• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月20日

十勝DTCC開幕戦のご報告

十勝DTCC開幕戦のご報告 皆さんこんばんわwww!
今日は仕事も早く終わり、久々に部屋でゆっくりとしています(笑)。

先日のDTCC開幕戦の報告ブログ・・・何から書くか、どこから、どこまで書くか・・・w
一杯ありすぎて^^

走行写真は老師さんのブログからお借りしました。
多分、皆さんオイラの結果はご存知かと思いますが・・・、御報告させていただきますね。



まずは、レースの一週間前のこと、
嫁に『勝ちたいから』って言ってみた。

ギリギリまで詰めたから、またエンジン壊れるかもしれない。でも、『勝ちたいから』って言った。
めずらしく?嫁も、ちゃんと話を聞いていた。

自分は一番速いわけないから・・・、でも予選は3位以内が目標。
3位以内なら、もしも”何かがあったら”、もしももあるかもって(笑)。




レース4日前のこと、
ブレーキのジャダーが心配だったので、思い切ってローターも新調した。



エンジン調子よくても、ブレーキがダメなら、元も子もない。

代引きで75,000円
オイラにそんなお金あるわけない(爆)。

その日は、嫁さんのパートのお給料日。お給料78,000円。
嫁さん帰宅、ニコニコ数分後、代引き支払ったら、残ったの3,000円・・・(爆)。


別に怒ってなかった。『貸してやるから、返せよw』って笑ってた。・・・・ありがと(涙)。




レース前日、いよいよ十勝入り
午前中は、ジュニアコースで燃調セッティング

小さくなった排気量分だけ燃料絞ったら、ほとんどあってたw
でもバルタイ変更の効果で、6500rpmから『グンッ!』とトルクが立ち上がる感じwww!!


ae86-33さんにドライブしてもらって、助手席でフリーダムセッティングするものの、
自分のマシンのトルクに驚く(笑)!

マジ速いぜ!

1個違うピストン入っているけど・・・(笑)!


午後からは、クラブマンを1本走ったが、クリアが一度も取れず、残念ながら36秒フラットで終了。


夜は楽しい前夜祭www!


朝起きると、残念ながら雨だった・・・(ToT)







それでも、サーキットでみんなと一緒に話していると、とても楽しいw



ホースからクーラントの漏れがあったので、その修復と、
レインタイヤに履き替え、いよいよ、9:00からフリー走行。

ウエット路面にビビリながらも、DT-1クラスで、レッド5さんについで2番手だったw


その後、11:30より予選。
2ラップ目で、それなりのタイム出たけど、その後は、ウインドが曇って前が見えない上に、やたらとすべる・・・。
2度ほどコースアウトして、全然アタックできず、最後にもう一度スピンw

ボンネットあけると、オイルまみれ・・・
『ああ~またブローだ・・・』

と思ったら、お恥ずかしい話、レベルゲージをロックしていなかったので、コース上にオイルぶちまけてしまったオイラ・・・皆さん、すみませんm(_ _)m
結局自分のオイルでスピンしたのね(ToT)

ブローと勘違いしてたとき、決勝はあきらめ口調でいると、

しろはちさんは、『ダメですよ。出ないと!』
某えもん♪さんも一緒になって心配して下さいました。

そして、皆さん多くの方が車体のオイル処理を手伝ってくださいました。

おかげで、決勝グリッド整列の時間まで、間に合わすことが出来ました。
皆さん、お礼が言い尽くせませんが、本当にありがとうございました。


気が付けば、予選は3位のポジション。
しろはちさんは、4位

そう、チャンプの前なのだ。
オイラはレインタイヤのA049
しろはちさんは、A050
タイムはほぼ一緒だが、明らかにタイヤのアドバンテージがあるオイラ・・・
そのタイヤで一緒のタイムを出してしまう、しろはちさんはとんでもない(笑)。



13:55 決勝

3位のポジションは、当たり前だが、前には2台しかいない。

なんて、眺めがいいんだろう(笑)。

嫁さんは、次男のサッカーがあり、レースに来ることが出来なかったけど、
十勝にHPのライブカメラで見てたみたいwww


でも、
しろはちさんの前でスタートなんて、緊張するなぁ~(笑)。

緊張のあまり、ローリングスタートなのに失敗したのは内緒ですwww
コントロールライン手前だったから、
しろはちさん、アクセル抜くしかなかったのは、オイラのせいですwww



スタートした直後、2番手のレッド5さんがデフブローでいきなり失速、
ほんとうにくやしかったっと思う。


気が付けば、自分が2番手だw

でも、さすがは、ポールのレーサーkei選手・・・1コーナーごとにおいていかれる。


4コーナー進入まで、ちょっぴりだけ、しろはちさんと差があった。
でも、5コーナーでミスり、マシンが真横に、危うくスピンしかける。

立て直した時には、しろはちさんにインをさされ、3位に後退。



一瞬はなされても、がんばればすぐに追いつける。
どうみても、タイヤのアドバンテージがあるのはあきらかだ。


コーナー進入速度は、こちらの方が速いのは当然

だけど、ホームストレートやバックストレートの立ち上がりは、

しろはちさんのトラクション、
ハンパねぇ~www


A050なのに、このヘビーウエットを匠にコントロールするしろはちさんは、
やっぱりチャンプだぜw!!



そして、チャンプはただの一度もインを締めなかった。


オイラは、何度もそのインに飛び込もうと思ったw

だけど、ヘビーウエットすぎるwww
飛び込んだら、オーバーランで、どうしても、しろはちさんをはじき出してしまいそうだった。

これほど、フェアプレイでレースをしているチャンプを、はじき出してインを刺すことは出来ない!


一番アドバンテージがあった最終コーナーで、
しろはちさんより半台分アウトから切り込み、何度もインにノーズをねじ込んだwww!!

でも、ストレートの立ち上がり、A050なのに鬼のトラクション!!

マジでチャンプは速い!


最終コーナー立ち上がりは、毎周、オイラのフロントバンパーと、
チャンプのリアバンパーが引っ付きそうだったw

だけど、ヘビーウエットで全く視界がなくなるほどのウォータースクリーン。
これで真後ろについて、200km近い速度に届くと・・・危なすぎる(笑)。





1コーナーも、何度もインを狙った。
でも飛び込みきれない!!


レースは終盤に差し掛かり、このまま行けば、ブッチギリトップはレーサーkei選手。
2位はチャンプしろはちさん、オイラは3位。


だけど、もしも、もしもだよ。トップを走るレーサーkei選手に何かあったら、どうする?


チャンプが優勝してしまうではないか!








前夜祭での、しろはちさんの言葉を思い出した。








『優勝したら、僕はもう来ないと思います。』



もしも、チャンプが優勝してしまったら、もう来てくれない・・・!!!









だから、
オイラは絶対チャンプの前に出る!!

残り4ラップだ。
このあたりから、明らかにチャンプのリアに付いている時間が長くなったのは、
写真を撮っていた老師さんも感じたと思う。


運命の残り2ラップのホームストレート・・・!!

前には、バックマーカーが2台見えた。



一台はなんと、ごとうさん!
そしてその左前にもう一台www

チャンプはごとうさんのアウトから行く気だw
いや、オイラがチャンプのすぐ右斜め後ろにいたから、そうせざるおえないと直感したw

オイラはごとうさんのインを行くwww!!

間違いなく、チャンプは大外、オイラは最内。
前に出るなら、これが最大のチャンス!!

やっぱりごとうさん、あなたはネタ持ってるねwww!!





それがこの瞬間。
(この写真が一番好き・・・笑!)

エンジンブローから、奇跡の復活www!
ここで2位浮上なら、マジでオイラ、カッコイイだろぉ(笑)。



取ったぜ!!








あれ?


あれあれ~www?










なんか、クルマが横にぃ~www(火暴)





スピンの後、

『くやしいぃ~!!』
ってハンドル叩いてたのは内緒ですwww



全力で戦ったので悔いはないですが、
でも、ちょっぴり、チャンプと一緒に表彰台に登りたかったと、後悔したのも内緒ですwww







まだまだ未熟者のオイラですが、
今度は少しでも、チャンプに立ち向かえるように、がんばりたいと思います!




帰り道も、高速道路の分岐まで、最後の最後までご一緒させていただきました。


分岐点で、オイラとコータンパパさんは右へ
遠征の皆さんは、左へ


KMSさんがハザードを付け、
続いて、ごとうさんがハザードを付け、
最後に、しろはちさんがハザードをつける。


3台のハザードが、
『また、会おう。』の合図に見えました。



そう、きっとまた会える。
また会いましょう!!


皆さん、DTCC参戦、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/06/20 22:09:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

たまには1人も
のにわさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年6月20日 22:14
お疲れ様でした!
激しいバトル、劇的な展開。すごいっす!

でもなにより。奥様カッコイイ!
コメントへの返答
2012年6月21日 22:43
お疲れ様です!
ありがとうございます!!
劇的な展開というか・・・最後にオチというか・・・w
だから面白いかなレースは(笑)!

嫁さんは、オイラのブログ全く見てなかったりですwwww
2012年6月20日 22:17
お疲れ様でしたー!!


ご挨拶できてよかったです!!!


夜はなんか盛り上がってましたね?w
コメントへの返答
2012年6月21日 22:46
毎度様です!
ありがとうございますw

こちらこそご挨拶できてよかったです!
ご本人様とブログのイメージが全然違ってて・・・(笑)。
実物は、若くてかっこいい人でした(^o^)ノ

夜は盛り上がりましたね^^
レースより一番楽しいかもです!
2012年6月20日 22:44
奥さんに次回表彰台を約束してください。

実は、私もライブカメラで一部見ていましたよ。

次回は晴れると良いですね。
コメントへの返答
2012年6月21日 22:48
毎度どうもです!
表彰台www上らなくていいから、金返せって言われそうです(爆)。

ライブカメラと、 Mudadukaiさんに実況中継を依頼しましたね(笑)。

次回は絶対晴れると信じてます(^o^)ノ
2012年6月20日 22:49
この決定的瞬間が老師さんのおかげで見れました!!

オイラはピット上で見てたんですがNRさんが仕掛けたのはわかったんですが水しぶきで・・・

守りに入らず攻めてたのはそんな理由があったんですね
攻めのNRさんカッコよかったです!!

次戦も観戦行きます(^_^)/
コメントへの返答
2012年6月21日 22:51
毎度ですw
そう、老師さんにこの決定的瞬間を完璧に撮影していただいたので、何よりうれしい?です(爆)。

インを一気に取りに行った姿をお見せできて・・・しかもオチまでついて、なんかいいネタになりました(大笑)!

ありがとうございます!
是非是非いらしてください。
Tシャツも近々www
2012年6月20日 22:49
お疲れ様でした。

やはりそのエンジン壊れませんでしたね。

4AGは奥が深い(笑
コメントへの返答
2012年6月21日 22:52
お疲れ様ですw

やはりというか、意外と壊れません?でした。
まあ、開けてみないと判りませんが・・・w

4AGの限界はまだ上のようです♪
2012年6月20日 22:58
お疲れ様でしたm(__)m

次回はドライで走りたいですね(^_^)v
コメントへの返答
2012年6月21日 22:53
ほんと長旅お疲れ様ですm(__)m

次回こそ!!ドライですねw!
楽しみにしています♪
2012年6月20日 23:03
お疲れ様でした!

無事終わりましたね
すごく楽しそうですね
今だからできることです


週末遊びに行きますので

ホント

行きたかったな~

コメントへの返答
2012年6月21日 22:54
ありがとうございます!

無事?なんとか終わりましたw
ほんと楽しかったです。
でも、準備はちょっと?(イヤかなり)しんどかったぁ~(笑)。

週末ですね。

了解です(^o^)ノ
2012年6月20日 23:28
NRさん……


色々ありましたが…


やっぱレースは楽しい!!


そう再確認させてもらった気がするブログでした…

お疲れ様でした…また次回、期待してますよ♪
コメントへの返答
2012年6月21日 22:58
ナックルさん……


ほんといろいろありました(笑)。


リタイヤでしたけど、でもなんか充実していました。

ほんとはリタヤはダメなんですけどね・・・
楽しかったからよしとしようw

そうこの楽しさを味わうために、がんばったのですから!
ありがとうございます!!次回もがんばりますっ!
2012年6月20日 23:41
いや~、すご過ぎる!
イイね!100回押しました (>_<)/ ww

おいらなんかとはレベルが違えど、やっぱサーキットは楽しいですね♪
コメントへの返答
2012年6月21日 23:00
毎度様ですw
ありがとうございます!
イイね!いっぱい頂いちゃいましたw

いえいえ、レベルとかそんなんでなくて、自分が充実して楽しさを感じることが一番ですよw
そうすると、次もがんばれるしね!
2012年6月20日 23:42
こんばんはヾ(=^▽^=)ノ

お疲れさまでございましたm(__)m
十二分にlive感が伝わりましたε=┏( ・_・)┛
次回も攻めに攻めマクって表彰台のてっぺん狙ってくださいネ(^.^)b

応援してまぁーすp(^^)q

コメントへの返答
2012年6月21日 23:20
こんばんわ!

疲れなかったといえばウソになりますが(笑)、疲れを忘れさせるくらい楽しかったです!!

Live感、伝わりましたかwww?
次回もがんばって、良いところを狙いたいです!
まあ、ドライバーもメカニックも、もっとがんばらないとねぇ~。全部オイラですがwww(爆)。

ありがとうございます!!次回も応援お願いしま~す!
2012年6月20日 23:43
お疲れ様でございます♪

十勝にステージを移してもDTCCは熱いですね!!

ワタクシもkatsuさんと同じくPIT上で観戦していました。
走るNRさん見て、以前お伺いしたときに聞いたお話しとかを思いだし感動していました。
ハチロクはやっぱ素晴らしです♪
熱いレース、ありがとうございました!!

コメントへの返答
2012年6月21日 23:24
観戦ありがとうございました!そして、お疲れまでしたw

そうですね!十勝ならではの、なにか違った盛り上がりがありますね^^

観戦ポイントは・・・もう少し全体が見れるといいんですけどね・・・w

ありがとうございます。
車庫でちょっと思いを語ったかもしれません。
走りを見て頂き、なにか伝わったのでしたら、とても光栄です!
今後も熱いレースがしたいです。こうやっていられるのも、走る場所とステージがあることに感謝して、次回もがんばりますw!!
2012年6月20日 23:46
お疲れさまでした!
連れと2人で初十勝SW、86のスピードにシビれました!!

メインスタンド1コーナー寄りで見ていて…残念でしたけど、カッコよかったです。

次回も必ず見に行きます!!頑張って下さい!!!
コメントへの返答
2012年6月21日 23:27
はじめまして、こんばんわ!
観戦ありがとうございます!
十勝お初でしたかwww
サーキットらしい立派な施設ですよね。今後もここでDTCCを盛り上げて行きたいと思っています!
オイラの1コーナーのように、ヘタッピなところに懲りず、またギャラリーして頂けるとうれしいです!
どうぞ宜しくお願いいたします(^o^)ノ
2012年6月21日 0:41
お疲れ様でした。

1コーナでこんな芸的なドラマがあったのですね(笑

こんな凄いレースに自分が出して頂いただけでも本当ありがとうございますって感じです♩
コメントへの返答
2012年6月21日 23:29
Rassie君こそ、ほんとお疲れ様でしたw

1コナであんなことになってしまいました(笑)。
まだまだマシンを完璧にコントロールできていないんですね・・・反省ですw

でも、スタートの瞬間の老師さんの写真はしびれますね!
また次回エントリーお待ちしています!
一緒に楽しみましょう~(今度こそドライでw)
2012年6月21日 1:22
まずはじめに・・・・



ごめんなさいwwwww

正確にいうと、ほぼ4台で1コーナーへwww

ミラーと前と、目線がアチラコチラなGTOでしたww

北海道出禁かな・・・・(T T)

そんなドラマに参加できたことが幸せであり、とても楽しかったです!


86に乗っててよかったーー^^v

ともあれ、参加させて頂き
いろいろと段取りもして頂いたおかげで楽しく過ごせました。

本当にありがとうございます!
コメントへの返答
2012年6月22日 21:21
↑を書いた後、寝落ちました(爆)。



いえいえ、何も謝る必要はないっす!
オイラ、勝手にクルクル回っただけなんですからwww!

4台で突入したとこまではオイラも覚えていますが・・・その後の記憶がwww

どうせなら、しろはちさんより先にごとうさんに耳元で、うまくアウトにはらんでねってささやいておくんだった(笑)。

でも、ほんといい思いで出来ましたね!
マジで楽しかったです!

今回は山ほどあるネタを、皆さん楽しみにしているので、是非是非アップして下さいね!

こちらこそ、ほんとにDTCCを盛り上げてくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
2012年6月21日 8:36
車載じゃなくても、動画じゃなくても、写真でバトルの模様が伝わってきますね!
10月のレースはDRYでの開催に期待しましょう!

DTCCとGT、お互いのレースを余裕をもって観戦できたらもっと楽しめるでしょう。

また次回のレースに期待!
今度は前夜祭も見学してみたい・・・^m^
コメントへの返答
2012年6月22日 21:24
こんばんわ!
バトルの模様が伝わってうれしいです!
これもDTCC専属カメラマンの老師さんのおかげですwww!!
10月は絶対絶対ドライですよー☆
結構タイスケもキツキツですし、天候も悪かったから、今回は皆さん余裕がなかったでしょうねw
しかもピット遠すぎる(笑)。
次回は前夜祭も参加ですねwww!
2012年6月21日 9:56
お疲れ様でした。

サーキットが変わって、コース幅が広くもなって、スピードレンジも上がっていましたかね・・・

しかも、トラブルもあって、余り走られていない中、雨の中でのレースにもなって、本当にお疲れ様です。

次戦以降に表彰台に上がれるように応援します!
コメントへの返答
2012年6月22日 21:26
毎度様です!

十勝はコース幅もメチャメチャ広いですw
スピードレンジもヘビーウエットなのにかなり高めですね。

十勝では初めての雨レースなので、正直困惑しましたが、なんとかがんばれましたw

ありがとうございます!次回こそ結果残したいですね^^
がんばりま~す!
2012年6月21日 9:58
本当に1個違うピストンなのか?と思う位、
速いですし、音もいいエンジンですねw

かなり攻めたエンジンとの事で心配をしていましたが...

17日の朝にお会いした時のNRさんの
手応えたっぷりな笑顔で安心しました(笑)

これである意味貴重なデーターが残ったのではないでしょうか?

それにしてもオイルの一件...
真面目に肝が冷えました...ね。
コメントへの返答
2012年6月22日 21:32
遠方までギャラリーお疲れ様でした!
今までで一番いい音しました。
自分でも思いましたwww(爆)。

攻め込んだ結果が、あの音だったんです。

壊れなかったらですが、絶対いける。その確信はありましたw

どうせなら・・・、うまく行っても、壊れても、何らかのデータフィードバックは出来ると思って、思い切って作りました!
次回は確実に、もっとパワー出せます
(* ̄ー ̄*)

オイルは・・・お恥ずかしい(汗)。
以後気をつけますwwwwww
2012年6月21日 10:27
毎度です!

うん、うん、イイ話し、感動しました(^^
次回の、DTCCは、NRさん、しろはチさん、レット5さんの
3本でお願いします!
あっ!キーマンは、GTOさんで(笑)

やっぱ、目が離せません(^^/

コメントへの返答
2012年6月22日 21:35
毎度様です!

実はオイラも、チャンプとバトルできたことに、なんか感激しちゃいました(笑)!

次回もDTCCはきっと熱いと思います!
ドライで晴天の下、甲高いエキゾーストを奏でて十勝を疾走したいです!!

また遠征の皆さんとお会いできたら最高ですね^^

応援宜しくお願いいたします!
2012年6月21日 12:31
NRさんがスピンアウトしたとき、
撮影場所の足場をたたいていたのは内緒です(^-^;

また、しろはちさんとのバトルになったら
今度はブチ抜いてください(笑)

あの場面だからハンドル叩きますよねやっばり。

誰の記憶にものこる名バトルでした。

コメントへの返答
2012年6月22日 21:38
お疲れ様です!
老師さんが、足場をたたいて・・・・(驚
なんだか、とてもうれしいです(笑)。
ありがとうございます!

しろはちさんとのバトル・・・ほんと老師さんの素晴らしい写真に、しっかりと記録に残ってよかった(^o^)
ありがとうございましたw

次回はハンドル叩かないで、しっかりゴールしたいです!
2012年6月21日 12:32
ありがとうございました!

あんなバトルはもう懲り懲りです。。
でも、、、楽しかったデスね♪(笑)

オイラ「勝ったらもう、、云々」なんて言ってましたか?www
だったら、絶対勝たさないで下さい!
何度でも行きたいんで(^^;;
コメントへの返答
2012年6月22日 21:42
お疲れ様です。こちらこそありがとうございました!
後ろから見てると、・・・気持ちが伝わってきました!
結果はリタイヤでしたが、ほんと、充実感というか、やりきった満足感があったレースでした。これも、しろはちさんとのバトルのおかげです!

勝ったらもう来ないってきっぱり、はっきり言っていましたよ(笑)。
絶対勝たせないようにがんばります!!

また十勝の大地で一緒に走れること、楽しみにしています!!
2012年6月21日 12:59
奥さんかっこよすぎる!

レース見に行きたいですあせあせ(飛び散る汗)
あの状況でのスピンは悔しかったと思いますあせあせ(飛び散る汗)
文章からでしたがひしひしと伝わってきましたよ\(^O^)/

次こそは表彰台!?
コメントへの返答
2012年6月22日 21:44
ありがとうございますw
でも、嫁さん、オイラのブログは全く見てない件・・・(笑)。

是非、いつか見に来てくださいw
スピンの直後は悔しい気持ちがありましたが、今ではもう充実感で満ち溢れています(笑)。
次回も良い走りが出来るように、がんばりたいと思います!
2012年6月21日 15:06
しろはちさんは優しく強く背中を押してくれる人です。
てか、奥様かっこいぃですね!
レースお疲れ様でしたっ!!
コメントへの返答
2012年6月22日 21:46
こんばんわ!
そうですね!!しろはちさんのスケールのデカさ、優しさ、強さ、そして速さ・・・全部憧れます。
オイラもああなりたいw

ありがとうございます。
ある面、オイラの嫁もスケールがデカいかも(爆)。
次回もがんばりたいと思います!

その前に借金返さないと・・・(汗)。
2012年6月22日 6:57
お疲れ様です。
無事エンジンもってくれたみたいですね。
そして、動画でなくても伝わってくる熱い走り!!
カッコよすぎます!
コメントへの返答
2012年6月22日 21:48
毎度様です!
エンジン、とりあえず大丈夫でしたw
良いパワーを発揮してくれました!

熱い走りは老師さんの写真のおかげで、伝えることが出来ました!!
ありがとうございます。
皆さんに応援頂いて、とてもうれしいです!!
2012年6月22日 17:12
お疲れさまです!

やっぱり楽しそうですね!

ドリフトやりますか~wwww
コメントへの返答
2012年6月22日 21:48
毎度ですw

とっても楽しいですwww

だけど、スピンするほどヘタクソだから、ドリフトも失敗するよ。たぶんwww

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation