• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月16日

バルタイ調整とフリーダムセッティング

バルタイ調整とフリーダムセッティング お題のとおり、フリーダムセッティングで、コータンパパさん号入庫です(笑)。

先週末は三連休を頂き、三日間で、みっちり仕上げましたwww!!

家族サービスはナッシンぐ~です(笑)。

まあ、家族みんな忙しいので、父ちゃん、全くかまわれていないってのが本当のところですがwww(バク





さて、
セッティング前にオイル交換しますが、なんとオイルレベルゲージガイドが折れているのが発覚!!





だけど、NRの在庫力は、こんなのもあったりする(笑)。
即、お買い上げ決定ですwww





オーナーの愛情がとても伝わってくるマシンだけに、
人一倍気を使います(笑)。





傷つけないように、ヘッドカバーを取り外しwww
ベテランなオイラは、シールワッシャー外さなくても取れるよん♪





土曜日の夜は、夜な夜なバルタイ調整・・・
カムプーリーはHKSが付きました!






セッティングには、秘密?のスロポジを使うよ♪






翌日の日曜日、

なんでもそうだけど、セッティングも、下準備が大切w
いい加減な状態でいきなり初めても、結局やり直しになっちゃう。
燃調セッティングは、点火時期やスロポジ調整などしっかりやってから、おっぱじめないとね!






あと、ドラシャからオイル漏れしてたので、オイルシール打ち換え!
漏れは治りましたwww!






日が暮れるちょい前に、ようやく準備完了www!
横から見ても、パパさんのマシン、かっこいいよ!!

さて、セッティングの旅へ出発www?





ところが、マップが全然あってなくて、全く走らない。
20kmくらいしか出せない感じwwwとても幹線道路には出れないなぁ~(笑)。


かと言って、爆音なんで夜の住宅街走るのも近所迷惑(><)

とりあえず、
普段の夜は人気のない公園のそばに行って、住宅もそばにないから、そこで調整・・・
まずは、低回転の仮想のマップをつくり、動けるレベルにしないと♪


でも、普段は人気のないはずなのに、やたらと人が通る・・・って
そばの神社でお祭りやってるぉ(笑)。


駐車禁止地域じゃないけど、
そのうち赤色灯まわした車両が来そうだなぁ~って思ったら、早速オイラの後ろに停止w

職務質問?

んなわけないよ。
ただアイドリングだけして止まってただけだよ(笑)。
オイラ、何も違反してないよ~(笑)。


お祭りで巡回中で、
ようは、目立つ車で、少々音も大きいから、できれば、”ここに停車していてほしくない” らしい(笑)。

でも、パパさんのマシン、綺麗なカッコイイ86だから、お○わりさんも、近寄りがたかった?みたいw
バケットシートでシートベルトしてるオイラは、助手席のドアも開けれないわけだから、
ご自分で開けてもらうようにジェスチャーしたけど、触っていいものか躊躇してたもん(笑)!

丁重に退散して欲しいって感じの、そんな雰囲気だったよ(笑)。




仕方がないので家に戻って、車庫でマップ作製。






その後、
再度場所変えて走ってみたけど、そこでも別の神社のお祭りやってたwwww
仕方がないので、ガソリンを少々給油して、またお家に帰って、マップ作製。







大まかなマップが完成して、
その後、もう一度セッティングに出て、2回ほどデータ取って来てその日は終了!

あとは部屋でマップ作製し、およそ半分は完成!
深夜3時に就寝zzz・・・






翌日の月曜日は、買い物など済ませた後、昼飯食べてから出発!




夕方16時頃には、全ての領域でマップ完成!


ちなみに、未だにセッティングには98ノート使ってるwww

セッティングには、アクセル開度一定がキモ。
例えば、アクセル開度80%を瞬時に一定にするワザ?・・・・普通はなかなか出来ないよ(笑)。

低負荷域は5%刻みで、高負荷域は10%刻みで一定にしてセッティングしますw

ちなみに、
アクセル開度70%を超え、7000rpm近くなると、吸入される空気の圧力でアクセルって急に軽くなって、少々勝手に踏まさっていくんだよね(笑)!

あとで気が付いたけど、踏んでいる間は、オイラ息止めてる(笑)。
緊張感があるんだろうね!


でも、マップが適合されて、どんどんと調子が良くなってくるのを体感すると、
これはなかなか楽しいものですw!






なんとか無事終了し、コンビニで一服w






家に戻り、現状復帰して、パパさんに納車です(笑)!

脳みそフル回転で、集中力が必要なだけに、終わったあとは、どっと疲れるんだけど、
達成感はとても大きいですね!
なによりオーナーが満足してもらえるととてもうれしいっすwww!

これで、DTCC最終戦のDT-3クラスも熱いバトルが繰り広げられるかな!


いよいよ10月19日は、DTCC最終戦!!
オイラはサポートですが、とても楽しみです!



ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2014/09/16 23:30:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜中ドライブ2025.5.3(能登 ...
あきら508さん

ラーOFF「ボウボウラーメン とみ」
zx11momoさん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

タイミング!?
レガッテムさん

オートバ。
.ξさん

【週刊】5/3:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年9月17日 0:36
ばんわ~♪
コータンパパさん号、カッコいい~(゜-゜)

なんですかそのデラっとした艶やかなお肌☆

86いいな~
コメントへの返答
2014年9月18日 0:33
毎度様です~♪
コータンパパさん号、いかにもストリートな86でめっちゃカッコイイです!

どこへ行っても大人気ですwww!

86いいでしょ~。
どうですか、この世界の仲間入りしてみてわ!
DTCCへ是非www!
2014年9月17日 6:03
お疲れさまです!
先日は楽しい撮影会に混ぜて頂いてありがとうございました(^^)

免停は一日で済み、罰金も福沢さんがSMAPの頭数より3人多いくらいで済みました。(笑)
Gワークスも買ったら集合写真で誰よりも日焼けして真っ赤な自分が面白かったです。(笑)

それはさておき、セッティングってやったことないけど、とっても難しそうですね(T_T)
もうハチロク屋さんってことで頭に入れておいていいですか?(笑)
コータンパパさんのマシンかっこよすぎます\(^o^)/
コメントへの返答
2014年9月18日 0:46
こんばんわwww!!
あの時は、お疲れ様でした。

撮影会に混ぜてって言うより、Ryoくん大活躍だったじゃない!
あのレフ板?がないといい写真が撮れなかったからね!!
罰金は痛かったね・・・。
でもみんなが楽しい一日でよかったよ。

セッティングは多少経験がいるかな。
でも、バッチリあうと、気持ちいいよぉ~。
パワーは変わんなくてもレスポンスアップはタイムにも大きく貢献するからねw
ノーマルEngでもフリーダムでしっかりセッティングしたら、びっくりするくらいいい雰囲気になるよん。

いつかハチロク屋さんになってみたいね(定年後かwww?)


でもほんと、パパさんのマシンカッコイインだよね!
外観だけでなく、随所にこだわりあるから、機会があったらじっくり見るといいよん♪
2014年9月17日 7:59
お疲れ様でした!

この度はホント細かいところまでお願いして
済みませんでした~(笑)

不安なエンジン始動も改善されハイカムが入っていないかのように

街乗りも楽になりました♪

あとは今週末が楽しみです!

すっかりハチロクショップ(笑)
ありがとうございました!!
コメントへの返答
2014年9月18日 23:28
昨日はお疲れ様です!

いえいえ、オイルもれも治ってよかったです!

エンジン始動ももう大丈夫だと思うなw
気にしないで切ってください(笑)。

たぶん、前にはないスムーズさとパワーの立ち上がりと、刺激があるのではないかと思います!
レスポンスアップでタイムにも直結して欲しいです!!日曜日楽しみですね^^;

すっかり、その気になりそうです(爆)。
2014年9月17日 8:31

ご苦労様でしたw

先に答え見ちゃいましたww
より一層エンジンルームがカッコよくなりましたね!

おっしゃるようにDT3が一番盛り上がってほしいです!
1は憧れであり目標としても、3は参加者が増えること嬉しいです!

(^-^)v
コメントへの返答
2014年9月18日 23:30

毎度様で~す!

先に答え書いちゃってた・・・(汗
そうなんですよ~赤のカムカバーとバッチリンコなんですよ!

DT3を盛り上げて、またGTOさんがめっちゃ来たくなるクラスにこれからも成長させたいです!

そのためにオイラも頑張ります!!
2014年9月17日 9:53
「速いマシンは美しい」の言葉が

あてはまりますね。

シールワッシャーを外さずに

カムカバーを外すとは、相当な

回数を脱着したから

習得できた技なんでしょうか?

いつも思うけど、気軽に遊びに行ける

距離だったら毎日行きそう(^^)
コメントへの返答
2014年9月18日 23:34
こんなマシンでストリートも走れると最高です!

ほんと、カッコイイんです。
同じ2ドアなオイラの5号車君も、実はこんな感じにしたいっすwww!

カムカバーは・・・何回脱着してるかわからないですね!
以前はシールワッシャー外してましたけどね(笑)。
程度のいい中古のシールワッシャーがたくさんあります(爆)。

気軽には来れないけど・・・、いつかはお会いしたいですね!!
2014年9月17日 12:36
…うっ羨ましい~(笑)
コメントへの返答
2014年9月18日 23:37
同じメニューをこなせば、見違えるよ(笑)。

レース前・・・暇と余裕があれば!
いつもないけど(爆)。

最悪レース後、入庫してください(笑)。
2014年9月17日 20:28
ご苦労様でございます〜

ウチの近所の方もお祭りだったんでセッティングは大変だったと思いますw


帰りのコンビニが、これまたご近所さんです(^^)
コメントへの返答
2014年9月18日 23:38
毎度様です!

そう、アチコチでいっぱいいたんですよ。
信号待ちで、結構にらまれました(笑)。


コンビには、アソコですね(笑)!
2014年9月17日 23:50
ベースマシンなら、お貸ししますよ(笑)

あの赤いのなら、某所に放置してますので、
いつでもどうぞw
コメントへの返答
2014年9月18日 23:40
あっ!赤いベースマシン・・・

来春にはDT3に出れるようにしておきましょうか(笑)!
2014年9月18日 15:23
お疲れさまです。
FREEDOMで4AGのセットアップは、水温が重要ですよ。
水温を70度から80度ぐらいで安定させてあげればOKですよ。
あとは、点火時期ですが、最大35度までにしておくほうが無難です。

そのほかでは、スロットル補正ですが、初期セットは80%になってると思いますので
補正を実施する回転数を上げてやって(つまりは補正しない!)あげるとマッピングは
変に考えないでOKですよ。

ご存知と思いますが、燃圧もできれば上げてあげるほうが楽かな?
もっともエンジンの仕様で変わるのはしかたないですが。

FREEDOMは変にパラメータを弄らずに、スロットル係数(補正)無視で、燃料&点火でそこそこ
速くなりますよ。

参考にならないかも知れませんが、そのあたりはお許しください。<m(__)m>

コメントへの返答
2014年9月19日 0:00
はじめまして!コメントアドバイスありがとうございます。
一応、フリーダム、ベテランなので・・・(笑)、その辺はハイ大丈夫ですw

α-N制御なので、スロットルマップが重要ですし、各種係数も必要なところを必要な分変更しちゃいます。
つるしのままでは、不具合多いので^^;

点火時期はそんなにあげません。
点火時期に頼らないエンジンチューンをモットーにしています(笑)!

やっぱり、そこそこよりは、できればフルコンを可能な限り使い切って、トルクをしっかり出したいですね。
自分もまだまだこれからも勉強しないとダメですけどねw!

ありがとうございます。
2014年9月19日 8:42

そうでしたか。失礼しました。
FREEDOMは過去に弄ってまして、出始めのシルバーのハコですけれど。
当時はαーNはできないままでして、作者の許可を得て、CPUのプログラムを改造して使って
いました。
昨今はいいものがたくさんありますのでうらやましい限りです。
がんばってください。
コメントへの返答
2014年9月20日 1:16

いえいえ、返ってすみません。
シルバーの箱はほんとに初期型なのですね。以前に一度しか見たことありません(笑)。
α-N制御も出来なかったんですか~。
改造して使えるなんて、知り尽くしていらっしゃるんですね!
フリーダムも使用するソフトがもう少し使いやすいとセッティングも楽なんですけど、お手軽さとお値段考えたら、パフォーマンスは素晴らしいです!
ありがとうございます。頑張ります!!

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation