑)

車は(レースも)・・・楽しく遊ぶ!
観客・・・楽しさを伝える!楽しんで貰う!

目標なくして結果は有りませんからね~
44秒台出して、筑波行って、お客さんも
沢山見に来てくれたら良いですね!!
コメントへの返答
2011年1月23日 21:24
だいぶ行く気にはなっています(笑)。

まあ、遠征費を嫁さんにお伺い立てるためにも、良い結果が必修ですが・・・(爆)。

HSPRを見て頂ける観客の皆さんが、ほんとうに面白いレースだと思って頂けるように、いろいろな面で自分もがんばりたいと思います!

そして、一個人として、ドライバーとして、今年一年楽しめるように、がんばりますね!
2011年1月23日 20:48
今シーズンもお互い切磋琢磨しながら、
よい走り、よいタイムを目指しましょうね!

あの「めざせ筑波」に関しては・・・

オイラも去年始めて参加させていただきましたが、
すばらしいステージで、よい経験をさせてもらいましたヨ

DTCCの看板を背負ってとか、HSPでタイムが出てないとか関係ないかと・・・
NAKAYAMAさんが、筑波を肌で感じて、一生懸命走って、楽しむことが一番ではないかと。

で、その貴重な体験をDTCCの皆に伝えることが大切なのかな!

なんて、えらそうに言ってますが、オイラもよくわかっていない(笑)

兎にも角にも、又、同じグリッド上でヨロシクです!
コメントへの返答
2011年1月23日 21:37
毎度様です!
今日はいけなくてすみませんwww

筑波・・・
AE86の聖地
素晴らしいステージですよね!
本当に行ってみたいです。できるなら、そこでレッド5さんのように、良い走りをしたいです!

結果はともあれ、まずはDTCCで良いレースをします。

今、オイラの妄想の中では、
今年は、あなたのバックミラーに青い6番が大写しになっています(笑)!
(かなりの妄想ですが・・・wwwwww)
見ていてください。実現できるようにがんばりますwww

そして、そのがんばった姿を、皆さんに伝えます!


同じグリッド上・・・できれば、ドライバーとして尊敬するあなたの隣にいたいです(笑)。

ヨロシクです!!
2011年1月23日 23:48
行きますか!(笑)
コメントへの返答
2011年1月24日 22:59
つれてってください!(笑)
2011年1月25日 9:30
NAKAYAMAさんくるなら
会社休んででも筑波行きますよ~。(笑)

HSP44秒は筑波換算で59秒くらいでしょうか・・・??
すんごい楽しいバトルになりそうです!!
コメントへの返答
2011年1月25日 23:28
毎度様ですw
そうですね!良く考えたら、休まないといけないですねw
年度が変わったらすぐに有休申請出そうかしらwwwって、早すぎますね(笑)。

HSP44秒台は、イメージとして、2秒フラット前後な気がしますがwww
59秒はHSPで43秒台でしょう!
それほどN2マシンは速いのですよwww

今シーズンがんばりますねw!
2011年1月27日 7:06
来ちゃいますか? D1ドライバーと同じ宿で楽しい前夜祭を堪能してください! 日比野君最高に気さくで良い奴ですよ!  
コメントへの返答
2011年1月28日 0:04
毎度様ですw
ほんと、一生に二度は行ってみたいですw
(一度だと、満足できないと思うので二度・・・笑!)

D1ドライバーとwwww!!
前夜祭で堪能しすぎて、次の日、あれぇ~ってことにならないように・・・

って、まだ行けるかわかりませんが(爆)。

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation