気が早いなぁ~と思うでしょ。
というわけで、
皆さん、こんばんわwww!
気が付いたら、もう11月末なんですねぇ~。
先月のラストランから、1ヶ月ほど経ちますが・・・、全くもってレースカー弄っておりません(爆)。
だからと言って、サボっていたわけじゃあ~ありませんwwww!!
毎週しっかり、車庫に20時間以上は勤務しておりました(笑)。
というのも、来季に向けてスタートするにあたり、まずはやっておきたいことがあったんですよ。
それもたくさんwww!
この1ヶ月は、毎週末、すべてその作業に費やしました。
というわけで、
この1ヶ月の、オイラの作業報告を、
一気に行きます(笑)。
来季に向けて、まずは、この状態からスタートですよ(笑)。
ようはお片付けね♪
車庫を綺麗にしてからでないと、スッキリした気持ちで、来年に向けてスタートできないのw
なんだ、それだけかい?
と思う方もいらっしゃるかな(笑)?
いえいえ、徹底的に行きますよw
必要なパーツといらないものと、整理整頓♪
エンジンのヘッド周り、腰下、駆動系などに、分けて保管しておきます。
整理してたら、なんかいっぱい出てきたし(笑)。
片付けと平行して、今後の作業性アップを図るため、蛍光灯も増設です!
以前はこんな感じの明るさ。
明るくなって、作業効率アップに違いないwww!
さらにこちらも増設♪
気が付いたら、現在、蛍光灯18本www
でも、まだ不満。あと、2、3本増設したい(笑)。
そして、
整理整頓には、やはり空間を効率よく使わないといけません。
こんな感じに作り直しました(笑)。
こう言うのって、やり始めると、どんどんエスカレートしていくのよねw
これで作業台もより機能的になりましたwww!
作業台が綺麗になったら、なんとなく、作ってみたい物が出来て・・・。
クランクシャフト保管用の台ねw
タイミングギア溶接止めした(笑)。
AE111の新品クランク買ったら、立てて保管しておきたいよねw!
さて、そろそろ、片付けも終わりかと思われましたが、
側溝掃除まで始めました!
この時点で、最初に片づけを始めてから、60時間以上は費やしています(爆)。
外壁まで再塗装する、徹底ぶりw
そして、何やらまたまた工作モードに突入wwww!
汚れた床を剥がして・・・・、
リフォーム(笑)!
奥の壁には30ミリのスタイロフォームを挟んでOSBボードを貼りましたw
これで、ますます暖かいぞw
オイラの車庫・・・、
だんだん家化してる(笑)。
極めつけは・・・、
なぜだか、ブレーキローターが、壁から生えてます(笑)。
・・・
ロンシャン15インチ-10Jがインテリアにwww!!!
寒い冬に突入する前に、
マイガレージ?も大分いい感じに仕上がってきました(笑)。
Posted at 2010/11/28 00:43:02 | |
トラックバック(0) |
MYガレージ? | 日記