• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月06日

自責の念

自責の念 なんと、もう一発、ブログ!!

オイラ、自分のレースカーは全て、自分で弄りますが、実は一つだけ、お任せすることがあります。
それは、タイヤ組み換えと、ホイールバランスwww


『自責の念』


この言葉は、自分が成長するためにも日ごろから心がけたいと思っております。



ホイールバランスと、何が関係あるのか?





皆さん、ホイールの裏側はどうしておりますか?

オイラはバランスをお願いしていく時は、キレイにして脱脂します。


オイラも昔、サーキット走って、すぐにウエイトが取れてしまって、
作業して頂いた方に、脱脂して、ちゃんとつけて欲しいよなぁ~って思ってしまったことありました。


だけど、よく考えたら、年に何回もレースでホイールバランスとっていると、裏側は、ウエイトの両面テープでひどいことに・・・。

ブレーキダストも含んでいて、脱脂しても本当にキレイには、なりませんね。


4本を真剣にキレイにすると、1時間以上は余裕でかかります。
格安でタイヤ組替え、バランスをしてくれるのだから、そのようなことは、お店の方では不可能ですね。

ウエイトを貼ってもらったあと、もう一度、はがれないように自分でホイールに馴染ませます。


やはり、これは、自責の念がないと、ダメだと思うんです。

いつも、ホイールを掃除しながら、つい考えてしまいます・・・(笑)。




ブログ一覧 | タイヤ・ホイール | 日記
Posted at 2011/06/06 00:56:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年6月6日 10:23
なんでもコツコツとNAKAYAMAさんらしいです見習いたいです。
コメントへの返答
2011年6月7日 0:31
毎度様です!
いやいや、オイラもいろいろ経験しながら、勉強させてもらっていますw
まだまだ精進しないと・・・です!
2011年6月6日 10:36
プライベーターだからこそ、感じる事なのでしょうね。
素晴らしいです!!

とりあえず、洗う事から始めます(^-^;
コメントへの返答
2011年6月7日 0:33
たぶん、自分で作業しないところだったから、気が付くのが遅れたと思うんです。
手抜きをしないで、しっかリ準備する。この歳になったからこそ、大事なことが見えてくる気がします!
2011年6月6日 17:53
自分たちもマシンのタイヤ交換・ホイールバランス取りをお願いしているので、見習わせていただきます。

こういうことの積み重ねが結果に結び付くのだと思います。
コメントへの返答
2011年6月7日 0:37
毎度さまです。
自責の念に加えて、相手の立場になって考える。
ここまで出来たら、オイラも良いと思っています!

しっかりキレイにしたものを持ち込むと、作業している方も笑顔になりますよ^^

お互いがんばって、積み重ねましょう。
2011年6月6日 18:59
私の車のホイールのウェイトも
そういえば無くなっていたっけ・・。

レーシングカーなら尚更に
きちんとつけていないと無くなりますよね。

コメントへの返答
2011年6月7日 0:40
オイラの通勤号もひどいものですw

レースの場合、飛ばすことで、他のクルマのアクシデントも誘発してしまう可能性があるので、ウエイと飛ばしは厳禁ですね。

オイラもまだまだ勉強ですwww
2011年6月6日 20:27
『自責の念』

いい言葉だと思います。

私は、、ホイルバランスを自分でとってるんですが

確かに、ホイルの裏をきれいにするのは大変です。

脱脂をちゃんとやらないと粘着力が落ちて遠心力で

すぐにウェイトが飛んでいってしまいますね。

レースの世界では特に重要な部分だとおもいます。

ホイルバランスが狂った状態では、レースに集中できないです。

私も、この言葉を胸に刻んでおこうとおもいます。

コメントへの返答
2011年6月7日 0:42
こんばんわ!

ありがとうございます!!

ご自分でされているからこそ、わかるんですね。すばらしいwww

オイラも過去にレース中、途中からホイールバランス崩れた経験がありました。

若い頃は、これを人のせいに思ってしまったりと、勉強不足でしたw

この歳になって、ようやくわかってきた気がします!
オイラも、人生これからも勉強させていただきます。
2011年6月6日 22:08
汚れたままや腐食の激しいホイールですと
粘着力が落ちますよね。

最近のウェイトは鉛から鉄に材質も変わって
きておりますので、余計に曲面に貼り難い
です^_^;

綺麗な状態で持ち込んで頂けると
作業する側も助かりますよ♪
コメントへの返答
2011年6月7日 0:46
毎度様です!
汚れたままのホイールを持ち込んだ場合と、キレイにしたホイールを持ち込んだ場合では、作業する方の表情に違いがあることに気が付いたんですよ。
その時、自分は気がつきました。そして、いままで申し訳なかったと反省したんですwww

昨今の環境のためか、ウエイトは鉄に変わっていくでしょうね!そうなると益々しっかりしなくちゃwww!
2011年6月6日 22:55
うぁはっはっはっ!!!!

自責の念 マジックに犯されそうになってますね。

気にしなぁい気にしなぁい!!!

オイラのホイルは、いつもブルブルデございます!!!!!

いや、ほんとだよ。。。
コメントへの返答
2011年6月7日 0:49
毎度様です!

もう自責の念、念、念状態ですよ(笑)。

そういう、レッド5さんだって、いつも自責の念の言葉が多いじゃないですか(笑)。

そっかぁ~!あのステアリングさばき
は・・・
ブルブルだったんだ(爆)。


それくらいは、ボスに主張した方がいいですよ(大笑)。

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation