
皆さん、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いします!
2014年の初ブログですw
今年の抱負を・・・と行きたいところですが(笑)、
オイラの今年のレースの目標は、まあいろいろ考え中なので、抱負はまたの機会にwww
さて、結構長い年末年始休暇を頂いてるのですが、
実は、通勤5号車君、エンジンプチブローしちゃって(≧∇≦)ハハハ
まあ、10月くらいから異変はあったんだけど、徐々に悪化。(今まで放置かよ!)
どうもヘッドガスケットちびっと抜けたっぽいw
最近は特に、エンジン始動直後クーラントくさい~(><)
暖まったら、燃焼圧力の方が高いから、ある程度普通に?走れるんだけど(笑)、
クーラント混入で異常燃焼するから、ノッキングするのを、無理やり燃料増量でごまかしているwww
燃費悪くてかなわん(汗)。
加えて、ピストンリングの磨耗で腰下に吹き抜けてるのか、ヘッドからもかなり排気してる。
エンジンに無理はさせてないけど、そろそろ寿命だねぇ~。
と言うわけで、年末年始休暇を利用して、
先日、ご好意で頂いたエンジンに、そのまま載っけ換えちゃおうってことで、
オイル漏れしてたシール類交換したり、大晦日は車庫でゴソゴソしてましたwww!
3年前は調子よく動いてたエンジンらしいけど、
放置期間が長いので、載せかえる前に、面倒でも一応確認しておいた方がいいいかなって思って・・・。
フラホ、ミッション、セルモーターつけて(笑)。
スイッチ付けて圧縮確認!
1番・・・86ノーマルだから、こんなもん?
2番・・・
じぇじぇじぇ!
3番、4番は、もっと低かった。
放置による固着で、バルブ閉まってない感じ。
残念な大晦日(´_`。)グスン
元旦!
エンジン載せ換えはあきらめて、気を取り直して、5号車君のデフを降ろすことにしたw
とりあえず、エンジンは別のを入手するまでもう少し放置。(オイオイ!)
で、
2週間くらい前から、なんかデフの音が少し変わったんだよね~。
それに、幾分LSDの効きが悪くなってきた気がする。まあ、毎日乗ってないと気が付かないレベルだけどwww

デフオイル抜いてみたら、水が結構出てきた・・・(汗)。

本格的に雪降る前に、下回りはシャシーブラック塗っておいた。
でも、なんだか最近付いたらしいオイルが・・・w

どうやら、ここのシールがバカになって、オイル撒き散らし状態www
湿気が侵入して、水分がオイルに混ざったのだろう。
毎日乗ってたから、こんな異変にも気づくのかな(笑)!

とにかく汚かったので、各部品を洗浄!
ほんとは、ベアリング交換したかったけど、予算不足で再利用www

LSDのイニシャルトルクは5.2kgだった。TRDの中古品はまあどれもこんなもんかな。
各プレートははしっかり洗浄する。溝に汚れが溜まってると効きも悪いw

シム増しして8kgにしたw
これで冬道の長距離通勤も、快適なドライブになる!

リングギヤはめるのに、コトコト煮込む(笑)。元旦から何やってるんだろ~(笑)。
オイル煮込むと、車庫が臭くなるから、ドア開けたら、しんしんと雪が降っていたw

だいたい100℃くらいなところで、ギヤを取り出すんだけど、
ちなみに100℃のエンジンオイルの粘度ってサラサラ・・・、エンジンの気持ちになるとやっぱり油温は下げたくなるよね。
ギヤが冷えないうちに、ネジ穴をすばやく脱脂して取付。少量のネジロックをつけて締付ける。
この辺は、手早くネ!(写真撮ってる暇ないよw)
元旦の作業は、ここまでw
2日は、夕方から、ノンビリと作業開始。
新品の純正スペーサー突っ込んで、プリロード調整。
バッククラッシュをちょいきつめに取って、あたりも確認して完成!
車両に搭載して、早速試乗に出かけたよ!
乗ったら、リアがかなりいい感じwww
これまではすぐにケツ出て、前に進まないし、低次元のドリフトだったけど、
リアがめっちゃ安定してるし、スタッドレスにはこの位の効き具合がちょうど良いな。
雪道の信号坂道発進もラクチンだし、
これで、片道42.195キロの通勤も快適だよ~www
試乗後は、雪もやんだし、車庫と道路との段差もない。
今がチャンス!ってことで、
無理やり嫁さん誘って、二人で、C男号を別の車庫から押して運んだよwww
エンジン、ミッション、デフないから軽いはずなんだけど、
足元滑って進まない(笑)!
嫁と二人で押してる様子は、はたから見たら、たぶん笑えたと思うw
こんな感じの2014年スタートでした。
本年も、皆さんどうぞ宜しくお願いしますwww!
Posted at 2014/01/05 00:39:32 | |
トラックバック(0) |
ハチロク5号車君 | 日記