• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月22日

C男号エンジン製作 ~シリンダーブロック

C男号エンジン製作 ~シリンダーブロック 今期のC男号エンジン用に入手したシリンダーブロック・・・

はっきり言ってめっちゃ汚い(笑)。


皆さん、こんばんわwww!



水穴に、錆がヘドロのようななったものが溜まってて、綺麗にするのが大変(><)

車庫が汚れんるんで、しっかり養生してから作業するマメなオイラwww




ホレ、茶色くてかなり汚いwww
まるで・・・以下自粛(爆)。






というわけで、巷でよく使う、コイツで洗浄を(笑)!
そう、サンポールwww!






水穴に流し込んで・・・どんどん反応して、錆が溶けてく。






その後、何回か、水洗い繰り返して、そして錆止め。
でも、相当ガンコな錆だったんで、かなり苦労した(><)







外側も、サンポール液で洗ったら、ひどかった錆も結構落ちて、なんか綺麗になったw?







そして、ひたすらブロックの砂落とし。






正直あまり好きでない作業であるw
一緒に、コンロッドボルト逃げ加工もやっておく。






ほぼ丸一日かかって、ようやく作業終了。
たいぶ、鉄分補給しちゃったよ(笑)。






翌日、いつもの儀式を行う(笑)。
ちなみにボーリングに出すときは、いつもオイルジェットのところにメクラ蓋して加工依頼する。
出来るだけ、鉄粉とか入れたくないしね。






砂落とし蓋を取り外して、シリンダーの肉厚計測。
今回も83Φピストンで4.5AG仕様にするよ。

オイラは割れた経験あるから、83Φの場合は必ずシリンダーの肉厚に問題ないかを確認しておく。






真冬でも、暖かい日を狙って、作業。
ストーブ2機がけで、夕方には20℃まで上がる!お外は1~2℃。
だけど、厚着してたら、汗かいてくるよ(笑)。

せっかく良い温度だったので、メタル選定もやっておいた。
そして、最後にもう一度、規定トルクで、しっかりとボルト締め付け。






新しい、砂落とし蓋を打ち込んで、準備完了www!

ホットスタッフさんに、ボーリング・ホーニングに出しました^^;

ちなみに、依頼する際は、
使用するヘッドボルトも同封し、締め付けの際に使うグリスとトルクも指定します。

というか・・・、必ず、聞かれます(笑)。
精密にホーニングしても、組む人と異なる作業をしていては、精度が出ない。


いや、精度という表現は、ちょっとニュアンスが違うかもしれない。

ピストンはシリンダーの中で、9000回転近い上下運動を行うわけで・・・、
その際、フリクションロスが少なく、かつ高圧縮エンジンにも信頼性高く対応できるホーニング・・・

クリアランスの数値だけでは語れない、きっと何かがある気がする(笑)。


だって、
いい加減な加工では、良いエンジンフィールは絶対得られないよね。








そして、
今回もCPで製作した、NRオリジナルピストン!

円安だから、お財布に超きびしいwww
C男のお財布ね(爆)


このピストンの写真眺めてると、萌えちゃうねぇ~(笑)。

シリンダーブロックも、どんな感じに仕上がってくるのか、
今からとても楽しみですw



ブログ一覧 | 4A-G | 日記
Posted at 2015/01/22 23:36:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

この記事へのコメント

2015年1月23日 1:09
同時期にいい加減(自己マン?)なエンジンいじりしてるオイラです。
手をかけるより妄想の方が大きくてアレですわww

NRさんのエンジン研修会開催お願いします(爆)
コメントへの返答
2015年1月24日 10:33
おはようございます!
北海道民は、やはりこの時期エンジンイジリーですよね(笑)!

妄想が大事ですwww
オイラも何百時間も妄想してます(爆)。

研修会なんて・・・(汗)。
あっ!今晩できたのに(笑)。
2015年1月23日 9:29
おはようございます(^○^)

錆を簡単にはとるならサンポールですね(^^)d

常に2本はストックしてます(^w^)

便利なアイテムの1つです( 〃▽〃)
コメントへの返答
2015年1月24日 10:35
おはようございます(^o^)ノ

サンポール、ほんとすごいパワーですよね!
今後もお世話になりそうですw

2本ストックとは!家にも使えますしね^^

ほんと良いアイテムですね!!
2015年1月23日 12:15
実家の物置きにストックしている

92後期のブロックも負けないくらい

水穴は錆びてます(^^;;

出番はあるのかな?

ピストン、いい眺めですね〜


お外と車庫の温度差がスゴイです!

風邪ひかないように〜(^^)
コメントへの返答
2015年1月24日 10:43
おはようございます!
いつもコメントありがとうございます^^;

そう、ストック中のものの錆対策って、意外と忘れちゃいますよね。
錆びそうな保管場所ならヘッドボルト穴にグリス塗ってボルト刺しておきたいですね。

このブロックは水周りはひどいですが、それ以外は良質でしたw!

ピストン・・・いい感じです。これでお酒飲めますね(笑)!

車庫の中、暖かくしておかないと、作業がめんどくさくなっちゃうんで・・・。
ありがとうございます!
今年は一応今のところ健康に過ごせてます!!

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation