• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NR-AE86のブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

始める前にwww

始める前にwww某氏が持ち込んだ92ヘッドwww!
OH&チューニング依頼です(笑)。

ヘッドはパーツが一杯あるので、バラした後はちゃんと整理しておかないとね^^
自分のヘッドもバラシてバルブシール交換する予定だから、一度に2機バラすとパーツがたくさんwww


狭い車庫だから、しっかり整理整頓しておかないと♪



ってことで、作業に入る前に・・・



木の板に丸アナを一杯開けて・・・^^;


いつも使っているヘッド周りのパーツトレイをもう一つ作製w




さらに廃材使って、バルブ立ても作製www
結局丸一日、こんなことしてたので肝心な作業は全然していない(笑)。

でも、オイラ的にはこういうアイテムは大切にしたい(笑)。







さて、これまた、○○さんがもちこんだ、デフwww
ファイナル交換依頼です(笑)。




LSD単体でイニシャルトルク測れるように、前期と後期の切断したドラシャを・・・

前期はアッサリ切れたけど、後期は中々切れなかったwww
なんか強度違うのか?




見た目は綺麗だけど、ノンOHでかなり経つらしいので、
それなりにヘタって来ている。




いつも重宝する、側溝の格子(笑)。




さて、明日はこのLSD分解して、自分のエンジンも分解しようかな(笑)。



Posted at 2013/04/06 23:39:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2012年05月31日 イイね!

シェイクダウンに向けて

シェイクダウンに向けてセッティング用のノートPCの台を作製しましたw

ノートPCって言うより・・・


ワープロにしか見えないよね(笑)。




旧車と呼んでもふさわしい98ノート(笑)。
立ち上がり早いし、RS232Cの方がデータ転送は確実なのよw



ついでに、
その他の配線弄ってたら、電動ファンのリレーの配線焼けてた・・・(汗)。
事前に発見できてよかったわ~。


そう・・・シェイクダウンの日は近いのだ。
Posted at 2012/05/31 00:11:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2011年05月08日 イイね!

バッテリーボックス

バッテリーボックス皆さんこんばんわwww!

ちょこっとブログで打ち込んだものは、
バッテリーボックスでした。

以前のは、昨年の最終戦に、トラブル超バタバタ状態で、超適当に作った、ひどい物でしたので、解体しました(笑)。



今回のは、あまり重くなりすぎないように、
そこそこ丁寧に作りました(笑)。


本当は助手席スペース潰して設置したいのだけど、
86DAYの同乗走行を考慮して、助手席足元に設置しても、バッテリー交換しやすくしないとダメだしね。





飛び出たダッシュボードで、助手席足元狭いから、蓋は蝶番ではなく、取り外し式にします。
まあ、こんなもんでしょうwww









蓋を付けたら、こんな感じwww

NAKAYAMA RACING
オリジナルバッテリーボックスwww!


オリジナルバッテリーボックスらしく、ステッカー貼ってみた(笑)。

前より雰囲気は良くなったかねぇ~。


バッテリーの問題があるので、86DAYは、オルタ有りですね。
そのあとは、オルタとって、助手席の横に2個おこ。

んっ?
そうなると、もう1回これ作らないといけないのか?
今度のは、もっとシンプルにしよぉ~(笑)。



さて、今年のGWは、家族サービスで遠出もしたし、イベント準備でほとんど作業していませんでした(汗)。

超遅れ気味でヤバイwww


5月22日が今年一発目に考えているんですが、間に合うかしら・・・?



しかも!

4月初めにクランク、プーリー、クラッチ、フライホイール、一体バランスに出して
もう1ヶ月以上経つけど、震災の影響で、作業が進んでいないようで・・・。

フラホとクラッチがないので、GWは走行あきらめてました。



いつ返ってくるかなぁ・・・。

ブロックボーリングも4月前半に出したけど、返ってくる様子はないし・・・(汗)。

NEWエンジンやばいぞ。
どう考えても開幕戦は間に合わない。
7月17日の86DAYもかなりきわどい・・・(滝汗)。

流石に今載っている、1万円エンジンはいやだし。











とりあえず、5月22日めざして、





適当なフライホイール落札しました(笑)。



あとはクラッチカバーがないですが・・・、





























そこわ、

レッド5さん貸して下さい(笑)。


DTCCは”借り物競争”ってことでwww






借りてばっかりだけど、お許しを・・・(汗)。
Posted at 2011/05/08 21:30:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation