• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月26日

日本人が誇り

皆さん、こんばんわ。
ご無沙汰しておりました。

この度、東日本大震災で被災してしまった皆様、そのご家族の皆様、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興をお祈りいたします。


3月11日14時46分、自分も仕事場の実験室内で一人でいた時に、ちょうど時計を見たその瞬間でした。

あれから、最初は自粛するつもりで、ブログを書きませんでしたが・・・、


何よりも、多くの方の悲しいニュースを見るたびに、
自分も悲しくて、とても書く気になれませんでした。

何回も目にしたニュースやネットの報道を読んで、涙が浮かびました。


歳を取ると、涙腺緩むなんていいますが、
そうではなく、

人は、人生を歩むたびに、
大切な友と出会い、恋人と出会い、家族が生まれ、
かけがいのない、大切なものを持つことで、多くの人生経験を積みます。

悲しい出来事に出会うと、大切なものを失うつらさ、悲しさが
わかる・・・。それが涙になると思います。


家族を失うのが一番辛い。
自分がもしそうだったとしたら・・・、そう思うと、涙が出ます。

そのような状況に置かれても、必死で、今生かされている命を大切に生きていこうと決意される被災地の皆様には、感動と尊敬の気持ちが沸いてきます。


日本人の多くの人が、同じ気持ちでしょう。


その気持ちを世界中の人が知ってくれた。

だから、
世界中の人が、同調し、日本に手助けを差し伸べてくれるのでしょう。


自分は、日本人であることが誇りに思います。
日本人に生まれてよかった。


自分が出来ることは、募金くらいです。
こんなこともしてみました。

でも、被災された方々の大変さに比べると、
本当の辛さなんてわかっていないのかもしれません。

ひょっとしたら募金することで、
何かに役立てた気がして、結局は自分自身を慰めているのかもしれません。



でも、助け合う気持ちが持てる
日本人であることに誇りを持って、

自分も毎日をがんばって生きていきます。


一生懸命仕事して、
そして・・・、こんな時に不謹慎ですが、レースもがんばります。

今年もHSPR/DTCCを盛り上げていきたいと思っています。

以降は、またクルマ作りやレースのブログを書きますね。




本当に、一日も早い復興をお祈りいたします。




NAKAYAMA
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/26 21:45:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年3月26日 21:54
おおぉぉぉぉぉ~

お帰りなさい(嬉

お互いの考え方は一緒だったね!

これからは、NAKAYAMAさんは車のネタ・オイラは変態ネタブログで・・・
コメントへの返答
2011年3月26日 22:13
ただいま^^

被災された方の、本当のつらさなんて、理解できていないかもしれませんが、でも少しでもその悲しみを理解して、勇気付けたい。

ニッポンがんばれ!

2011年3月26日 21:57
なんでも自粛ばかりでは経済も周りませんし
被災された方々の活力にだってなりません。

これから復興に向けていろんな力が必要になります。
募金もよく目にしています。

NAKAYAMAさんのブログが止まった時は
何か考えている時だとわかるようになりましたよ^^:

力いっぱい前向きに生きなければ。
コメントへの返答
2011年3月26日 22:18
自分の力は微力ですが、何かの役に立ちたいです。
自分自身が、一生懸命がんばることが、直接的にではなくても間接的にでも役に立てれれば・・・、

そう思って、毎日をがんばります!

DVDを購入していただいた皆様も、購入できてよかった、募金に貢献で着てよかったと、喜んでいただけました。

みんながちょっとずつ、つながって、手を差し伸べれると良いですね!
2011年3月26日 22:34
お帰りなさい!・・・私からも^^
1人1人が今何が出来るか考えるだけでイイと思います!
それが、節電・募金・支援・人それぞれ出来る事を探しましょう!
私は、たまたま仕事で・また、たまたま選ばれただけで・・・被災地に^^
たまたま経験者だけで・選ばれただけです^^;
自粛もいいですが、そろそろ「がんばれ日本」を合言葉に、いままで通り
行っちゃいましょう^^/
やはりNAKAYAMAさんのブログとレット5さんの笑ネタが一番です!


コメントへの返答
2011年3月26日 23:07
ただいま^^
帰ってきました。

自分の力は、本当に微力です。

地震後、変わらず作業している自分も・・・、一人車庫の中で、報道された見ず知らずの被災された方のことをずっと考えておりました。
考えているだけで、あまりお役には立てていません。
でも、募金と節電すると、少し心が休まりました。
大江戸なかちゃんさんは、すばらしいお仕事をされています。皆さんを、日本を救ってください。

そして、
日本中の多くの方が、同じ気持ちで「がんばれ日本」を思っていると信じます!
これからは、レッド5さんとともに、普段どおりブログを復活させますね!

2011年3月26日 22:35
こんばんは!
オイラも募金くらいしかできませんが
まだ、家族を失って悲しい方や
不自由な生活をしているかたが
たくさんいらっしゃるので
心が痛いです。
寒いし、風呂も入りたいだろうな~
早く募金使って復興してほしいです。
コメントへの返答
2011年3月26日 23:10
こんばんわ!
心が痛いです。
今の自分達の普通の生活が、如何に幸せか、身にしみてわかりました。

一日も早い復興を祈りましょう。

僕達は、がんばって働きましょう。
日本中がどこかで繋がって、全員が何かの役に立てると信じています。
2011年3月27日 0:04

 ですねー!!!

 地震 津波 原発  

 本当に こんな事 想定外だと 思います。

 頑張れ 日本 日本ー!!!


 HSPR/DTCC も 頑張ってください。

コメントへの返答
2011年3月27日 0:19
こんばんわ!
ご無沙汰です。

そちらはどうですか?お変わりありませんか?

とにかく、自分も含めて全ての人ががんばっていますね!
特に現場で不眠不休で働いている皆さんにエールを送りたいです!

ありがとうございます。
HSPR/DTCC今年は何か復興に役立てる企画もやりたいです!
2011年3月27日 0:14
連日伝えられる重たいニュースに言葉を失う日々です。

日常生活が普通におくれる事のありがたさを痛感します。
募金くらいしかできませんが、自分にできる支援を続けていきたいです。

今回の事でサーキット走行という趣味は今どうなのかな・・と悩んでいました。
今もそうです。
一方で十勝やHSPで走りたい!と思う自分がいます。
こんなに待ちこがれていたシーズンインなのに苦しいです。

でも仕事や日常をがんばる事が微力ながら復興にも繋がると信じたいです。

コメントへの返答
2011年3月27日 0:24
毎度様です。

特に先週までの一週間は、何度となく目頭が熱くなりました。

私達は、ただただ、祈って、現場でがんばっている方を応援するしかないのですが、日本が復興に向けて踏み出す日が一日でも早く来ますように・・・・。

今、ここで生活できていることに感謝し、今年HSPで集まれたならば、その時また感謝しましょう。

そして皆が前へ進むことが何かに繋がると信じましょう!
2011年3月27日 1:00
そんなワタスも、震災以降こっちの日記は書いてないんですが.....

ホント、自分に何ができるか?となると現時点で募金と献血(これは、順番的に不足が出てきたら動く予定)くらいしか思いつきませんでしたし。
ボランティアもそこまで行く勇気と決断までは出来ませんでした。

後は、経済をまわしていく(自分個人なんて大した物ではないですが)事で明日を延ばしていく事で少しでも復興に繋がる事を信じて普段をがんばるしかないかな?と。

また本年のレースレポも楽しみにしていますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

追伸
NAKAYAMAさん、甘いお菓子って好きデス??
コメントへの返答
2011年3月27日 9:13
おはようございます!

小さいことでも、皆さんで力をあわせていけば、大きなチカラになりますね!(ACの広告みたいですが・・・w)

今回の震災による日本の・・・いや世界経済への影響は天文学的数値になるかもしれません。

毎日を一生懸命がんばる。これがみんなで出来る復興への一歩ですね。
みんな繋がっている!がんばりましょう!

本年は良い報告が出来るようがんばりますので、応援宜しくお願いします。

甘いお菓子・・・には目がない嫁さんです(笑)。
Hなもの活用できそうですかねwww

でも、そんなお気づかいしないで下さいね♪
2011年3月28日 22:25
ツィッターなんかをみてて僕も少し自信と誇りを持てました。

幸にも家を流された被害をうけた友人もいましたが

全員、無事が確認できました。

レース頑張って下さい。
転職して休みが水曜日になったので

もぅ見に行けませんががまん顔
コメントへの返答
2011年3月29日 0:55
ご無沙汰しております!

そうですか・・・。ご友人の方、今、とても大変な状況ですね。でも、ご無事で何よりでした!

今年、日本の状況を考えると、正直、レースに浮かれていて良いのかと思ってしまいますが・・・、でも、がんばります!
水曜日がお休み・・・。HSP平日割引がお得ですから、コソ練出来ますね(笑)。

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation