
皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します!
本年の初ブログらしく行こうと思ってたんですが・・・、
すっかり明けちゃって、タイミングを逸してしまったので普通の内容?です(笑)。
C男号が無いので、年末は車庫の大掃除してましたwww
この冬、車庫の床を塗装したいなぁ~。
ストックパーツも整理整頓して在庫を把握(笑)。
そして大晦日は、通勤5号車君を車庫に入れ、洗車・ワックスがけ!
サビサビ部分は、ボロボロと剥がれてくるから要注意です(爆)。
なぜだか、何をやっても消えなくなっちゃった半ドア警告灯・・・。点かないならわかるけど、カプラー抜いても消えないってwww?(汗)
バッテリー上がっちゃうから、仕方が無いので、電球抜いたよ(爆)。
そんな大晦日の年越しwww
いよいよ、2015年!
ハッピーニューイヤー!!!
(車庫で年越ししたわけじゃないよw)
元旦は、朝から5号車君をウマに上げて、タイロッドエンドの交換を・・・w
いやぁ~ガタが出てたのは去年の夏からわかってたんですよ。
忙しくって、放置してたwww
しかもそのまま車検も取れちゃった(爆)。
サイドスリップテスターも一発合格(笑)。足回りのガタ検査も何故か合格www
まあ、その時は、まだ小さな?ガタだったんですけどね。
今はスゴいっす(汗)。
通勤の帰り、高速道路走ってたら、真っ直ぐ走らなくてコワイぞ、もう危険!ってわけで。
良い子の皆さんは、真似しないで早く交換しましょう(笑)。
って、どんだけガタ出てたか・・・動画撮ってみたwww
ハンドルロックして、タイヤ触って左右に動かしてみる。
ホレ、すごいよね。左右両方コレだよ(滝汗)。
買って取り付けて、4年だけど、ひどすぎるよね?
塩カリのせいかwww?
何でガタがひどいのか、ブーツを取ってみたら、当然のごとく、中のピロボールはユルユルのガッタガタ!
もう取れそうなくらい(爆)。
グリス切れ?で金属磨耗した感じだね。磨耗にも程があるけど・・・w
確かに安価だけども、強化タイロッドエンドってうたって売ってるのになぁ~(某オクだけど)
で、新たに取り付けようとしているタイロッドエンドも、同じもの。
今回はブーツ剥がして見てみる。
なんかさ、表面だけグリス付けたって感じぢゃね?
それにグリスも安っぽいwww
と言うわけで、自分でグリスを押し込んだら、どんどん入っていくよ。
せっかく良い部品でも、ちゃんとグリス入れて無いと、そりゃあもたないよね。
これでまた北国の過酷な塩カルテストしてみるよ!
って、たぶんこの手の強化タイロッドエンド買った人・・・高確率でガタガタじゃないのぉ~!
最初から自分でグリス入替えた人は賢いな!
・・・よく考えたら、自分は4年前は車検依頼ついでに部品渡して交換してもらったんだったw
果たして自分で交換してたら、グリス確認してたかどうかは、わからないけどね。
というわけで、現在のお外はこんな感じで今年は雪がまだ少なめ?
これから1ヶ月くらいが雪もピークだろうから、またぎっくり腰やら無いように気をつけなきゃね(笑)。
では、今年も楽しくハチロク弄りとモータースポーツに頑張りたいと思いますので、
皆さん、本年も宜しくお願い致します♪
Posted at 2015/01/06 00:23:00 | |
トラックバック(0) |
足回り | 日記