• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NR-AE86のブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

5号車君、塗装リベンジw

5号車君、塗装リベンジwちょこっとブログシリーズwww

昨日、5号車君もっかい塗装したぜぇ~


いつもと違うガン使ったら、失敗しちゃったぜぇ~(><)

おもいっきり、垂らしたぜぇ~wwww



Posted at 2012/07/16 09:26:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク5号車君 | 日記
2012年07月10日 イイね!

5号車君、夏タイヤに交換だぜw!

5号車君、夏タイヤに交換だぜw!皆さんこんばんわwww!

先日の休日は、通勤5号車君を、夏タイヤに交換しましたw


土曜日の朝、洗車から始まり・・・、
夏タイヤ交換が終わったのは、日曜日の日が暮れる頃でした(笑)。



おいおい、今頃スタッドレスから、夏タイヤに交換かよっ!って、マジもう夏だぜwww!
しかも、タイヤ交換に時間掛かりすぎだぜwww!







というわけで、
オイラの夏タイヤは、レースで使った残りのSタイヤ(笑)。

でも、もうあと持っているのはサイズ215/50/15ばっかりwww


さすがに、ノーマルフェンダーチックな通勤5号車君では、215はフェンダー干渉しまくりで入らない。
もういい歳だし、往復84キロの通勤に毎日Sタイヤだと疲れるから、そろそろ普通のラジアルタイヤでも買おうかと思ってたんだけど・・・。



結局、
タイヤ買わないで、ボディをタイヤに合わせることにしたぜwww!

(ようは、レースで使いすぎて、タイヤ買うお金ない・・・爆)




フェンダー叩き出したら、腐ってたところが、余計ひどくなった(><)







その他の錆も削って、剥がして・・・







この際、錆はそこそこ落として、修復しちゃお♪(適当だけどw)






無くなったフェンダーは、適当にFRP使って再生したぜwww!
もう片方はもっとひどかったぜwww!

だけど、215なんて余裕で入るぜwww!








錆止め塗って、土曜日はここまでで終了www
歩道の上で、ウマにあがって放置決定www!







日曜日は朝からパテ盛り!パテ擦り!3回戦www
土日とも天気がいい予報だったんで、一気に行くぜ!







午後からはマスキング作業。
横を、次男が部活で外周ランニングしている。

次男ブッチギリトップだぜwww!
思わず、とうちゃん観戦して、こぶしに力が入ってしまうぜ(笑)。







サフ入って、午後4時過ぎ
あとは一気にラストスパートだぜwww!



黒3回戦、クリア2回戦で、テカテカいい感じwww!








垂らさないでいけたぜっ!バッチリだぜwww!!






で、

塗り終わって、30秒後・・・

























大粒の雨だぜ~(ToT)


オイラも目から、大粒の雨流しそうだよ。










降ったの5分のみ。


されど、大粒だったから、塗装はデコボコ。



気が付いたら、天気予報は雨マークになってた(涙)。









気を取り直して、Sタイヤに交換してみたけど、
塗装面見るたびに、気分はブルーに・・・。





さすがのオイラも、その日は不貞寝した。
次の日も、なんだか元気が無かった。
ブログも書く気もしなかった。


ああ・・・
毎日乗る通勤5号車君だから、気になって仕方が無い。
















だから今週末、
もっかいリベンジだぜwww!


クリア硬いから、研磨大変だぜ(><)
Posted at 2012/07/10 22:32:24 | コメント(18) | トラックバック(0) | ハチロク5号車君 | 日記
2012年07月01日 イイね!

通勤5号車君ブレーキローター交換

通勤5号車君ブレーキローター交換昨晩ブログ書こうと思ったんだけど・・・
疲れて寝ちゃったオイラですwww

というのも、通勤5号車君のブレーキのジャダーがひどいのを、ず~っとガマンして乗っていたんだけど、


ようやく時間できたので交換しようと・・・



晩御飯食べてから、まずはエンジンオイルを交換して、
サクサクっとローター交換する予定が・・・


久しぶりにタイヤ外してみると、ショックオイルモレモレ~(><)







夜遅くなって、何やってんだろオイラ・・・







とりあえず、手持ちの中古のショックに交換するけど、
新品入れて3年位かなぁ・・・もう少し長持ちして欲しい。




ローターさんは・・・裏はとっても綺麗www!!



でも、表は・・・

















激しく、ボロボロ(爆)

表面欠落してるwwww
これも、塩カルのせいなんだろか・・・(汗)。



とりあえず、これも中古のローターに交換して、
パッドはレースカーからおさがりしちゃった!(5号車君にはハイスペック過ぎるwww!!)


というわけで、昨晩は疲れて寝ちゃったオイラです。










今日は、レースカーのエアロを修理していましたw

全てが、オイルとドロで汚すぎる。


暫く走らないことにしたので、ドンガラにして、全部綺麗にするのだ!





DTCCホムペ更新しました!8_cool_6さんのTシャツも要チェック!!
関連情報URL : http://www.dtcc-ae86.com/
Posted at 2012/07/01 22:55:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハチロク5号車君 | 日記
2012年04月20日 イイね!

ハチロク5号車君のピロラテラルロッド

ハチロク5号車君のピロラテラルロッド大したネタではございませんが、通勤5号車君のピロラテラルロッドのお話ですw
皆さんこんばんわwww!

まず、1年前のお話にさかのぼります(笑)。

ちょうど去年の4月に写真のラテラルを購入しました。




理由は、これまでつけてたウレタンブッシュのメーカー不明ラテラルが、手で触ってもグニグニ動き、高速で走ると車が左右に蛇行するので、通勤号でも思い切ってピロに新調!



ちなみに、交換した足回りは必ず、カッパーグリスをヌリヌリしたくなっちゃいますwww




取り外したラテラルさんは、微妙に曲がってた(笑)。





というわけで、ラテラルをピロに変えると、通勤(法廷速度)でも明らかに違いを体感できますね!
S字のような振り返しでは、とってもクイックだし、足が良く動くから乗り心地もよくなった!



そう、一年前はね・・・。




確かに、注油とか全然してなかったけどさ、





わずか一年、
されど一年、



北海道の塩カルはひどすぎるwww







今週の水曜日、朝の通勤で会社に着いた途端に・・・

















折れた(爆)。


一冬で・・・ホーシングも錆ひどすぎwww

会社のお昼休みに、駐車場でこっそり”NAKAYAMA RACING”に変身して、
ラテラル撤去作業したのは内緒です(笑)。






でも、
ステンの太いパイプに、ステンのナットが溶接されているのに・・・

まさかもげるとわwww







仕事が終わって、
ラテラルなしで片道42.195kmを帰って来て、早速修理(笑)。






適当に溶接して、錆びないように適当に色塗ったけど・・・









長いボッコ突っ込んで、片側をハンマーでひっぱたいて、

ようやくちょっとピロが動くレベル・・・(汗)。

完全にピロご臨終ですな(爆)


左右ともピロが固着しているから、
ラテラルさんは、パイプの”しなり”でホーシングの動きに合わせてたみたい(笑)。

だもんだ、そりゃあ、あんた、折れて当たり前だよ~!!








結局、一年前の曲がったラテラルさんが、再度登場・・・(ToT)
でも、これも調整部分固着して動かんし、ひどい目にあった(汗)。






さらに、アチコチ錆がひどくて・・・
交換作業に3時間近くかかったのは内緒です(笑)。



可愛そうな5号車君。
ああ・・・頼むから、塩カルに変わる融雪剤を、早く開発して欲しいw

Posted at 2012/04/20 00:55:01 | コメント(19) | トラックバック(0) | ハチロク5号車君 | 日記
2012年03月20日 イイね!

ハチロク5号車君タコアシ交換

ハチロク5号車君タコアシ交換特に、これといって面白い内容ではございません(笑)。
タコアシ交換をしていると言う、普通のブログです(爆)。

皆さん、おはようございますwww!

先日の日曜日、午前中仕事を終えて、昼過ぎに直管サウンドで帰宅してみると・・・
玄関に待ちに待っていた大きな荷物がwww

そう、5号車くん用にヤ○オクで落札した、タコアシが届いていましたw


ほんとは、雪がチラついてたから、本日の火曜日の祝日に変えようと思ったんだけど・・・
天気予報を見ると、火曜日は吹雪でないの Σ(゚д゚;) ヌオォ!?

確かに本日の火曜日、吹雪いてはいないけど、積雪で一面真っ白けですwww
日曜日やってよかった^^;


と言うわけで、寒いけど着込んで交換することに・・・w





触媒側ごと外しました。
塩カルでボルトが錆びているので、疲れました(*´ο`*)=3 はふぅん
最近、体力衰えているなぁ・・・




触媒側は、やせ細ったボルトさんが・・・w
原型とどめていない。熱と塩カル・・・ってすごいな!





グラインダーで、サクサクボルトを切断w




というわけで、考えてみたら、5号車くんのは初めて覗くよなぁ~。
いやぁ、まあ乗っているとわかるけど・・・w






あ、やっぱり(笑)。
いい歳こいて・・・未だにそんなクルマに乗っているかと怒られそうなので、
なんかスポーツキャタライザ買おうかしらw






さて、落札したタコアシは、今度はジャバラタイプじゃなくて、差込タイプ!
これでジャバラ折れからは開放されるでしょうw
まあ、その分、振動はフランジとの接合部などにダメージ与えると思うけど、ジャバラより直し易い(笑)。


ついでに外したデスビも掃除して、Oリングも新品に交換してやった。

その後、ボルトナットを新調し、サクサク取り付け・・・でもさぶい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル





ちなみに、マフラーやハブボルトに至るまで、ボルトにはコレ塗ってる。
ボルトかじるのキライ。

緩んだことはないよw







エンジン始動www!
普通の爆音に戻った(笑)。

これで、会社構内もおっけ~www?
ジャスコに家族でお買い物もいける(爆)。


さて、今日はレースカー弄ろ。

Posted at 2012/03/20 09:17:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハチロク5号車君 | 日記

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation