• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月21日

気が付かないでクランクシャフトが折れてることもあるw

気が付かないでクランクシャフトが折れてることもあるw 北海道は、ここのところものすごい雪です・・・

昨日も、会社から帰ってくるのに3時間かかりました(爆)。

皆さん、こんばんわwww!



さて、
今シーズン(冬季)は、2機エンジンを組む予定で進行中です。
1機はC男号用2015年バージョン


もう1機が、実験用・・・と言っても、大したことではないのですが、

ベースは、2012年開幕戦前に組んだ、

このエンジン

その時のエキゾーストがとても良い音だったので、2013年も2レース使った。
その後は、現時点まで放置。


今思えば、200馬力は出ていなかったと思うけど、
一体何馬力でていたのだろう?


今のC男号のエンジンと比べると、アンダーパワーなのは確かだが、

もう一度、同じものを作って、確認したい。

そう、ただそれだけの実験(笑)!


まあ、厳密に言えば、同じものは作れないけど、
同仕様にしてシャシーダイに載せて、パワーチェックしたい!

そしたら、終了です(笑)。
ただし、・・・そんなことしている暇があるかは未定ですが・・・

その後は、たぶん、レース資金作りのため、エンジンは売っちゃう予定www

売っちゃうこともあるから、消耗品はすべて新品に交換して、耐久性も重視してしっかり組みます。
中味のパーツも、このブログで全部公開していきますw






抜いたオイルを見る限り、メタルは問題ないだろう・・・って再使用したいくらい、問題なかったよ。
1個をのぞいてわwww!







ちなみにヘッドが無いのは、現在C男号に載っているから・・・。
同じヘッドは作らないとダメだねw







一番気になるピストンを見てみた。コイツが再利用できないと、今回の試みは出来ないことになる。

テックアートさんのハイパーピストン鋳造製82Φ
ピストンリングは再使用しないけど、ピストン本体は大丈夫そうだ。

ちなみに同じテックアートさんのハイパーピストンなんだけど、
製造時期が違うのか、当時新品投入した3個は、ひょっとしたら、量産前のプロトタイプなのか・・・
オイラ持ってたテックさんの1個と、ピン下の部分の形状が少々異なる。
ピストントップ形状は同じで、容積も同じだからOKとする。




ただしピストンを削っても、どうしても形状違いの重量差を補正しきれなかったので、
こればっかりは組み合わせるコンロッドで補正するしかない(笑)。

ちなみにコンロッドはAE101を使用。これも当時は新品を投入したw





純正のコンロッド重量は、購入時期が違うと、結構バラツキがある。
重たいヤツ新品1個持っていたので、これで重量補正(笑)。
補正値は完璧^^;





ちなみに、これがメタルだめだったところ・・・
って、なんだろ?小石くらいのものが噛んだような跡だ。
これだと、当然、クランクにもキズ入っちゃってる。






取り外したAE111クランクシャフト・・・
これまで、予備エンジンで一番使い込んでるヤツ。
って、いつも予備エンジンでレース戦ってた気がする(笑)。


ちなみに、2012年組む際の曲がりは、
#2(0.2/100)、#3(0.65/100)、#4(1.7/100)と良好だった。


現在は、#2(0.55/100)、#3(1.15/100)、#4(0.35/100)


#4の曲がり減ってるwww?
#4が曲がっていく傾向が多いんだけど・・・、





でもね、





#4折れてたよ(爆)。


当時、普通にレース終わって、全く違和感なかったぞ(笑)?



2013年は、十勝2コーナーで毎度エンジン9000rpm以上まわしたからなぁ。

たぶん、前々回のブログで書いた、安物フライホールのボルト緩みもコレが原因。




高回転の代償は・・・大きいね。

やっぱり、回さないでタイム出すこと考えないと。






だけど、 不幸中の幸いwww!

いいとき、開けたなぁ~オイラ(笑)。




って、いつから折れてたんだろ(汗)。

ブログ一覧 | 4A-G | 日記
Posted at 2015/01/21 22:30:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2015年1月21日 23:30
なんだか自分のハチロクのエンジンも

心配になってきました(^^;;

折れてたらショックで

引きこもりになりそう。
コメントへの返答
2015年1月22日 23:19
毎度様です!

いや、大丈夫ですよ、はらちんさんの新品クランクだから(笑)!

その分・・・折れたらショックですね(汗)。

タマには見たほうが良いかなw
2015年1月22日 0:28
北海道は、大変な通勤ですね(笑)
事故には気をつけてください!

新、エンジン?旧エンジン?
楽しみですね。

私も、手元にヘソクリが出来たので
色々考えてます。

AE111ノーマルか、92後期か…
NRエンジンも妄想に追加しました(笑)
コメントへの返答
2015年1月22日 23:25
こんばんわ!
道路が狭くて、吹雪で高速が閉鎖になると劇混みですwww

旧エンジンを以前よりNEWエンジンにw
新品パーツも結構使うから、計算したらかなりお金かかりそう・・・(汗)。
でも他に試したこともあるから、なんとかやりきりたいなぁって思ってます!

へそくりwww!
オイラもへそくり作りたい(笑)。って嫁にばれてるからへそくりはナッシング~。

確か良い4スロ付いてましたね!
いろいろ悩みますねぇ~。でもそれが楽しかったり^^;
2015年1月23日 0:35
お疲れ様です!

このエンジン、かなり活躍してますね♪

それにサウンドも凄く良くて、
ピストンが1個違うなんて思えませんw
コメントへの返答
2015年1月24日 10:47
おはようございます!

ほんと、結構使いました。
特にクランクわwww!

初優勝したHSPの2007年シーズンもこのクランクでしたw
何戦頑張ってくれたんだろう。

サウンドがよかったのは、超高圧縮だったからでしょうね!
今回は、コンロッドとあわせてですが、重量揃いました^^;

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation