• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NR-AE86のブログ一覧

2015年09月09日 イイね!

DTCC 第2戦 決勝 レッド5号車載!

先週の土曜日、某33番さん宅で、2回目のDTCC反省会を開催・・・w
参加者は、33番さんに、オイラとレッド5さんご一家、そしてC男(笑)。

お互いの車載をつまみに、お酒が進みました(爆)。


というわけで、レッド5さんの車載をゲットしたので、世界発進しちゃうぞ!

でもほんと、レッド5さん、レースの駆け引きがうまいんだなぁ~。
オイラより、一枚も二枚も上手でした。






でもって、車載紹介前に・・・、
反省会翌日の日曜日は、またまたレッド5さんご一家と、今度は某所にタンタン麺食べに・・・w
中辛でも結構辛く、美味しかったです!でも、辛さのあまり店内で咳き込む人多数・・・(笑)。







その後、何故だか、レッド5さんが、オイラの通勤号をゴニョゴニョするの手伝う羽目になったりwww

と楽しい休日でしたw








おっと、これで終わりじゃないよ。

日曜日の17時過ぎから・・・そろそろやんないと(笑)。







こうなって、







こうやって・・・







普通、コレからが走りこみのシーズンなのに、もう冬眠?
次のお披露目はいつかしら?







お外にレースカーを出し、家族で押して・・・







マシンチェンジwww!







即日載せ換え!!
仕事速いよ(笑)。







さっき、ミッションも載せたよ。




DTCC第2戦では、オイラ、レッド5さんに負けたので、

最終戦は・・・!

NRのエースドライバー出すわ(笑)!!







レッド5さんとのバトルです!
ほんと、楽しいレースでした!!

Posted at 2015/09/10 00:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車載 | 日記
2015年07月25日 イイね!

ブレーキマスターバックレスキットと池ちゃん号車載!

ブレーキマスターバックレスキットと池ちゃん号車載!最近、雨の日が多くて、北海道もムシムシ暑いです。
皆さん、こんばんわwww!


さて、以前に池ちゃん号で紹介した、
マスターバックレスキット


このとき、5セット作ったんで、残4セット(笑)。
ちなみに、似たようなのも、某オクに出てるんだね。


取付けた際、調整次第では、かなりブレーキタッチがカチっとします!
安心してコーナーに突っ込める感じですね(笑)。

ついでに言えば、16バルブなら、4番ファンネルがブレーキブースターに干渉しなくなるんで、一石二鳥な感じですwww


一応、今回、池ちゃん号でサーキットテストしました(笑)。



そう、池ちゃん号、

先月のDTCCの決勝レースの車載があるんですよ。
嫁曰く、C男の車載より、コッチの方が面白いって言う・・・(爆)。

そう、なかなか熱いレースをしています(笑)。
しかもおいしいところで、シフトミスがwwww!

でも、本人は、サーキット走り始めたのが、今の年齢になってからなんで、
走りはまだまだなんですが、先日のレースで、ベストは1分35秒フラットに近いとこまで出てました!

オイラの想定以上の結果だったので、まずはチューナーとしては満足ですw

シフトミスが勿体無かったレースでしたが、改善したら、34秒台はすぐだね^^;




というわけで、本邦初公開!!




池ちゃん号車載www!いっちゃうぜぇ~!!





初めて、レースらしい競い合いができて、ほんとよかったね(笑)。






Posted at 2015/07/25 23:41:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車載 | 日記
2013年06月30日 イイね!

2013年DTCC開幕戦 テンレイ87号車車載!

DTCC開幕戦が終わりましたが、まだ余韻が残っている方も多いと思います。

オイラも一緒の気持ちで、
昨日と今日、某アジト?でテンレイさんの焼肉大会に参加させて頂き、
レースの話題で盛り上がりました(笑)!

レッド5さんチームも、某所でジンパパーティしてたみたいです!
皆さん、反省会?などと称し、レースの後の楽しい話題で盛り上がっています^^;








さて、今回テンレイさんよりご好意で、87号車さんの車載頂いちゃいました!






レース中は、33番さんと87号車さんと、クマのブーさんと熱いバトルでした!






前を追いかけつつも、
何度か87号車さんに差し込まれましたが、オイラも必死でしたwww


あと、
オイラの走り・・・シフトの度に、ステアリングを動かす癖があるのか、
なんか、無駄な動きが多いwww

外から見ると、とても乗りづらそうな車に見える(笑)。
本人は至って乗りやすいつもりなんですけどwww(爆)


実は、もう左フロントショックが抜けかけてて、
減衰5にしても、減衰1にしても硬さは変わらなかった(爆)。

そんなショック使うな!ですけど(笑)、
確かに、タイヤの限界を少し超えたとき、唐突な動きをする場合があるかも。

抜けかけてるから、当たり前か(爆)。







ああ・・・・
もっと、練習して速くなりたいなぁ(笑)。





レースの後。






バトル中はガチンコでも、終わったら、楽しかったレースを笑顔で語り合う。






トップを争った二人も、笑顔です。
やっぱりレースは楽しい!






次戦の9月が待ち遠しいですね。






レースの余韻にも浸りつつ・・・次戦まで、少しの休息です。










では、頂いた87号車さんの車載です。





嫁に見せたら・・・、

33番さんは、とうせんぼジジイでも、

あんたは、砂かけジジィでしょ!


って怒られました(爆)。
だって、インをデットに攻めたらそうなるんだもんwww


Posted at 2013/06/30 23:30:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車載 | 日記
2013年05月16日 イイね!

今さらだけど・・・(笑)、2012筑波ハチロク祭車載!

いよいよ来月の16日は、2013年のDTCC開幕戦です!!
残すところ、あと1ヶ月しかない・・・(汗)。皆さんこんばんわwww!


さて、
今さらかもしれないけど~(笑)、
以前に書いた、筑波ハチロク祭遠征日記

実は、恥ずかしくてレース中の車載は非公開にしていました・・・(爆)。


一度は、昨年でレースをやめようかと思ったオイラ。。。

でも、今シーズン、DTCC開幕戦が近づくにつれて、
いろいろな意味で、再び自分の筑波車載を見てたんですが・・・



なんか、
車載とか見てたら、だんだん気持ちが盛り上がってきたぞ!!!



思い切って、アップしちゃうwww?






ところで、
レースの準備のほうは・・・







DTCC開幕戦NRスペシャルwww?!

青いブロックは、予備エンジンの証し(笑)。


今週末にはエンジンかかる・・・はずです!










というわけで、
恥ずかしいけど、筑波ハチロク祭の車載です。

自分としてはレッド5さんと真剣バトルだったんだけど・・・(笑)。
こんな感じで十勝でもついていけたらなぁ~。でも無理っぽ。

しかも抜けなかったくせに、小さくガッツポーズしてるし(爆)。

筑波N2Sツワモノの皆さんからしたら・・・
お恥ずかしいっすwww(><)






Posted at 2013/05/16 23:43:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車載 | 日記
2012年12月02日 イイね!

筑波に向けて・・・燃調セッティング!

筑波に向けて・・・燃調セッティング!筑波に向けて・・・
雪が降ろうとなんだろうと、
組み直したエンジンの燃調セッティングをどうしてもしたかったので・・・、

行ってきました!!
皆さんこんばんわwww!



十勝スピードウエイが夏季営業が終了してしまい、
東の果てではなく、目的地を南国?に変更(笑)。

出発時も比較的良い天気に恵まれて、
車庫の出し入れと、搬送に載せるのもラクチンにできましたw



14時をすぎ、青空の下、いざ出発です!!





この時季は、日がくれるのも早いですね。
一人旅だけど、景色も楽しみながら、目的地を目指します!!





途中、猛吹雪になったりwww
南国目指しているのに、出発の時よりひどい(汗)。





というわけで、ノンストッパー高速を3時間www





北海道最南端のICに到着。

その日の夜は、某所に宿泊し、温泉にも浸かってゆっくり休みました(笑)。
夕食もとても美味しかったですw









さあ、翌朝
ちょっと風情のある景色の中、セッティングコースへと向かいます。





30分ほど走り、到着です!




南国の飛行場!!









北海道の広大な大地!
飛行場の滑走路を貸しきりました(笑)。



北海道って、広いなぁ~。
ここは雪ないよぉ!!


というわけで、
約1時間の間、数本滑走路を走り、各アクセル開度でログデータを取得します。


今回は、DTCC最終戦から、いくつかの仕様変更を行ったので、
燃料が入るのかとても興味がありました。



一発の走行後、まず感想は・・・

速いwwww!!

自分で言うのもなんですが、そう感じました(笑)。

そして、
6000~7500romで明らかに燃調薄く、燃料を欲しがっている!!



増量しては走行し、ログデータを確認しつつ、各部を補正。
1時間足らずで、かなりいい感じになりました!


実は今回、
このセッティングコースの申し込み先であるホットスタッフさんが同行してくださりました。
(※お問い合わせは、ホットスタッフまで)


オイラのセッティングの仕方を・・・するどい目?で、しっかり見られてます・・・(汗)。

プロの方に見られると、お恥ずかしいですが、
自分のセッティングがほぼ出来たところで、助手席に乗って頂き、品評?してもらいました(笑)。

オイラの中では、過去最強パワーな感じがしているのですが・・・
どうかなぁ~と思いつつ、聞きました(笑)。


『速いよ!困るなぁ~プライベーターでこんなエンジン作られたら、こっちは商売上がったりだよ~。』
といって頂きまして、とてもうれしかったです!

でも、
オイラ、『お世辞の社交辞令?でしょうか・・・(笑)?』って聞いちゃったけど(爆)。




では、
その時の車載動画です。車載カメラもちゃんと映るようになりました。

二人乗りですので、、、、換算車重は900kgは、ゆうに超えてるから、
まあ加速はこんなものでしょうか??








でもほんと、
滑走路をレースカーで走行できるなんて、すごいよね~(笑)。

あと、今回走って良かったのは、ミッションの入りの悪さの原因がだいたいわかりました。
どうもミッション内部ではなく、熱を持つとクラッチの切れが悪くなるみたい。
レリーズシリンダーか、クラッチカバーか・・・
その辺りを要確認ですね!







というわけで、家に帰ってきたら、かなり雪が積もったみたいwww
嫁さん、朝4時から雪かきしたって・・・(汗)。

嫁さんへ・・・
オイラだけ遊んできて、すまんタイ。
ラッピーのお土産もなくて申し訳ないwww

でも、テンレイさん、ホタテのグラタンありがとうございましたw
おかげさまで、家族円満、丸く?収まりました(笑)!




さあ、筑波まであと二週間です。

エンジンはいい感じですけど・・・
まあ、あとはドライバーが問題かな(笑)?


もろもろ準備も最後の追い込みwww
がんばります!!









Posted at 2012/12/02 23:55:54 | コメント(23) | トラックバック(0) | 車載 | 日記

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation