• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NR-AE86のブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

ワコーズ シリコーンブレーキグリース

ちょこっとブログシリーズwww

北海道は、なんと8日連続雨(ToT)
寒くて、時々雪になったり。


そんな中、なんとか晴れ間(曇ってたけど)を見て、
昨日は強風の中、通勤5号車くんの洗車とタイヤ交換。


ついでに、ハブガタ見て、
ちょっとだけ増し締めして、あとはブレーキのスライドピンのグリースアップ!






昨年買ったこれ、意外といいな・・・!

いつも秋口グリースアップして、塩カル浴びながら過酷な冬を過ごし、
春確認すると、結構スライドピンの動き悪くなってたんだけど・・・

グリースアップの必要ないくらいスムーズだった。

新しくなる前の古いバージョンも持ってるけど、こっちの方が断然良さそうだねw




あ~あ、今日も朝から雨~(@@)

いつになったら、晴れて、暖かい日が来るんだろ~

Posted at 2013/05/03 10:11:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハチロク5号車君 | 日記
2013年03月23日 イイね!

つんつん棒とオイル交換とベルト交換と。

日中は日が照って、雪解けが少しずつ進んで、北海道も春の足音が聞こえてきた気がします。
皆さん、こんばんわwww!


本日は5号車君のオイル交換してましたw
ここのところ休日のお天気がやたら悪くって、ようやくって感じwww

家の前は分厚い氷で覆われてるので、氷割りやってなんとか舗装路面を出します。


鉄スコップでやっても、結構大変(><)





そこで登場するのが、つんつん棒!
(正式な名前は・・・わかりません、笑)












これで、氷をつんつん刺していくと、
意外と楽に取れるのよw

時々、大きいのが、カポッ!って感じで取れると、ちょ~気持ちいいwww!

北海道に売っている、氷割り専用の道具です。
本州にはあまり売っていないですよね(笑)?








さて、
6000km以上も走ってしまったオイルを抜いてみると・・・

やたらと少ない・・・全然入ってなかった・・・(爆)。

通勤距離長いんだから、もっと早くから確認しろよ!って感じですね(;^_^A アセアセ






ついでに、コイツももう切れそうだった(ノ゚ο゚)ノ
しかもクーラントも結構減っていた(汗)。

久しぶりのボンネットオープンだしな。
やっぱ86はノーメンテで一冬越すのは危険だねぇ~┐(´-`)┌

とりあえず、車庫に転がってた予備のベルトに交換。
パワステも付いてるから、めんどくさかった(><)





そんなこんなで、今日一日はノンビリと5号車君の作業して終了。

明日は、ハチロク祭以来、久しぶりにレースカーのエンジンかけるかな?







って、撮った写真見て気が付いたけど、マフラー外したままだった・・・。
放置してたから、すっかり忘れてた~!


そのままかけてたら・・・(笑)。




Posted at 2013/03/23 22:42:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハチロク5号車君 | 日記
2012年10月21日 イイね!

たまには5号車君

たまには5号車君たまには、通勤5号車君をかまってあげないと、
ふてくされるみたいwww

でも、
本日、洗車して上げたら、寒くて風邪引きました(爆)。



嫁が言うには、

2号車ばっかり弄っているから、5号車がふてくされる。
5号車弄ると2号車ふてくされて、ミッション壊れる。
2号車と5号車両方弄ると、あたしがふてくされるwwww

嫁 『あははははっ~!』


だって(爆)。



では、5号車のふてくされ具合をご報告。


確か9月のはじめ頃だったと思うw

ある日曜日、日中も夜中も車庫が浸水しそうになるほど大雨だった。
日中、5号車君、動かしたけど、全然何ともなかったのに、
次の日の月曜日・・・

朝、出勤の為、エンジンかけたら、


オルタ死亡wwww(爆)。


月曜の朝から、ツナギに着替えて、オルタ交換だよ~。

横を通る、通勤中の人たちは、何でコイツ朝からクルマ弄っているのよ!的な視線www!




通勤片道42km
即効、オルタ交換して、会社遅刻しなかった自分はえらいと思ったよ(笑)!




お次は、確か先週の火曜日だった。

会社帰り、家まであと500m


アクセル踏んでも、失速するよwww


気が付いたら、エンストしてるwwwあわてて路肩に寄せて停止。



セル回しても、

ウィーンって・・・?

モーター回るみたい軽いよ~www

最初は?だったけど、すぐにわかったよ。

タイミングベルト切れたよ~(ToT)



嫁さんに電話して、あと500m・・・クルマ押さないかい(笑)?


片側2車線で、上には高速道路が走る、超~幹線道路・・・。





『家族で86を押して右折しよう(笑)!』


って誘ったんですけど、




嫁 『そんなのイヤ。その場で直せw』

だってwww




そりゃあ、そうだよなぁ~┐( ̄ヘ ̄)┌







というわけで、コータンパパさんに電話して、家まで牽引してもらいました。
パパさん、シャワー中電話してすみませんwww

でも、優しいパパさんは、緊急電話に裸のままで電話くれました(笑)。
ありがとうございましたw




仕事終えて、夜22時からタイベル交換めんどくせぇ~!!


でも、17万キロくらい未交換で放っておいたオイラが悪いんですけどwww






切れたんでなくて、見事にいっぱい山が飛んでるぜぇ~!!


片道42km
次の日も、無事に会社に出勤できましたw

たまたまその日、職場の同僚に『86は調子いいですか?』って聞かれたから、
『あんまり調子よくないよ。昨日帰りにタイミングベルト切れたしね。』

『はっ?』って聞かれましたが、適当に答えました(爆)。



さて、次のトラブルの予感は・・・





塩カルでやられてるラジエターかなwww?




Posted at 2012/10/21 23:23:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハチロク5号車君 | 日記
2012年07月16日 イイね!

ホーン付けたなう。

ホーン付けたなう。ちょこっとブログシリーズ、3発目www!


外に出して、ちょっと離れてみると、意外といい感じなうw




ホーンも付けたなうw




なんか、トラックみたいな音になっちゃった。








腹減ったから、

今から焼くなうw
Posted at 2012/07/16 18:34:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク5号車君 | 日記
2012年07月16日 イイね!

ホーン落としたw

ホーン落としたwちょこっとブログシリーズ2発目w

モレモレだったので、朝からミッションのリアオイルシール交換なう。


サクサク終わらせたあと、

ホーンが鳴らない・・・。








ホーンって、
この辺に付いてなかったっけwww??

落としたみたい(笑)。






ラジエターもフィンがなくなってきて、骨だけになってる(笑)。



Posted at 2012/07/16 14:18:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク5号車君 | 日記

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation