• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月17日

エンジン完成www!

エンジン完成www! 本日も深夜まで頑張ったオイラです。皆さん、こんばんわwww!

ヴィッツリフターを譲ってくれた、しろはちさんのおかげで無事シム調整も終了!ありがとうございました。

昨晩は、バルタイも取り、以前にワークスセリカさんに教わった方法で、VPも計測。


バッチリ詰めました(笑)。パワーチェックしながら、バルタイ変えて見れたらいいね!



さて、本日も朝8:00から作業開始w







まずは、エンジンルームの燃料配管を仕上げてしまって・・・、







クルマを押して、外へ・・・って一人で押してたら、暑さで汗だくwww







今日の札幌は31.7℃、本州に比べたら、涼しい方でしょうけど、やっぱり暑いっす。
シートを外して、ペダル周りの作業。





確かに、ハヤブサスロットルになったら、
ブレーキブースター邪魔でスロットル付かないよね。


というわけで、ひょっとしてこれも北海道発上陸なんじゃ・・・?








CBYブレーキブースターレスキット!

ブルーアルマイトがカッチョええ~www!
ちょっとマスターシリンダーが上を向くようになってる。



これ、日産のなんかのマスターシリンダーが付くらしく、C男氏が持ってきたんだけど、
G/Kなんて当然用意していないし(笑)。

とりあえず、自作www







確かにピタっとはまるw
でも、ブレーキ配管はあとで新たに作らなくちゃ・・・。


んっ?
確か最初はヘッド作製だけだったのにwww(爆)。








というわけで、いよいよエンジン搭載です!




とりあえず、
仮付けでカムカバーとスロットルも付けて、記念撮影してみたw















こんな感じ!!!

プーリー、フィラーキャップは、中島製作所製でゴールドアルマイトして頂きました!


なんか、カッコイイエンジンだなぁ~(笑)。

色合いが美しいwww!
ゴールドアルマイトが、きゅってエンジンの色合いを引き締めてる感じですねw!







その後、いよいよ搭載ですが、汗だくでした(笑)。
アルテッツァミッションなので、搭載はかなり苦労しましたわwww
たぶん、車庫が狭いのがいけないんだw きっと、そうだ!

とりあえず、エンジン吊った状態で、そこにめがけてジャッキアップ!

エンジンをエンジンルームに沈めます。








その後、ミッションを下にさげてから、エンジン搭載→ミッション搭載の順。

マジで狭くて大変でした・・・w





さて、明日も朝から頑張りますが、火が入るのは・・・・いつになるかな?



ブログ一覧 | 4A-G | 日記
Posted at 2013/08/17 01:26:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年8月17日 9:06
オシャレなエンジンになりましたね^^

是非ともDT2で頑張ってもらいたいなぁ~
DT2の登録少ないのはDT1との明確な
線引きが無いからですかね~
コメントへの返答
2013年8月18日 1:04
こんばんわ!
ありがとうございますw
真っ赤なルージュのお姉さん的エンジンwww
オシャレな感じになりました。

DT2に出る人は、DT1に出るためのステップですからね!だからどうしても減っちゃいますね(笑)。
2013年8月17日 9:20
何ともチャラ男らしいエンジン(爆)
コメントへの返答
2013年8月18日 1:05
これが、ヤツの好みらしいですwww
2013年8月17日 9:20
車体に見合ったキレイなエンジンに
仕上がりましたね。
C男さんも走るのが楽しみでしょうね。
コメントへの返答
2013年8月18日 1:07
今回はなかなか美しい感じに仕上がりました(笑)。C男のご希望通りのコーディネートです(爆)。

かなーり楽しみにしてるみたい。
うれしそうな顔見ると、オイラも嬉しいっすね♪
2013年8月17日 9:34
美しいエンジンですね‼

ハヤブサスロットルが素敵。

ゴールドアルマイトっていいですね。
参考にします♪
コメントへの返答
2013年8月18日 1:09
ありがとうございます!

ハヤブサスロットル・・・かなりすごそうです!
パワー出るならオイラも欲しいwww

ゴールドアルマイトはなかなか市販では売ってない気がしますね~
同じの欲しい場合はお問い合わせ下さい(笑)。
2013年8月17日 10:20
チャラいけどカッコイイっス!

コメントへの返答
2013年8月18日 1:11
かなりチャラいよね(笑)。でも素直にカッコイイ!パワーもカッコよく出て欲しいwww!

そういえば、ご質問いただいていましたね。
すみません。明日、大会委員長に現況を確認してみます!
2013年8月17日 11:18

参りましたwww

見た目もカッコいいですし、スペックも相当だと感じます
f(^_^;


↑ブーさん言うように、 DT2の位置づけが、わかりづらいですねf(^_^;

C氏は、どのクラスにしろ、打倒に変わりありません!
離されないようにがんばりますww
コメントへの返答
2013年8月18日 1:16
参らないで下さいw!
見た目はチャラいけど、パワー炸裂・・・!でもドライバーはマジでチャラいかもしれませんwww

今となってはDT2は、DT1を目指す人のステップクラスの位置づけです。
いきなりDT1に出る人は少ないですからね。
頑張って出てくる人たちには、出来るだけ表彰台に上がって欲しいって主催の立場では思ってしまいます(笑)。

是非、C男と勝負してやってください!
そろそろ、最終エントリーリスト公開しなきゃね^^;
2013年8月17日 14:38
お疲れ様です。
インジェクタープラグが、迷惑をおかけしたみたいで・・・m(_ _)m

某オクで何セットか買ったうちの最後でしたので、
換えもありませんでした。。。



自分も、DT1とDT2の違いがわかりませんでした。。。

コメントへの返答
2013年8月18日 1:25
コメントありがとうございます!
いえいえ、全然問題ありませんw
(隠してたのに、ねたバラシ・・・汗)

削ればいいんだけどと思いつつも、一応一報入れちゃいました^^;
丸の大きい部分が0.5mmほど他より大きくて・・・そんなこともあるんですね。
(C男は当たりを引いたって事ですね!)


DT2は・・・、
DT3からステップアップすると、いきなりDT-1じゃあ、差がありすぎると言うことで、設定しています。まあ、表彰される確率が高いってことで、レギュもDT1と一緒なので、現状は各個人にどちらに出るかお任せです。

以前は、ドライバーの持つベストラップで、DT1とDT2に分けてました。
2013年8月17日 15:39
綺麗ですね〜!かっこいいですね〜!!

C男さん更にタイム上がっちゃいそうです
コメントへの返答
2013年8月18日 1:30
ありがとうございます!

是非当日エンジン見てやってください。ヤツは今まで毒キノコだったので、絶対ボンネット開けなかったから(笑)。

タイムはストレートの分はアップするだろうけど、コーナー進入速度が高い分、減速しすぎて返って遅くなる場合あるからなぁ~。

どうなるか、オイラも楽しみですwww
2013年8月17日 16:57
エンジンも、もはや芸術の域ですね(^ ^)

NRさんのセンスの良さを感じました。

コメントへの返答
2013年8月18日 1:31
ありがとうございます!

色合いは、オーナーのご希望を聞いて作製しました!
思ったより、いい感じなので、自分も驚いてますwww!
2013年8月17日 17:09
色合い意外とまとまって!?イケてますね~

本人よりも目立ってるような(笑)
コメントへの返答
2013年8月18日 1:34
ブロックがハデハデなんで、あえてカムカバーは黒の結晶塗装で渋く・・・。
でもなんかいい感じになっちゃいました(笑)。

本人は、かなりご満悦ですら(笑)。
まだ走ってないのにね^^
2013年8月17日 18:21
お疲れ様です!

マスターパワーレスなんて出来るんですね!!((((;゚Д゚)))))))

もっと勉強しなきゃです…orz
コメントへの返答
2013年8月18日 1:37
こんばんわ!

ブレーキブースターはサーキットではないほうがいいんです。

力いっぱい踏まないといけない分、細かく、繊細なブレーキングがしやすいのです。

ブースターがないから、中のロッドの長さを長くして適正化する必要がありますね!

頑張ってくださいwww!

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation