• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月09日

DTCC第2戦は・・・N+王者決定戦!!

DTCC第2戦は・・・N+王者決定戦!! みなさん、おはようございます!
今日は朝からブログ書いてますwww

DTCC開幕戦が終わって、一息ついている感じですが、
第2戦の9月は、あっと言う間にやってきます(笑)!

参戦される皆さんは、是非早めのご準備を(笑)。


そして、このDTCC第2戦では、なんとN+クラスのAE86が全台揃うとの情報が入りましたwww!


ちなみに、まずN+クラスがどんなクラスか、わからない方に簡単に説明しましょう(笑)。

レギュレーションとしては、DTCCの中でチューニングのもっとも制約の多いクラスなんですが、
その中でも速さの追求と、より接戦バトルができるという、
レースをするには非常におもしろいクラスです!

簡単に言うと、DT1でチューニングを思いっきり制約したクラスですねw

・車輌重量800kg以上
・タイヤ195/15インチまで
・ミッション、デフはノーマルギヤ比であること
・4AG-16バルブであること
・腰下は純正ピストンであること
・カムは公称8mm台リフトであること
・制御は純正ECUか、キャブであること
・ロールセンターアダプター以外、足回り取付け位置変更不可

上記の仕様だから、みんなひたすら軽量化とドライバーの腕で頑張りますwww
ギリギリまで軽量化するから、レース中エアロ落として、後車検で重量失格になった人もいるくらいwww

ただ、タイムも公式34秒フラットまで来ているし、非公式では33秒出てるらしい。(すごい!)


現在、N+車輌は道内に5台はあるのですが・・・

実は、全台まだレースで揃ったことがないんです(爆)。


第2戦は5台全台揃うって、情報です(笑)!







だから、DTCC第2戦は、





N+王者決定戦!!






2015年のシリーズチャンプの18号車!
今年も開幕戦も優勝しました!最近タイムもかなり上がってきていますw






同チームの17号車!
チューナーが乗ったらとてつもないタイム出したとか・・・(笑)。






昨年最終戦、久しぶりに登場した47号車!
N+若きエースで、調子に乗ったら激速!雨でも降ろうなら、まさに水を得た魚になります(笑)!






そして、89号車!久しぶりに出てきたみたいwww
N+の大将的存在www
だから勝たなきゃね(笑)!






そしてそして、この方70号車!
N+レコード、非公式だけど、33秒台出てるwww!!
大将とどっちがN+王者か白黒つけなくちゃ・・・ね(笑)!

クルマ早く直してくださいwww(爆)



かなり激しいバトルになりそう・・・(滝汗)。
と言いつつ、オイラ勝手にブログで煽ってるけど(笑)。


DTCC第2戦は 9月18日(日)
観戦される皆様も、是非お楽しみに!!


ブログ一覧 | DTCCインフォメーション | 日記
Posted at 2016/07/09 09:44:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

引越し完了
アンバーシャダイさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年7月9日 12:25
N+、熱いバトルが見れそう♪観戦に行きたいな〜
コメントへの返答
2016年7月9日 21:49
観戦じゃないっしょ。
参戦でしょwww!!

観戦するならコース上でお願いします♪
2016年7月9日 12:26
お疲れ様です。
いつも楽しく拝見しておりますです。

N+クラス、制約凄いですね。それであのタイム。
ギアノーマルとコンピューター純正って、厳しすぎますね。当然、レースの腕が最も試されるクラスなんでしょうが……。(゜ロ゜;ノ)ノ

9月の2回戦、楽しみにしております。小生は関東なのでNR様がアップしてくれる動画のみが頼りですが。

あ!DVDを応募するという手もありますね🎵

頑張ってください。応援しております。
コメントへの返答
2016年7月9日 22:37
こんばんわ!コメントありがとうございます。
N+クラスはノーマルECUではきついので、みんな必然的にキャブになってます(笑9.

関東なんですね!DTCCを気にしていただいて嬉しいです。

たの字さんのブログを拝見しました。思わず、半年以上も前まで見ませていただきました。

あれだけ塗装を剥がすのがどれだけ大変かわかります。
ボディ補強ってパーツは買わないけど、工具・設備にかなりお金がかかるのわかります。
激しく使うんで途中で工具が壊れたり、修理したり・・・わかります。
最初は恐る恐るの作業でも、だんだん思いっきりが良くなって、日に日にかなりの職人になれる気がするのもわかります(笑)。
アソコまでやると、本当に自分のハチロクに魂が宿るのが、わかります!

完成したとき、きっと涙が出るはずです。

大変だねーとか、すごいねーとか、軽い言葉ではなく、心の底から全部、わかります!

頑張ってください!!!!


ちなみに、塗装は一度はプロの方に多少レクチャー受けるといいです。使用する道具も見てもらうと良いと思います。
2016年7月9日 12:29
毎度有難うございます。

第二戦・・・だれかが勝つ

壊さなうように完走しようっと・・・・S田君が言ってました。
コメントへの返答
2016年7月9日 22:39
毎度様です!

N+盛り上がりますね!
第2戦・・・マジで楽しみですw

ほんと、ハッスルしすぎて壊さないように・・・(笑)!
全台がグリッドに必ず並んで欲しいです!!
2016年7月9日 22:25
こんばんは。

ヤバッ・・・・・・・・・・。
コメントへの返答
2016年7月9日 22:41
こんばんわ(笑)!

このブログに、足跡残しましたね(ニヤッ)

N+最速の70号車としては、逃げるわけには行きませんよwww!
はやく直してください・・・ね。
久しぶりの参戦、みんな待ってますよ(^o^)ノ
2016年7月11日 16:44
私も無駄遣いさんと、眺めてます(笑)
コメントへの返答
2016年7月11日 22:38
お疲れ様です!
眺めるのは、無駄遣いさんと一緒に、レース中、コース上でお願いします(笑)!

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation