DTCC開幕戦の16日前、
6月1日 NEWエンジンのシェイクダウン。
ものすごくハイパワーだったけど、あえなくエンジンブロー。
十勝から帰りの一人旅は、落ち込む暇もなく、
ただただ、どうやって開幕戦まで間に合わせるか考える。
4.5AGは、ブロックの選定からしないといけないので、どう考えても間に合わない。
だから、とりあえずのエンジン作るしかないのか・・・。
いつも使ってた、緊急時に登場した、パワーのない、あの予備の腰下は、もう今はない。
とにかく、今、やれることを進める。
ブローしたら、オイルクーラーも外して洗浄だからとても大変。
あとからやると時間がなくなるだろうから、こういった下準備は、先にやっていおく。

ブローから3日後、なんと、ご好意でもらったブロック(笑)。
あり合わせの部品で組むけど、この儀式は欠かさない。
コンロッドは5つあるから大丈夫だと思ってたwww
調子こいて、重量合わせまでやったw
だけど2本曲がってた。
なんと、それを知ったのは、先週の金曜日だった(汗)。
ピストンは4つあるから大丈夫と思ってたwww
だけど1個違うピストンだったwww
重さも13グラムも違うwww(コンロッド重量合わせ、意味ねぇ~!)
なんと、それを知ったのは、先日の日曜日だった(汗)。
重さの違うピストンピン使って、ピストン削って、なんとか5gまで近づけたけど、もう無理だ(笑)。
組もうと思ったら、サークリップが7個しかなかったwww
作業台の隅に落ちているのを見つけた時は、マジうれしかった(笑)。
ヘッドボルト見たら、2本違和感があった。
なんと、それを知ったのは昨日だったwww
車庫の中をゴソゴソ探したら、強化ボルト出てきた(笑)。
そんなエンジンだけど・・・
夜、外で色塗ったw
色塗るのは、本気仕様の証し。
くやしいから、テカテカにしてやったw
ブルメタは、予備エンジンの証し。
バルタイ、一度あわせた後、次の日の通勤中にひらめいたw
仕事から帰ってきてから、また変更したw
連日真夜中、作業してると、眠くて倒れそうになったw
だけど、あきらめるとか、無理だとか、微塵も思わなかった。
なんで、そんなにがんばるんだい?
それは、夢があるからさ。
”勝つ”という夢。
レースで勝ちたいからさ。
レースを続けていて、勝ちたいという気持ちは、誰しも持っているだろう。
常に上位争いするドライバーは、現実的に意識するだろう。
オイラのように、表彰台にあまり昇れないドライバーは、勝ちたいとは思うが、それは一つの夢だ。
夢であって、現実的に勝つことを意識したことは、実はこれまで、正直あまりないかもしれない。
だけど、がんばる。
諦めが悪いからね(笑)。
そう、
がんばってたら、気が付いたら、実は少し意識するようになってたんだ。
去年の筑波遠征は、ものすごく勉強になった。
決勝は走れなかったけど、それなりのタイムは出せたことは、ものすごく自信になった。
オイラだって、速いエンジンがあれば、それなりには結果が出るんだ!(勘違いかもしれないが)
そう、だから気が付いたら、”意識していた”
勝ちたいから・・・さ、
でも、腕があるわけではないから、エンジン遅かったらお話にならない。
今まで、本番レースの時は、なぜかパワーのない、とりあえずのエンジンの場面が多い(笑)。
考えてみれば一度も、ハイパワーエンジンで本番を走っていない。
もう、アンダーパワーは嫌だ。
でも結局、今回も、あり合わせのとりあえずのエンジンだ。
もらったブロック。
もってた1種類違うピストン4つ。
買ったのはコンロッド1本と必要な消耗品6,000円くらい。
あとは車庫にあった部品で何とか組んだw
だけどね。
もうアンダーパワーは嫌なんだよ。
とりあえずエンジンを、
カリッカリッの仕様で組んでやったぜ!
安全マージンはないぜ!
パワーあるか、
即ブローか!
どっちかだw
オイラだって、たまには、イチかバチか勝負する時もあるw
一度、どん底まで落ちたんだ。
例えどんな結果でも、後悔しないぞ!!
86DAYや筑波なら、『夢はグリッドに並ぶこと。』
でも、オイラにとって、DTCCは違う。
『夢は勝つこと。』だ。
勝てるわけないけど・・・、
でも、気持ちだけは勝つ気でエンジン組んだぜ!
明日にはエンジンかかる予定。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/06/13 02:43:25