• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月22日

2014 DTCC最終戦! -その1-

2014 DTCC最終戦! -その1- 老師さんより、オイラのブログ用にピックアップしてもらい、
一足先に写真をメールで頂きましたwww

皆さん、こんばんわwww!

ご覧のとおり、前日、当日共に、最高の十勝晴れ!
気温もそこそこ低めで、タイム更新には最高のコンディションです。




朝6時に高速のパーキングで待ち合わせをして、
9時過ぎに十勝スピードウェイに到着!

なんだか、C男、オイラの腰に気を使って、手袋なんかして、タイヤ運ぼうとしているよ(笑)。
超快晴だけど、絶対持ってくると決めているレインタイヤwww







CBYドライカーボンフェンダー装着で、ほんとマジ本物そっくりwww!
って・・・

その場にもホンモノの本人が・・・なんと、おだっちさんも同行(笑)!
本物登場に写真撮ってた老師さんもビックリwww







ピットに入ると、荷物を降ろすと同時に
早速、本物の手による足回りのセッティングが施されます。
車高調セットもCBYオリジナルで、CBY号と同じだから、セッティングもバッチリ(笑)!





オイラも頑張ってサポート!
C男・・・、おだっちさんとオイラのサポート体制で、実はかなりのプレッシャーwwww
胃が痛くなって、帰りたいってこっそりオイラに言ってた(大笑)。






11時から一発目の走行開始!

と思ったけど・・・なんとすぐにエンジン不調の音が・・・。





ピットインして、おだっちさんのハンドセンサー(手でタコアシ触る)により、
一番燃焼していないこと判明・・・って、またインジェクターブローか(滝汗)。


ずっとこれに悩まされてきている。

当然、一番最初に燃料タンクの錆は疑ったんだけど、
開幕戦で、燃料全部抜いて確認してもガソリン綺麗だったし、
オイラのレースカーにエンジン搭載してもインジェクターブローしたから、錆による詰りではないと思い込んでいた。


フィルター分解してみて見ましょうと、おだっちさんwww
中味みたら、やっぱり錆が来ているw
ハヤブサスロットルの配管の中にも来ているwww

スロットルの配管にも溜まってたから、
オイラの車両に搭載してもインジェクターが詰まるわけだ!


いやぁ~お恥ずかしい話、原因追求不足だったなぁ。
あっさり原因見つけたおだっちさんは流石!






時刻は12時・・・前日車検の時間。
で、まずはその前に、DVD撮影があるのだwww!

燃料系が仮組み状態だったので、押して車検場へ・・・


でもDVDの監督なオイラは、申し訳ないけど、おだっちさんに任せて、お先に撮影場所の車検場へ。







車検場では、DVD撮影のために、DVD監督オイラの独断で
まずは、マシンを横に並べました!
(直前で出場回避してしまったテンレイさんのマシンがいないのが、ほんと残念です・・・)







この写真だけオイラのスマホで撮ったもの。
こんな感じで撮影してます!

ドライバーの皆さんには、レーシングスーツに着替えてもらい、
ヘルメットも抱えてもらいました!

オイラは、『シーン1いきま~す!』みたな・・・(笑)。






オイラの掛け声と、手拍子に合わせて、皆さんに何回も歩いてもらいました(笑)!
Gメンショットと名づけられていますwww!

思わず、カチンコ持って『カァ~ット!!』って言いたくなっちゃいました(笑)!




こんな感じで、皆さん俳優気分(笑)?楽しくDVD撮影は終了!







さて、車検も終了し、インジェクターを交換して、
C男は、15時からの走行へ。

とりあえずは、調子は良さそうだw!







おだっちさんと一緒にタイムを計るが、安定の34秒台・・・w
ただ、フロントワイドにしたのと、おだっちさんの足のセッティングで
かなり曲がるクルマになったようだ。








脱出速度も速くなり、今回のファイナル4.778では、ちょっとギヤ比が合わなくなってきた。
6コーナー手前で、4速じゃ足りなくなり、5速にちょっと入りそうな感じ。


走行終了後、どうするか相談www

ヤツは、4.556にしてくれたら、明日は1秒は上がると言うが、
自分でプレッシャーにしているような・・・(笑)。







結局、
一回シフトアップが増えるのはタイムロスなので、予備で持ってきた4.556に交換することに!







でもスラハン忘れてしまったオイラ・・・(汗)。
おだっちさんの人間スラハンで事なきを得ましたが、手が痛かったと思います。すみません。。。







デフつけるのも、紙パッキン入れる派か入れない派か、
・・・みなさんいろいろあるね(笑)!

おだっちさんとの作業の息もあってきた(笑)。


その日は、明日すぐに走行できるように準備して終了!












で、楽しい前夜祭を経て、

翌日のDTCC最終戦当日!



朝一のDVD撮影は次回またご報告するとして、

9時からDTCCはDT-1と、N2Sのフリー走行。
その枠は、通常の4Nの枠だから、NHGTの皆さんも当然混走。


DT-2、3、N+のフリー走行は10時から。

C男はDT-2にエントリーだから、10時からの走行だったんだけど、



9時からの4Nで走行券を購入してきて・・・

ドライバーは・・・








なんと、おだっちさん!!




みんな、C男が運転してると思ってる(笑)。




クリアラップ取った映像のラスト1周で、ベストタイム!

1'30”59


昨日のC男より4秒も速いwww


おだっちさん曰く、足のセッティングは、ほぼ良い感じ!
エンジンパワーもあるねってお墨付き頂きましたwww!



では、ニセモノをホンモノが運転する車載をどうぞ(笑)!









やっぱ速い人が乗ると、充分タイム出るポテンシャルあるんだなw

C男は、自分がポンコツすぎて落ち込んでたよ(笑)。






つづく。





ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2014/10/22 22:58:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2014年10月22日 23:12
さっそくのブログアップありがとうございます^^

おだっちさんが乗って1分30秒を出していたのは
今初めて知りました。
DT-1で戦えるほどの仕上がりだし。

デフ交換をするとは思いませんでしたよ。
意外と早くできるのだと思いつつ見てました。
コメントへの返答
2014年10月23日 22:45
写真編集お疲れ様です。
こちらこそ、良い写真をありがとうございます!

おだっちさん、流石アッサリ出しましたね(笑)。
レース前だから、激しく無理はしていないと思いますw
何故かおだっちさんが乗ったときがマシン一番調子良かったかもwww

デフはいつも持ってきていました。
意外と簡単でしょ(笑)。
2014年10月23日 10:56
今回のブログも面白かったです。

本物を超えるニセモノも

おもしろいネタになりますね(^^)

仕事中だったんで

動画は後で拝見します。
コメントへの返答
2014年10月23日 22:47
いつもコメントありがとうございます!

流石にホンモノを超えるには100年早いかもです(笑)。

おだっちさんの動画もじっくりお楽しみ下さいw

C男は、自分の車載は出さないでぇ~と懇願しています。今回はちょっと(かなり)ヘタクソだったですw
2014年10月23日 12:09
動画中盤に特別出演させて頂きましたCRXの人です(汗)

たっぷり痛ぶられましたが、朝一の眠気がイッキに覚めました!
てっきり今話題のC男さんと思い、気合い入れましたがコーナー
速い速い(@_@)

でもホントは・・

CBYさんだったんですね(大汗)
とっても良い記念?思い出??になりました、ありがとうございます!!

腕もさることながら、マシンも最高ですね♪
よぉ!NR!!!

今度は本家#6と一緒に走ってみたいです☆
覆面ドラなしで(爆)

お疲れ様でした。。


PS 今回の記念動画、DVDで欲しいです。。ご一考お願いします

コメントへの返答
2014年10月23日 22:56
お疲れ様です!
特別出演、ありがとうございます(笑)!

相手がC男だと思って、ちょいと気合入りましたね(笑)。
ポっと出に抜かれるわけには行きませんからねwww!

って、焦らせてしまいましたね(笑)。

まさか、ホンモノの小田さんが運転してるなんて思いませんものね(笑)!

小田さんは流石ですね!
オイラがC男号ドライブしても、きっと同じタイムじゃ走れないなぁ~

マシンはCBY製の良いパーツたくさん付いていますから~。
エンジンは、今回15馬力ほど足りなかったけど、十分な戦闘力はありそうですね^^;

オイラも#6に磨きをかけて、さらにタイムアップさせたいです!
来シーズン頑張りたいですね。ヨロシクです!!

DVD録画の件、了解です!出来上がったらメッセしますね!

2014年10月23日 21:20

ホントにそこに居てない自分が悲しい(T T)

うらめしいくらいの快晴wwww

自分もC男氏と同じで整備音痴だから、
せめてタイヤ運びや雑用は自分でやらせた方がイイと切実に
思います!!!!!
サポート体制のひがみとも言うwww


原因追求も走りも、おだっちさんさすがですね^^


あ!Gメンって聞いて自分かと思いましたww



コメントへの返答
2014年10月23日 23:03

Gメン・・・魚なGTOさん(爆笑)!!
お疲れ様ですwww
(そこに食いつくとわ!)

ほんと良い天気でした。
きっと次にGTOさんが北海道遠征するときは、こんな天気になりますよ☆
遠征三度連続雨の確率は・・・、そっちの方がむずかしいでしょ!

あははっ!そうだねぇ、サポートして甘やかしすぎかな(笑)!


原因追求は、もう少し徹底的にやればよかったと反省www
ほんと、おだっちさんのおかげで助かりました^^;


2014年10月23日 23:59
忙しいところコメント失礼します。

それが本当の十勝晴れっすね!?

最終戦までの工程見てて、今回はどんな結果か楽しみしてました^ ^
車のポテンシャルも確認できてよかったですね^ ^

かなりキツかったと思います。お疲れ様でした!

DVD予約します!
コメントへの返答
2014年10月24日 0:15
お疲れ様です!
全然忙しくないっすよぉ~レース終わってから、毎晩ビール逝ってマツwww

そう!これがGTOさんが体験したことのない十勝晴れっすwww!

今回は、まあ、腰やっつけたからきつくなっちゃったんだけどね。
毎レースエンジン開けるのはしんどいなぁ~(笑)。

DVD予約ありがとうございます!
今回は今まで以上に良いものになると思っています!
お楽しみにwww

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation