• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

2013年DTCC開幕戦 報告ブログ!

2013年DTCC開幕戦 報告ブログ! PHOTO BY 老師さん

先日開催されたDTCC開幕戦!

その際に撮影して頂いた写真を、
本日、オイラの家に老師さんが届けて下さいました!
ありがとうございました。


そして、あらためて参加されたエントラントの皆さん、お疲れ様でした。

これから皆さんの分をコピーして順次発送したいと思います!少々お待ちくださいませ~。



では、早速オイラは、
老師さんの写真で、開幕戦のご報告をさせて頂きたいと思います(笑)!


開幕戦前日、
朝の5時前に家を出発し、途中、33番さんとTCMSメンバーの皆さんと合流して、いざ十勝へ!

道中は雨・・・十勝についてもやっぱり雨(ToT)

天気予報では、15時以降回復ってなっているけど、
本日の練習走行は、午前中4本と、午後は16時の1本のみ。


まずは、2本目の10時からの枠で走行すべく、準備。
雨だから、レインタイヤに交換。





今回、まずは確認したかったのが、
フロントサスのレート変更(10kg→12kg)とアライメント変更の様子見。
あとは、スロポジカプラー新調したので、一応不具合が直っているか確認。




走行開始も、なんだか、オイラ1台しかいない感じwww
他のDTCCな皆さんは、無理せず雨が上がるのを待っているのかしらwww?

おかげで、老師さんのカメラはオイラが独占(笑)!





アンダーきつい。
雨だからか・・・?

無理はしていないからタイムは1分50秒台・・・。でも悔しいから、ちょっとがんばって、最後に49秒台でたから、まあ良しとした(笑)。





次の走行枠では、33番さんも走行開始!

でも、その時オイラは、すでにサーキットを後にし、
レッド5さんより譲り受けた、A050Mコンを組替えに市街地まで出る。(Rassie君アリガト~!)

往復でおよそ80km・・・くらい?十勝は広いなぁ~(笑)!





サーキットに戻ってきたら、あわただしくタイヤ交換。
すでに前日車検の時間だ。





人手不足だから専属の車検検査員がいるわけではない(笑)。
大会委員長を中心に、皆で協力し合って行う!
33番さんはストロークチェック担当で大活躍w!




その後、雨が上がるのを願ったが、残念ながら16時の最後の枠になっても、雨は上がらず・・・・。
それでも路面は、朝の時よりははるかに良く、ハーフウエットよりちょっとウエットな感じ。

本日のラストの枠なので、18台くらいDTCCマシンがコースイン!


今度は本番用のMコンで走ってみると、やっぱり、どアンダー!
ここで、フロントサスレートアップが失敗と判断する。

ベストタイムは1'49"5
同じMコンのレッド5さんが48秒台だったらしいので、1秒違いなら、オイラにしては上々か(笑)!




走行終了後、あわててサスレートを元に戻す。
時刻は17時過ぎ、サーキットを後にし、老師さんと、ちゃらオ氏と夕食を買いに出るw



コテージに付いた頃は、ちょうど日が落ちる寸前だった。
老師さんが、夕日が落ちる前に、撮っておきたい・・・って言ってた写真がコレ。

ほんと綺麗です。


そして・・・

楽しい前夜祭へと突入・・・・(笑)。

楽しすぎて、あまり覚えてない(爆)。





朝、日の光を体は感じ、
なんとなく目が覚めて、時計を見るとまだ4時過ぎ。

老師さんは一人起きて、写真を撮りに行ったのは、なんとなくわかった。
でも、まだ眠いから、ベッドでゴロゴロ・・・w





朝6時、ご覧のとおり開幕戦当日、快晴!!!
でもこの写真は、オイラが撮った写真。ただの風景画にしか見えん(爆)。






朝一番のブリーフィング。
安全にレースを行う為にも、皆、真剣に耳を傾ける。





朝10時からのフリー走行!
実は走行開始直前で、目視アライメントテスターにより、ちょっとだけトー調整(修正)した。
今回は珍しく、足回り弄ってるwww

フロントサスレートも元に戻して、アンダーは消えた。
タイムは、1分36秒フラットくらい。正直コース上が渋滞であまりアタックできずw



白旗が出たので、緊急車両が入ってくると思い、一旦ピットに戻る。
エアー調整後、時間はまだあったが、タイヤも勿体無いので、ここでフリーは終了とした。





時刻は12:45
楽しいひとときを過ごしながら、昼食を挟み、いよいよ予選開始だ。

精神集中。
15分と言う短い時間で、タイムを出さなければならない。
おそらくチャンスは1、2周しかないだろう。そう自分に言い聞かせる。





33番さんも同様に精神集中している。
同じことを考えているはずだ。





予選アタック開始!
やっぱりクリアラップが取れたのは、2ラップくらいだった。
タイムは1'34"6

思ったより出ない。33秒台はいけそうな気がしたが、仕方がない。
予選終了のチェッカーを見て、ピットに戻り、再度エアーチェック後、予選結果のモニターを見る。





予選5位。
皆、全体的にタイムが出ていない。
雨上がりの次の日、路面状況はそれほどよくないのだろう。
トップが32秒台だから、まあ、34秒台なら上出来か(笑)。

そういえば、レース前に予選5位、決勝5位の夢を見たっけ。
それをmixiでつぶやいてたから、老師さんが、予選は夢のとおりですねって・・・(笑)。

でも、決勝は夢より上に行ってくださいね!と背中を押されました^^;





決勝前、
33番さんと一緒に精神集中!

オイラとしては、上位4台に少しでも離されず、付いていきたい!
特にスタートが悩ましい・・・
隣同士でお互いにスタートの作戦を内に秘める(笑)。


できれば偶数番がよかったなぁ(笑)。
33番さん、いっつもスタートめちゃくちゃうまいから。






いよいよ決勝!
エンジンを切って、室内で静かな時を過ごす・・・
このフォーメーションラップが始まる前が、最も緊張する。






スタートで4位にアップも残念ながら33番さんに先に行かれる。
しかも、その直後に後ろに気を取られ、4コーナーで痛恨のミス!!!


一気に6位にポジションを下げてしまう。



その後頑張って4位の33番さんに追いつくも、中々抜けない。

正直、33番さんのエンジン、すげー速い!

オイラも去年よりはパワーあるんだけど、
オイラより20馬力はあるんじゃないだろか・・・(汗)。

スリップストリームに入っても、引きちぎられて離される感じwww



インフィールドで追いついても、なかなか抜けない!
もっと、抜き方、勉強しないとダメだなぁ~。

33番さん、自分で『俺、とうせんぼジジィ(笑)。』って言ってたけど、とってもフェアーな走りでした!
接触も全くなく、とてもいいバトルさせて頂きましたw

途中、87番さんとクマのブーさんも絡んで、4台で大バトル!!

後で聞きましたが、観客の皆さんもこの4位争いに湧いたと言っていただけました。






オイラは久しぶりに、良いレースが出来て、ほんと楽しめました。

最高の一日になりました。


この場を借りて・・・、

DTCC開幕戦開催にあたり、エントラントの皆さん初め、
多くの関係者の皆さん、観戦に来て頂いた皆さん、ご協力や応援ありがとうございました。


ほんと僕達のDTCCは、最高です!
自分がその中にいれることに、感謝の気持ちで一杯です。

だから、これからも続けて行きたいですね。



また、第2戦の9月15日(日)に、皆さん、元気にお会いしましょう!





では、最後に決勝レースの車載です(笑)。
古いカメラだから、スピード感ないよwww(爆)。








ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2013/06/23 01:16:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

オイル。
.ξさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2013年6月23日 6:56
コメ1番乗り?86オーナーでないのにスンマセン♪
いやはや朝から目が覚めるような車載動画ありがとうございます!!

もしかしたらNRさんのレース動画初めて拝見したような気がします。。

純粋なレーシングカーな動きと、吸気音、345速の気持ちイイつながり・・
86いいな~

中盤の直線スリップ完了の後の5速弾かれて引き離されるも、数周後の①で
気合いのブレーキング♪ 痺れました~~~

インフィールドも速いッス!

次は表彰台ですね(^^)v

お疲れ様でした
コメントへの返答
2013年6月23日 23:29
こんばんわ~!1番コメおめでとうございます(笑)!
朝から見ちゃいましたか・・・お恥ずかしいw

ミッションは、3速、3.5速、4速が結構美味しいギヤ比になっています!
ドライビングは・・・はちゃめちゃですが(爆)。

ほんと33番さんのスリップ入るには、最終立ち上がりでガチガチ迫ってないとおいていかれます(汗)。

ブレーキングは・・・ヘタッた33番さん、もう観念した感じで突っ込みました(笑)!

今後も練習してもっと速くなりたいです!
表彰台・・・登ってみたい(笑)!

ありがとうございます。頑張りま~す。
2013年6月23日 7:13
おはよーございます♪

いつもながらNRさんのレポートの上手さには感心致しますm(__)mです(^^)d

楽しかった感がビシビシと…!(*^^*)

実はモニター画面ばかり見てて、コース上の出来事は後で知った。みたいな感じだったので、バッチリ伝わって来ましたwww!(^^)d

鬼走行のNRさんは、うちのマネージャーが言ってましたが、『○○君ってもう言えない、これからは○○さんって呼ぶ』だって(*^^*)

コメントへの返答
2013年6月24日 0:09
こんばんわwww!

レポートのうまさなんてぇ~
いつも自分の思いを綴っているだけですよぉ。

でも、ほっんと!楽しかったぁ~♪

確かにwwwピットにいると、ストレートとモニター頼りですよね(笑)。


わはははっ!
今までどおり、君付けでお願いします(笑)。
マネージャーさんに、さん付けされたら、恐縮すぎますぅ~(爆)。
2013年6月23日 7:31
お早うございます。

お疲れ様でした。

天気も良くって(^ω^)
私も久しぶりにまともに走ることが出来て
満喫できました。

お忙しいこととは思いますが
9月もよろしくお願いいたします(^O^)

コメントへの返答
2013年6月25日 0:16
こんばんわ!

ほんと、gonnbeさん、準備が大変だったと思うので、お疲れ様でした(笑)!

天気よくって、最高でしたね^^
昨年はお互いに不完全燃焼でしたから、よかったですよね(笑)!

こちらこそ9月も宜しくお願いします。
お互い準備ギリギリにならないように・・・(汗)。
2013年6月23日 7:40
おはようございます(^^)

先日はお疲れ様でした♪

楽しい観戦も出来ましたし、車もじっくり見られました。

白熱したバトルも見られましたし!

そして、レポートが上手いですね(^^)

とても楽しく拝見させていただきました。



次回も頑張って下さいね!


コメントへの返答
2013年6月25日 0:18
こんばんわ!

遠くまで観戦に来てくださり、ありがとうございましたw!

楽しんで頂けたなら、とてもうれしいです。

レポート・・・
あはっ、うまいと言われちゃうと~(笑)。
でも、これも老師さんの写真あってのことです!

写真が全てですよぉ~。文章だけではなかなか・・・(^^;

次回も頑張ります!
ありがとうございます。
2013年6月23日 8:24
おはようございます!

めざましDTCCでスッキリな朝ですw

当日、パドックからピットを見た時はNRさんと33番さんが精神集中の写真のような状態だった為、遠くから応援してました。

写真を撮るのもためらうようなレース前のあの雰囲気が、結構好きだったりしますw


今回のレースは各所でバトルがあり大変素晴らしいレースでした!!
ウチの奥様は目の前を走り抜けるNRさんのマシンを動画で撮りまくってました♪


やっぱりDTCCはイイですね♪

コメントへの返答
2013年6月25日 0:23
こんばんわ~!

スッキリな朝でよかったですねー☆

いらっしゃったのかなぁ~とあとで思ってたんですが、そうでしたか・・・(汗)。
お気遣い、ありがとうございます!

レース当日ってやっぱり、ああなっちゃうんだよねぇ。たまにはこの間のようにハチマルミーティングみたいなマッタリ感がいいなぁ。

奥様に動画撮られちゃいましたかwww
うれし、はずかしです(爆)。


そうですね!ありがとうございます。
DTCCに参戦できて、オイラも幸せです♪

2013年6月23日 9:30
はじめまして

動画見せてもらいました。
すごいです。

バトル!

NRさんの突っ込み、コーナーリングスピードもすごいですし
前走の人のスリップにつかせないとか、立ち上がりラインとかの頭脳戦?

今後ともゼヒ見させていただいて
勉強させてください。


コメントへの返答
2013年6月25日 0:26
はじめまして。

動画見て頂き、ありがとうございます。

バトルは楽しかったですが、ほんとはもっと速い段階で前に出れるようにならないと・・・。
中々難しいです(><)

スリップはずしも、今後明確にルール化も必要かな。F-1ルールのように1回までとかね^^;

ありがとございます。
今後ともDTCCを応援いただけると嬉しいです!
2013年6月23日 11:34
こんにちは(^ー^)

ステッカー本日発送致します♪

ちょっと気に入らないヶ所があったので手直ししていました(((^_^;)

遅くなって申し訳ありませんf(^_^;
コメントへの返答
2013年6月25日 0:27
こんばんわ~!

ステッカーありがとうございます♪

いろいろ手直しまでして頂いて、すみません。

到着楽しみです!
2013年6月23日 14:16
車載全部見ました。
33番さん、見事なフタっぷりですね(笑)

ストレートでは離れていくけど、コーナーではNRさんがずっと食いついている。
33番さんも耐え切れなかったわけですね^^;

今回は夢より上だったから次はさらに上、目指せ表彰台です^^
コメントへの返答
2013年6月25日 0:29
毎度様です!
車載見ていただけましたか~www

中々抜けないものです。うまい人なら、もっとスパッと前に出るのでしょうけど、その辺りまだ未熟です(爆)。
その分33番さんをヘロヘロにしてしまいました(笑)!

次回・・・登りたいですね!
頑張ります!!
2013年6月23日 18:07
あ、途中ごめんなさい(笑)何気に熱くなって三位狙ってました(笑)
コメントへの返答
2013年6月25日 0:30
毎度様~。
とりあえず、お互い接触なくてよかったぁ~。

会費の瞬間、どっちに行くのか、冷静に見てたよ(笑)。
2013年6月23日 19:06

まずは無事完走!

そして夢よりも上の順位wwお疲れさまでした^^v


レポートが主催者さま目線であり、観戦出来なかった方や、
これから参戦・観戦したい方への配慮が感じられてすばらしいです!!


動画みました!
33号車さん、ストレート速いwww
ギアいれるごとに離れますね・・・・・


ドライの十勝楽しそうです^^
オイラも走ってみたーーいww
コメントへの返答
2013年6月25日 0:35

こんばんわ!久しぶりのDTCC完走です!

夢より1個上は、タナボタみたいなもんだけど(爆)。


あらwww?主催者目線だったかしらwww?
オイラ、個人的目線のつもりなのにぃ~。

逆に33番さんの動画見せてもらったら、ストレートはオイラの後方から一気に迫ってくるから、相当パワー出てるw
流石はホットスタッフのエンジンですわ!

ドライの十勝・・・GTO氏未経験(笑)。
最近は結構晴れ男になってきたとの噂だから、次回は大丈夫な感じですね(笑)!
待ってますよ~♪


2013年6月23日 20:10
すんげぇ(・_・;)

ちょっとNAKAYAMAさんにリンクしたようで「ここだぁ!」と思ったところで思ったように仕掛けられていたんで、あたかも自分がレースしているかのようでしたm(__)m


しかし、スリップストリームが効かないのですね(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月25日 0:36
こんばんわ!ありがとうございます。

見入ってしまいましたか(笑)。
レースは楽しいですね^^


スリップは・・・かなりぴったり付いていかないと、効かせてくれないみたい(笑)。
2013年6月23日 21:36
久々にコメントします(^o^)

33番さんとのバトル熱いですね。

本当に四国にもこんなサーキットとレースがあればいいなぁって思います
コメントへの返答
2013年6月25日 0:40
こんばんわ!
例の件はお世話になります(笑)。
発送先変わりましたので宜しくお願いします。

33番さんとのバトルは、とっても熱かったです!

そちらでは、昔は86のN1やっていたのですよね?
是非全国で86レースが乗りあがって欲しいですねぇー☆
2013年6月23日 21:52
NRさん こんばんわ!

とうせんぼジジイです

車載、出ちゃいましたね
何度観ても情けないですな
ブレーキ早過ぎ‼
ブレーキ長い‼

あれだけ来られるとヘトヘト!
水も飲めない…
どうしてくれるの(笑)

でも、楽しかったね
何年か前、逆が有ったよな

まあ、お互いトップに離されない様
頑張りましょう

もう塞ぎません(笑)

コメントへの返答
2013年6月25日 0:44
とうせんぼジジィさん、こんばんわ(笑)!
でもとってもいいバトルさせて頂きました。

ヘロヘロになるまで追っかけまわして、ゴメンナサイ(笑)。

オイラも水呑むの忘れてました。
それくらい夢中でしたねー^^

久しぶりの赤と青のバトル・・・
懐かしいね!

そう!なんとか一緒にトップに喰らい付いていけるように頑張りましょう!!

今度はスタートで負けたくない件www(爆)。
2013年6月23日 22:48
お晩です!

↑33番さんとのバトル動画見ていて・・・・
オイラも一緒に疲れました(^^;

33番さんと同い年のせいでしょうかwww
NRさんが抜いた瞬間、「あっ~!」っと声がでてしまった!(^^

動画見た後の脱力感・・・入り込んでいたオイラ(笑)
コメントへの返答
2013年6月25日 0:47
こんばんわ!

あはっ一緒に疲れちゃいましたか(笑)。

33番さんに気持ちになっちゃったのでしょうかwww
オイラが抜く時と様子見の時の、その違いは明らかに33番さんはわかるみたい。

車検場で脱力状態で、33番さんヘルメット脱げなかったwww(爆)。

2013年6月23日 23:25
お疲れ様です!

終始大バトルでしたね♪

カーナンバー6番、なまら良い音してました(笑)
コメントへの返答
2013年6月25日 0:49
こんばんわ!

終始楽しみました(笑)!

なんか、音だけはいいという評判頂いております(笑)。確かに去年の秋のエンジンより、コッチの方が言い音してますねw
ピストン2種類のほうがいい音するみたいwww(爆)
2013年6月25日 10:29
本当に良いバトルでした!
次回はもう少しオシリ撫でれるように
頑張ります!
コメントへの返答
2013年6月26日 0:05
こんばんわ!
ほんと、楽しいバトルでしたwww!
ブーさん、走るたびに速くなっているので驚異です(汗)。
オイラも負けないように頑張ります!!
2013年6月25日 17:44
お疲れ様でした!
そして、4位おめでとうございます。

2台が共鳴しあってたまんないです(^^)
今年マシン良いですね!
コメントへの返答
2013年6月26日 0:07
こんばんわ!
とりあえず、完走できたのでよかったですw
ありがとうございます。

確かに排気音が共鳴していますね^^;
今年はマシンは弄らないで、現状維持www!
あとは練習でナントカする方針で行きます(笑)。
2013年6月26日 10:06
遅れました~
本当にお疲れ様でした!

白熱のバトル最高でしたね♪
今度練習のお供お願いします~
コメントへの返答
2013年6月26日 23:38
こんばんわ!
お疲れ様でした!!

DT3も白熱しましたね^^;
次回こそはチャンプ獲得してくださいね♪

一緒に練習しましょうね~。

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation