• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月23日

2014年ハチロク祭・・・感動をありがとう!

2014年ハチロク祭・・・感動をありがとう! 行ってきました!筑波ハチロク祭!

参加者&サポートの皆様、観戦の皆様お疲れ様でした。
また主催者並びにサーキット関係者の皆様、無事イベントが終了し、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
今後も、AE86乗りの憧れの素晴らしいイベントとして、ずっとずっと開催されて欲しいですね!

この写真はハチロク祭当日の朝、許可を頂いて撮影したものです。
撮影して頂いたスマイリーショットさんのFacebookから頂きました。



さて、祭りが終わってこの一週間チョイ、
反省会という宴会?ばかりやってて、すっかりブログ放置でした(笑)。

ようやく書き上げましたので、
次男とC男との3泊4日の筑波遠征の旅・・・ご報告します(笑)!







出発は12月12日の金曜日14時半くらい・・・荷物満載で準備完了!
今回の遠征用に工具箱も新調だよ。(出発3時間前に買ってきたwww)






出発前、外の雪はこんな感じ。
帰ってきたら、ものすごくなっていたけどね(爆)。






GSコンパウンドだからか?搬送積載も全然楽チンだったよ♪
学校を早引きした次男と、いざ苫小牧フェリー港へ向けて出発!!






フェリー港の大型車駐車場でC男号を降ろす。
さすが苫小牧。雪はナッシングwwww






入航受付中~
これから、大洗港まで約20時間の船旅だお!






同じ頃、33番さんとレッド5さんも出港だよ。
仙台港から搬送で筑波を目指します!







いがぽん(Rassieくん)も一緒のフェリーだよw
隣はフェラーリwww
オイラたちは、ライトオンしたり、電気ヒーター使ったりすると、
アイドリングが不安定になるからアクセル吹かしてたら、フェラーリも負けじとふかしてた(爆)。






車高が低いので、重みで船が沈んだ一番最後に入航。
フェラーリとランボの前にハチロク2台wwww





朝は、6時に起床!

それもそのはず、
フェリーの夜は、いがぽんと次男と語り合う予定が、
ビール2缶で、21時にお休み野菜しちゃったオイラwwww

次男に布団かけてもらったり、世話のヤケル父ちゃんだよ(爆)。

朝とお昼はフェリーのレストランでバイキング!
ちょうどその頃・・・C男が乗るはずだった飛行機が欠航で、危うく?オイラがエントリーするハメに(笑)!





C男は、無事、次の飛行機に乗れたようだw
オイラたちは、14時、大洗港上陸!記念撮影www
次男、ラインでつぶやく。クラスのみんなは????!!






大洗港から、筑波まで1時間半くらい。無事到着wwwまた記念撮影(笑)!
サーキット入場まで待ちきれず、外の駐車場で、次男とフロントの車高調整!






入場では、CBYで~す。って、フリして・・・
おだっちさんがまだ到着していないことをいい事に、ブースを先に占拠(笑)!

とりあえず、当日朝バタバタしないように、リアの車高調整とオイル交換などなど・・・
ちょうど電灯の真下だったから作業も楽チン!
次男もテキパキと動いて、ほんと助かったヨ~♪

ジャッキを貸してくれたHakanありがと。お財布忘れるなヨ
(jyakki wo kasitekureta Hakan arigatou. osaifu wasurerunayo.)



前夜祭は・・・楽しすぎて写真無い(笑)。
しろはチさんの代役で、なんとオイラが乾杯の挨拶www(滝汗)。
大役を授かってしまい、よかったのかどうか・・・(汗)。

でも、ついつい楽しくて、二次会で1時過ぎまではしゃいでしまった(笑)。






祭り当日www!超快晴!しかも、超~空気冷たい!
エンジンには最高!






ピットではなく、そのままCBY号と並んじゃったw!






お隣はホットバージョンブース。
最新作のDVDをイベント価格でゲット!
持っていったDTCCのDVDを、ホットバージョンの方に渡そうかと考えたのは内緒(流石に出来なかった・・・笑)






たくさんの方に応援のお言葉をかけてくださいました!
この場を借りてですが、ありがとうございました。

また、お土産もたくさん頂いちゃって、お礼が言い尽くせませんでした。
本当にありがとうございます!





さて、朝一から次男と協力して準備!
外したロールバーの取付、電気ヒーター取り外し、エンジン始動してからレース用バッテリーに交換、プラグ交換などなど・・・走行前にはしっかり完了!

8時半からの練習走行の望みます。

練習走行では、AE86レコードホルダーのスワえもん♪さんに
引っ張ってもらえることになりました!!





スマイリーショットさんの写真から拝借。
こんな感じですw

全開走行せず、流して、ブレーキングポイントなどを確認くらいで・・・タイムは1'05"9くらい・・・
最初、ずっと10秒ペースだったので、調子悪いかと焦りましたが(爆)。

ようやくアタック開始かと思ったらチェッカー・・・
C男、チェッカー見逃してダブルチェッカーやってしまいました(滝汗)。
本人も反省してます。皆様申し訳ありませんでした。




というわけで、C男は初めて筑波を走ったわけですが、
ヤツの最初のコメントは、『エンジンは吹けるし、マシンも曲がる!』って言ってたけど、
そりゃあ、全開じゃないから曲がるよ(笑)。あとで車載見てたら、以前よりは良いがまだアンダーだwww

『コースはさっぱりわからないけど、予選は頑張る!』って!!
意気込みだけは、0秒台だが(笑)、とりあえず3秒台は出して欲しいぞ。


予選は、新品GSに交換。ホイールはワタナベマグw
まさにCBY号そっくりで、
予選アタック中はおだっちさんと間違われて、前の人が道を譲ってくれる作戦らしいwwww(爆)?


で、予選に向けて準備完了後は、








coolさんと中ちゃんさんとお話したりwww
お土産ありがとうございました!






久しぶりに見る、しろはチレビン!
やはりトレノ号より、レビンの方がしろはチさんのイメージwww






フリーを終えて、北海道勢の様子伺い(笑)。






路面温度が低すぎて、最終とかは結構スリッピーらしい(汗)。






いがぽんもついに筑波を走ったよ!!





さあ、時刻は10時半を回ったよ。



いよいよ予選開始だ!

ヤツのこれまでにない意気込みが伝わってくるよ。






予選開始4周目!
  1'03.415

出たぜ、3秒台!!フリーとあわせても筑波での全開走行数周で3秒台突入は立派だよ(笑)。
ラップタイムを計る次男も大喜びwww!!
タイムも嬉しいが、なんか、息子と喜びを共有するのが嬉しい!






最終予選結果は、C男の筑波ベストタイムで

ラップ 1'03.187 
最高速 171.8km


順位はAクラスで総合19位(4AGクラスで10位くらい?)
3秒台でもこのポジションだから、かなりハイレベルである・・・w





その後、トラブルシューティングでなんとか復活した、いがぽんのB決勝を見た。
感動のチェッカーだったよ!!






時刻は14時をまわった。いよいよAクラス決勝。




CBYブースのテントで、
ひとり、遠くの一点を見つめる、C男がいたよ。



いつもなら、緊張で口数だけが多くなり、ただただ落ち着きが無い男になるのに、
この日、このときだけは違った。


オイラには、その時のC男の気持ちがわかったよ。


この一年、必死で頑張ってきたんだ(オイラがwww!)
CBYおだっちさんにもお世話になった。いろんな人にお世話になった。

だから、それに応えたい!みんなの期待に応えたいドライバーの思いが伝わってきた。









『オレ、頑張るよ。 !!』

そう、聞こえたよ。


すでにヤツはマシンに乗ってレースをしている顔だった。















その顔見て、オイラ、うれしかったさ!








あとは、目いっぱい全開で走って来い!!








スタートを絶対見たいと言う次男も、C男のミラクルスタートに期待している!

当然、オイラも期待してる!!






スタート前の集中力、いつもと違うぜ。







決勝レースはいいバトル見させてもらったよ!
一生懸命走った!
ほんとよく頑張ったよ、C男~!!







マシンももっと足のセッティングつめれば、かなりいいところまでいける感触だった!







珍しく、レース後のガッツポーズ(笑)?


チェッカー受けることができて、オイラは次男とほんと喜んだ!
息子と一つの目標を共有して、達成できるのって、父親としてほんと嬉しいよ。
C男にも感謝したい。

ありがとう。






レース後は・・・、

バタバタと1時間でタイヤ交換やら車高変更やら・・・
人だかりの中(笑)、次男も中々良い感じでテキパキと作業www(一緒にやるとコレがまた楽しい!)







そして、オイラと次男のイベント(笑)、パレードランへ!!





ハチロクで息子を助手席に乗せて、筑波を走りたかった!

それを表すように、この言葉がとても感激しました。
スマイリーショットさんありがとうございました。






表彰式・・・
C男、4AGクラス 6位入賞!!おめでとう!






その後も、目いっぱいな荷物の片付けに結構な時間がかかり・・・(笑)、
皆さん、全員の方にご挨拶できませんでしたが、ほんとうに良いイベントに一緒に参加させて頂き、
ありがとうございました。






帰りは・・・
CBYさんと、いがぽんと、自走で首都高爆走?







東京の夜景に感激する次男はおおはしゃぎwww
連れて来てよかったよ~^^;








到着したところは、ココ・・・w





ついに!
C男が夢みたココに入庫(笑)!



その日は、中華料理で遅い夕食を、皆さんで頂き、夜はカプセルホテルでwww
次男もカプセルホテル初体験(笑)。
オイラはスマホ落っことしてぶっ壊し・・・(滝汗)。





翌日は、お昼くらいからノンビリ始動して、
皆で車載見たり、お片づけしたりwww






これから極寒の地に帰るいがぽんを見送りw
フェリーの日程からして、天気が心配だったけど、無事到着してよかった(笑)。






帰りは羽田空港まで送ってくださって、おだっちさんありがとうございました。







さらば、関東!
また来るぜwww!




って、そりゃそうだよ。。C男号取りに来ないとね(笑)。

どうしても月曜日中に帰らないといけなかったので、飛行機で帰宅しましたwww
(フェリーだと火曜日着な揉んでwww)





息子と楽しい思い出できました。
C男、お疲れ様。そして、ありがとう!

CBY様、お世話になりました!
ハチロク祭に参加・サポート・観戦のたくさんの皆様にもお世話になりました。
ありがとうございました。

また筑波に行かせて頂く際は、どうぞ宜しくお願い致します。








2014年 筑波ハチロク祭・・・ありがとう!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2014/12/23 21:48:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 志賀草津道路
hiroMさん

おはようございます!
takeshi.oさん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

車のグローブ購入しました!
のうえさんさん

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

ツバメ2025 ~第1章~
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年12月23日 23:29
こんばんは。

お疲れ様でした~。

予選タイムも良いタイムが出ましたね。
そして無事完走おめでとう御座います。
皆さんたっぷり楽しんで来れたようで
何よりです。

何時かは私も行ってみたいものです。
コメントへの返答
2014年12月25日 23:21
こんばんわ!

いきなり走ったにしては良い結果でしたw!
意外と順応性あるヤツなのかも(笑)。

無事走りきることが目標だったので、おかげさまで良い思い出になりました^^;
ほんと楽しかったです!

gonnbeさん率いるひかりレーシングで是非遠征をwww!
いつか一緒に行きましょう♪
2014年12月24日 0:42
お疲れ様でした!
息子さんも良い思い出になったと思います。

オイラはC男さんのカッコイイとこ生で見れて良かったですww

ホントに良いイベントなのでずっと続けてほしいですね!


コメントへの返答
2014年12月25日 23:24
ほんと、お疲れ様ぁ~!
ありがとうw
走ってないのに、これまで一番楽しい筑波遠征でした♪

C男カッコイイ・・・?
あんまり褒めると調子のるからwww(笑)!

そうです!祭りは86乗りにとって最高のイベントですよ。是非いつの日かエントリーしてみてわwww!
2014年12月24日 4:44
お疲れさまでした(≧∇≦)

なんだか、毎年の年末に中山さんが筑波に居るのが当たり前になってるので、
こちらの人なのかな?と錯覚しちゃいますwww

冬場の遠征、ホントご苦労様です‼︎

チャラ男はあんな見た目だけど、気が効くよねー。

しかし初筑波で3秒前半ってすごいですよ‼︎

またゆっくりお話しできる機会を作ってみんなと飲みたいです(≧∇≦)

ホントお疲れさまでした‼︎
コメントへの返答
2014年12月25日 23:30
お疲れ様です(^o^)ノ

おかげさまで毎年年末は筑波の空気を吸えてます(笑)。
そろそろツトムサンの秘密基地にも行ってみたいですね(笑)!

おかげさまで、今回は行きは大洗まで、帰りが飛行機なので超快適な遠征でしたwww

C男、良いヤツですw
例の件も聞いています!ヨロシクですw!

走って数周で3秒前半出したのは、考えてみれば結構立派かもって思っています。

そうですね!
ゆっくり飲みましょう(笑)。

こちらこそお世話になりましたw
オレンヂ号ともども、お疲れ様でした。。。
2014年12月24日 9:56
遠くからの参加、お疲れ様でした♬
そして、前夜祭では色々とありがとうございます(*゚v゚*)
とっても楽しかったデス‼︎

息子さんと一緒にいらしてたんですね?
ご挨拶出来ずスミマセン(-ω-;)

ブログ読んでて...
こんなお父ちゃん、羨ましいと思いました‼︎
息子さんもいい経験が出来たと思います♬

またぜひ、お会いしましょう‼︎

C男さんの走りも車も、かっこ良かったです〜( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年12月25日 23:35
こんばんわ!コメントありがとうございますw
こちらこそ、前夜祭楽しかったです!

一次会でオイラの隣に座ってたのが、次男です。二次会ではたぶん体力持たないだろうと思って先にホテルで就寝させました(笑)。

ありがとうございます!!
まあ、子供みたいな夢見てる父ちゃんに一緒について来てくれる心優しい息子って感じですw

はい、また筑波に行きますので、こちらこそ宜しくお願いします。

C男は褒めると伸びるタイプですが、調子に乗るのでほどほどに(笑)!

2014年12月24日 11:52
祭りお疲れ様でした(*^^*)

来年、上手く行けばフリーで参加予定してます(^w^)

会社を上手く休めればの話ですがf(^_^;

参加出来きた際にはグリップのレクチャー宜しくお願い致します(^o^)
コメントへの返答
2014年12月25日 23:38
お疲れ様です!
今年はお会いできなくて残念でしたが、来年の祭りが楽しみですね!
フリーエントリーはどちらのハチロクかなwww?(是非お休みゲットしてください!)

ドラテクレクチャーなんて・・・(汗)。
オイラよりもっとすごい方がいっぱいですから~!

来年もヨロシクです!

2014年12月25日 20:38
自走システム(審議アリwww)大変おつかれさまでした!!


今年もお会いできてよかったです^^

乾杯の音頭もありがとうございます!

「日本の86の顔」としてNRさんにお願いしようと
決めてました!!

しろはちさん間に合わないこともそうでしたが、
今年は特にNRさんに、一言頂きたいと思っていたので^^


レースも無事完走と3秒台!おめでとうございます!

Cちゃん速いですね!
マシンももちろんだけど、ドライブスキルも格段に。。。
もうライバルだなんて言えません(><)


それでもベテランの味で?おいつけるように
がんばりますよ!!


今年1年ご苦労様でした!!

次はコース場で会いましょう^^
コメントへの返答
2014年12月25日 23:53
毎度様ですw
審議アリアリな自走システムですwww
自走で北海道に戻ってくるのは、果たしていつなのか???
こっちは雪がひどくて、もう無理っぽ!
自走システム完了までまだかかりそう(笑)。

乾杯の音頭・・・さえなくてスンマセン(汗)。
意外とアドリブだめなタイプwww(爆)。


レースは、完走できてほんとうれしかったです^^
ありがとうございます!

3秒台前半だったので、タラレバで・・・なんか2秒台だせてたかなぁ~とか、あとから結果だけ見ると欲が出たりw


C男・・・初コースでも意外と順応性あるのかも?(ほんとか?)

ドライブスキルは間違いなくGTOさんのほうがありますよ(笑)。
ヤツまだ未知数ですけど、
実は負けず嫌いなとこと、勢いはあるのは確かですwww!

ありがとうございました。
こちらこそ今年もお世話になりましたw!

来年は一緒に走りたいですね♪
まずは十勝で待ってますwww
2014年12月26日 22:22
感動しました♪

 僕もいつか、同じ気持ちが味わえるように・・・

俺も、頑張ります。
コメントへの返答
2014年12月27日 10:43
ご無沙汰しております!
コメントありがとうございます。

頑張った分、きっと良い方向へ進みます。
お互い頑張りましょう!!

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation