• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NR-AE86のブログ一覧

2014年11月06日 イイね!

オイルシール交換と燃料タンクと水周り交換と・・・いっぱいな3連休(笑)。

オイルシール交換と燃料タンクと水周り交換と・・・いっぱいな3連休(笑)。ネタも溜まってるんで、連夜のブログです(笑)!


先週は、土日に加え文化の日ってことで、3連休頂きましたw

そう、普通のサラリーマンな人は日ごろの疲れを癒すのに、ちょうど良い感じw


だけど、3連休って結構つらいのよね・・・。
なに贅沢言ってるの?!って言われそうだけど、カラダがつらい(笑)。


3連休で軽く40時間以上は休み無しで働いた?んじゃないだろかwww

週明けの火曜日は、ほんと体痛かった(笑)!



そんな感じの3連休の作業をご報告w




連休初日。
家にはハチロクがいっぱいあるので(現在5台)、まずは各車入替えw





エンジン各部から、オイルもれもれぇ~なハチロクレビン号w
オイルシールの交換っす。






特にカムシールがひどい・・・(汗)。
オイル焼けもちょっとひどい・・・。






作業してたら、エキマニのボルト、1本長すぎて締まってないの発見www(写真わかりにくいけど)
交換しておきました。






ビフォー
オイルもれで、めっちゃ汚いwww






アフター
こんな感じ!






カムシールとオイルポンプシール交換して、各部を現状復帰完了。






で、すかさず作業工程はミッション降ろしへ・・・。
ドレンからオイルもれ?って思いきや、ボルト締まってない(汗)。
ミッチョンオイル入ってるのか?このクルマ(笑)?






エンジンリアシールも交換のため取り外す。







レリーズベアリングもひどいから交換www
この辺で、そろそろ疲れて来ている(笑)。






リアシール完了して、時刻は深夜0時かな?
そろそろ眠いwww






クラッチつけて、この日は終了にしちゃった。ミッション搭載は翌日。






連休二日目



朝から、ミッション搭載作業。

ぎっくり腰はよくなってきたけど、どうやら五十肩になったみたいw
プロペラシャフト持つのつらい(><)

まあ、これで一応レビン号、作業終了。
ほんとはデフのシールも逝ってたけど、そのままペラシャつけちゃった(笑)。

で、
この日は、注文してた部品取りに行ったり、家の用事を足したりと・・・嫁さんに言われて部屋の壊れたクローゼットを直したりと・・・w

C男もやってきて、ちょっと休憩、お土産の笹寿司頂いちゃったwありがと。


そうこうして、気が付いたら、夜にw





晩御飯食べて、一杯やって、普通なら終了だけど、笹寿司食べちゃったから、仕事するよ(笑)。






燃料タンクからガソリン取り出すw
ろ過して5号車君に入れちゃうけど(爆)。






特にコレクタータンクにいっぱい錆が溜まってた。
何回も洗浄して、中を確認。





とにかく綺麗になるまで徹底的にする。






すでに時刻は本日も23時・・・
燃料タンクを降ろしたよ。





ポンプ摘出したら、錆ひどかった(><)
前回も確か開けたはずだけど、こんなにひどいとは思わなかった・・・。確認不足、反省。
で、ガソリン臭くて、ラリって来たので、この日は終了・・・!部屋に戻って、ビール飲んで就寝(笑)。





連休三日目

朝8時半には車庫に降りるw
この日は、池ちゃん号が入庫


そう、先日のDTCC最終戦で水周りのリターンパイプが折れたので、
その交換にw

実は、以前にオイラが作った水周りヒーターレスキットを、購入していただいていたので、これの取付依頼を引き受けたwww
あと、アクセルペダルの交換もw





まずは作業しやすいようにスロットルを完全に取り外すw






水周りの温度センサーやヒーターバルブなどを摘出。
ついでにヒーターコア内のクーラントもエアーを送り抜き出したw






これがレース当日折れちゃった水周りのリターンパイプ。
ほんと、コレ折れるのよ。オイラもサーキットで折れたことあるもん。
今まで新品に交換したりしてたけど、確か4千円以上した気がする・・・結構高い。






というわけで、NRオリジナルパーツ(笑)、ヒーターレスキットに交換

C男号もオイラのレースカーもコレ使用して問題ないので、池ちゃん号にも取付。

これでパイプ折れとはおさらばよ~♪
見た目もグッド?!

あと、在庫は2セットっすw
・・・そのうちバージョン2に改善する計画も構想中w




途中、33番さんがご来店し、オルタステーのトラブル対応www
お外にもハチロク3台出してたし、ハチロクだらけになってるもんだから、

『ここはハチロク専門店か(笑)?』って笑ってたwww







と言うわけで、池ちゃん号、ほぼほぼ完成でスロットルつけると・・・
なにやら感触が変?

また折れてるよ(汗)。・・・折るの好きだなぁ(爆)。


予備部品が無いか探したけど、見当たらず、とりあえず溶接で修復。

でも、エンジン始動せず・・・、




暫く悩んで、原因はやっぱりガス欠だった(爆)。





その後は、ご要望の中古のアクセルペダルを買いに行って、

しかも途中、ガソリン買いに行った先のガソリンスタンドで、オイラの5号車君、バッテリー上がりトラブル(笑)。
トラブル三昧wwww





外は雪も舞って来た。
いろいろあったけど、夜20時くらいには、池ちゃん号完了、納車www!


いやぁご苦労さん、本日は終了!
と行きたいところだが、5号車君のバッテリー交換(笑)。


その後、ようやく、晩御飯w

まあ、3連休も終わり、明日から会社だなぁって感じの22時・・・







まだ車庫に降りる(笑)。















今度は、またまたC男号を・・・

勢いあるときは、一気に作業しちゃうぜ♪










23時頃、J160降ろした(笑)。

今日は確か朝8時半から、仕事?してたんだっけ?


疲れたなぁ~(笑)。






3連休、車弄りに没頭したんで、心は健康だけど、カラダがつらいwww
週明けて、本日木曜日だけど、なんかまだ体痛いぞw



まあ、また腰やっつけないように気をつけないとねぇ~♪




Posted at 2014/11/06 23:58:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819 2021 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation