• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NR-AE86のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

フォーミュラ・ジャッキ

フォーミュラ・ジャッキ先日、イギリスより購入したものは、フォーミュラ・ジャッキでした!

86の車高がかなり低くなるので、ジャッキアップの際、なんとか楽を出来ないものかと・・・www


最初、エアジャッキも考えましたが、やはり、高いし、それに重量増にもなるので、現実的ではありませんw



と言うわけで、我が86より車高が低いフォーミュラに使用するジャッキならどうだ!

と、勝負して買いました(笑)。









ご覧の通り、先っぽから根元まで、全高25ミリ(笑)。
どんなに車高が低くても、ラクラク入りますw





が、

問題は車重。




明らかに86はフォーミュラより数百キロ重いわけで、油圧でもない、単なるテコの原理でジャッキアップしないといけない。


持ち上がるかどうか、不安でしたが・・・、







ご覧の通り、持ち上がりました!




だけど、二人がかりでようやくね(笑)。





ほんとは、サーキットで、
こんな車高なのにラクラクジャッキアップよぉ~w
みたいにカッコ良く決めたかったんですが、



正直、二人かがりでやってる作業は笑えます(笑)。



それと、降ろす時がもっとコッケイで、
棒を持っていた人は、車が下りる反動で、ボンネット側に吹っ飛ばされます(爆)。


サーキットで見かけたら、笑ってやってくださいwww







さて、

肝心のレース車両作成ですが、


5月2日~6日は塗装作業で、引きこもります!

1日辺り、最低3、4時間以上はガンを吹いてることになると思われ、6日間合計で15~20時間は塗装作業でしょう。

コンプレッサーがブローしないといいんですが・・・(汗)。


申し訳ありませんが、その期間は作業集中のため、ご来店、ご遠慮願います!







ちなみに、フロントタイヤハウスとエンジンルームは・・・、





























クリアも入って、ビカモンです(笑)。




現状ココまで。






次にブログアップする時をお楽しみにして下さい(笑)。






Posted at 2009/04/29 23:35:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2009年04月18日 イイね!

コンプレッサー増設

コンプレッサー増設皆さま、おはようございます!
今日は、朝からブログ書いてます(笑)。

先日、某オクを見てたら、100Vの40Lコンプレッサーが9,000円ってなってたので、ちょっと冗談で9,250円って入力したら・・・、




・・・


落ちてしもた(汗)。









3馬力って書いてあるw

そんなわけねぇだろ~www









というわけで、せっかく?買ったので、コンプレッサ2機がけで逝こうって思ったら、間にサブタンクを入れた方がいいだろなぁ・・・などと、悪いことを考えてしまいました。

最近給料も大幅に下がって、レース資金もかなり縮小したので、予算オーバーなんですけど、





結局、47Lサブタンク?導入してしまいました。
元はガスタンクですね。コレ。

某オク6500円なりwww
まあ安いと思います。

とりあえず、コレで120L近くなったので、安心して塗装工程に移れるかな(笑)。








ちなみに、

先日古い方のコンプレッサーをひっくり返してしまって、吸気フィルタケースを破壊してしまいました。
吸気フィルタケースだけって、売ってないんだよなぁ~。










で、
100円ショップで買ったロウトを2つ合わせて、換気扇フィルターを中に押し込んでアルミテープでグルグル・・・。完成!


カッコわるいなぁ~www

まあ、オイラのクオリティなんて、こんなもんです(笑)。














さて、マシンの方はと言うと、
塗装剥ぎ工程の前に、もう一つ忘れていたものがあって、コイツを作りました!




車載ビデオカメラブラケット!
こちらのクオリティは・・・、まあまあでしょうか(笑)。

でも、撮影しても、公開できるような、腕はありませんがね(爆)。






先日、久しぶりに、夜道をぶっ飛ばしてきましたが、
正直、目が付いていかない・・・(汗)。

なんだか、溶接で視力がだいぶ落ちてる気がしていましたが、
目が付いていかないと、恐怖感でますね・・・。

こんなんで、サーキット走れるのか(笑)?

家に帰る途中、2ドアのトレノと絡んで、最後にハザードたいて分かれました。
誰だろ~www

















さて、

仮組状態だったマシンも、もう一度丸裸になり、
いよいよ下地作り作業スタートです!


さあて、
今から夜まで12時間はがんばります!!!





Posted at 2009/04/18 09:12:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2008年08月15日 イイね!

パイプベンダー

パイプベンダー家族で、キャンプに行ってきましたが、天気予報もズレてくれて、帰り際に雨に当たった程度で済みましたw!

家族対抗バドミントン大会やゴーカートタイムアタック!
そしてホームセンターで買ってきた1000円の釣りセットでワカサギ釣りなどなど。
父ちゃんの考えたメニューで充実した家族サービスが出来ました(笑)!
子供たちも大満足な様子でしたwww


で、

写真は以前に買った70kgの工具、
パイプベンダー君www

コイツでロールバーを作製中です。


バーに砂を詰めて、両端を溶接し、トーチであぶって曲げてみましたが、中々これが難しいwww

でも、やっているうちに大分コツがわかりました!

次やるときはもっとうまく出来ると思いますw

って、次があるのかどうかわかりませんが・・・(爆)。


たった2本曲げるためにパイプベンダー買うなんて(汗)。
今年は工具にお金かけすぎだwww

もう、置く場所もないよぉ~(笑)。



でも、まあ、なんかに使うことがあるでしょう。

と、自分に言い聞かせ、良しとします(笑)。










Posted at 2008/08/15 22:10:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2008年07月13日 イイね!

CO3排出量削減(笑)。

CO3排出量削減(笑)。昨日の出来事をwww

というわけで、


どうも、溶接用の炭酸ガス漏れが止りません(笑)。
というか、最近ひどくなってきた・・・(汗)。



最初は、こんなもんなのかなって思ってたんだけど、ここまで溶接するのに、5kgボンベが4本目・・・。



ちょっと多すぎるだろwww


ガス出したら、常に『シュー』って言ってる(笑)。


やっぱり、漏れてるよなぁ~。
となると、溶接している時間分、ガスが減っていくと言うわけだw

ガス代もバカにならんwww!


というわけで、いろいろ漏れ場所を探してみたが、レギュレータのメーター取り付け部が怪しそうだったんで、シールテープ巻いてみたり、いろいろやったけど、結局ダメ(ToT)



そんなこんなで、

このお方、登場!!



86レース史上初の開幕戦から2連勝を飾った、今、一番波の乗っている男、33番さんです(笑)。

オイラのマシンの進行状況をチェックしていかれました(笑)。




で、ご覧の通り、リアゲート周りも補強が終了しました。
なんだかんだで、一応前に進んでおりますw
溶接の出来映えも、33番さんにお褒めいただきました^^


で、今度は、

夕方になり、友人T君登場。

ガス漏れの話をすると、めずらしく?、やる気になったのか、漏れ箇所を探し始めました。
で、あっさり見つけたわ。この男www




どうやら、メーター内部のパイプに溶接巣穴があり、これがだんだん広がってきたようだ。
まさか、こんなところから漏れてるなんてわからなかったよ・・・(汗)。
さすが、エイシン製だ・・・(爆)。


結局、メーターを殺して、圧力検知部分を塞いで取り付けると、あっさり漏れが直りました(^o^)/

レギュレーター買い換えようかと思ってたから、なんだか凄く得をした気分。

サミットにあやかり、オイラもガス排出量削減できましたわ(笑)。


しっかし、今まで大気開放した分、勿体無かったなぁ~(笑)。


でも、
これで、一安心ですwww



Posted at 2008/07/13 21:32:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation