
またまた腰をやっつけちゃってるオイラです(ToT)
皆さん、こんばんわwww!
なんか、先日のインフル以来、
寝てる間にギックリ腰?になってから・・・どうも、腰の調子が良くないなぁ~。
昨日も、寝起きで立ち上がれなかった(汗)。
本日は、ちょこっと作業したけど、もう腰がヤバヤバで中断(><)
北海道は、現在天気も良く、雪かきしなくて良いから助かっていますが・・・
本州の皆さんは大雪で大変かと思います。どうかお怪我のないように。
さて、
C男号の作業が全然進んでいないので、ちょっと切羽詰ってきている感じなんですが、
腰が痛いので今夜はもう閉店して、先日までの作業報告です!
C男号のブレーキキャリパーは、フロントが定番のFCキャリパーに、
リアが86キャリパーwww
オイラのレースカーは前後86キャリパーだから、FCキャリパーを実際手にとって見るのは初めて。
でも、
持ったらびっくりwww
アルミだから、見た目よりすごく軽いんだなぁ~!!
ずっと片押しワンポットのオイラにとって、4ポットは憧れ・・・。
だけど、だけど、
オイラは、ロフト製のブレーキ大径化キットという、高価なものを2回も買っちゃってるから、
正直、今さら新たに投資して、変更できない・・・(爆)。
(パッドを最後まで使えきれないくらいで、とりあえず効きに不満はない。)
それと、
人のクルマいじると、自分のパーツではない、いろんな物を手にとって見れるから、
参考になってとってもいいね!って最近よく思う。

さて、いよいよオーバーホール開始。
4ポットって・・・エアー突っ込んで、4つ同時に出すの大変だな(笑)。
1個固着してたから、いろいろ格闘して結構時間かかったwww

リアキャリパーも、ひどく固着してた(汗)。

ちなみに、このピン・・・結構曲がってくるよね。
そうするとパッドが片べりし始めるから、今回新品に交換しよう!

全バラシ、キャリパーのお掃除、終了~。
手がまっくろクロスケだよ。
この手で会社行くと、なにやったの?って言われそうだよ(爆)。

平日、仕事から帰って来て、夜な夜なビニール養生www
だってさ~。キャリパー赤くしたいって言うんだもんw

その次の日の夜、得意のピンクサフェーサーwww!
この時、塗装中、C男差し入れ持ってきたけど、とても車庫には入れる状況でない(笑)。
差し入れだけゲットwww!

さらに、その次の日の次の日は先週の土曜日!
この日は今シーズン、最高の寒さ。外は氷点下12℃www
冷え冷えだと塗り難いから、ストーブ2台焚いたまま塗装www
危険だから、良い子の皆さん、マネしないようにね!

お外は・・・まっかっかwwwww
ちょっと、やりすぎたなぁ~www
アルミキャリパーなのに、放熱悪くなっちゃうよw
ルージュレッドなブレーキキャリパー!

ビカビカだね~!
またレストアモード発動になっちゃいそうだよw
ちなみに、塗装終わったあとは、オイラのツメもルージュレッドになっていたwww
マニキュアみたいじゃん。
こんな爪で会社に行ったら、変な趣味あるんだねって言われちゃうよ(爆)。
組み付け作業は、以前に作業日誌書いたから省略w
というわけで、全部終了~。
綺麗だと、組み付けるのも気を使うよぉ。
フロントは、取り付けたら、こんな感じwww!
美しいねぇ~。
ダストだらけになるから、ブレーキ踏まないで欲しいなぁ~(笑)。
で、本日、ホーシングに、コントロールアームのボルト締付けてたら・・・
寝そべって作業してるから、あまりか気がつかなかったけど、
腰痛くて立ち上がれなくなってた(ToT)
年寄りのじーさんみたいで、ヤになるよwww
ああ・・・明日は作業できるかな・・・(汗)?
Posted at 2014/02/15 20:06:00 | |
トラックバック(0) |
ブレーキ関係 | 日記