• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NR-AE86のブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

2014シーズン十勝ラストラン!

2014シーズン十勝ラストラン!先日のブログのとおり、C男と行ってきました。
十勝スピードウェイ!

皆さん、こんばんわwww!

写真はあまり無いけど、ご報告します!


まずは、日曜日の当日、朝6時半、オイラのうちに集合ってことで・・・、
搬送エンジン始動して待ってるけど、ヤツは来ない。

電話しても出ない。

やろう、寝坊だな?って部屋に戻って再度コールしたら・・・、

『今、起きました!!すみません!すみません!!・・・(滝汗)。マッハで行きます!』


と出遅れること、1時間弱、
現地に到着も予定の1時間遅れって感じの10時半頃w

サーキットの敷地に入るなり、

C男 『やべぇよぉ~。緊張してきたよぉ~。みんなベテランに見えるよぉ~。』
と、いつものノミの心臓炸裂www


この日は、一周540円で走れる走行会の日。

今回、C男に指導(ってほどじゃないけど)したのは、下記のとおりw

・1ヶ所失敗したからって、ダラダラ走らずに、走るなら、全コーナー全力で練習すること。
・エア抜きでブレーキタッチも良くなってるので、コーナー進入はもう少し奥で減速、でも出来るだけブレーキは早くはなすこと。
・アンダー出すようなあせったアクセルは入れないこと。
・あとできれば、いつもスロースターターなので、コースイン後、序盤すぐにタイム出せない。レースでも序盤にどうぞどうぞシステム発動させちゃって、いつも抜かれるから、タイヤが暖まったら、すぐアタックしてみること。

まあ、そんな感じ(笑)。



C男号のエンジンは、今回フルパワーの210馬力に戻ってる(笑)。
タイヤはオイラのお古だけどG/Sに履き替えた。

というわけで、オイラの準備完了の合図と共に、
C男がコースイン!


外気温は5、6℃くらいか?
もしもタイヤを暖められなかったらと思い、まずは高めの空気圧でコースイン。
早めにピットインして確認の予定w


アタック3周目、
オイラの手時計で、1'33.01

良いじゃない!
ヤツのベストは1'32.9なので、おそらくピットインせずに、
32秒台出すべく、このままアタックするだろうって思ったら、そのとおり!

全開で最終コーナー立ち上がってきた!


1'31.929

いきなり31秒台!!
タイム見たオイラ、思わず、『え~っ!!』って言っちゃった(爆)。


ピットインして、空気圧調整後、すぐにコースイン!



すると、







1'31.527

しかも2ラップ続けて31秒5じゃない(汗)。


あれ?

・・・

オイラのベストは、確か1'31.55じゃなかったっけ?

負けちゃってるwwwwww(オイラは真夏だけど←いいわけ)






その後、Rassie君も登場して、楽しくサーキットを満喫するw

C男 『210馬力に戻ったから、ブレーキのタイミング合うよぉ~。』

前回はパワーなくて、遅いからタイミング合わなかったって・・・(そんなワケねーだろw)

C男 『ようやく、マシンがオレに追いついてきた感じだな!』

だって!
手が付けられないよ┐(´-`)┌



遅めのお昼を食べた後は、
ちょっとオルタが調子悪く、発電しなかったので、B端子の緩みを疑って、リカバリー。

気温もまた冷えてきたし、時刻は15時頃。
再度コースインだ!


ただ、1周してきたら、合図送って、すぐに一度ピットインさせた。
というのは、すっかり忘れてて、ここまで車載を一切撮っていなかったからね。

せっかくヤツも調子がいいから、GoProのスイッチをオン!


タイヤが暖まりきらないのに、アタック1周目から、

1'32.972




2周目、
1'32.256






3周目、


・・・・










1'30.816



マジかよぉ~!!
すげぇぜ!C男!!!




その次の周も31秒前半出してるwww
その後すぐに、オルタブローで、32秒台にタイム落ちた。バッテリー電圧不足で、
オルタ交換しても時間切れで終了。残念・・・。



ということで、

本人は秘密にしたかったらしいけどね。


車載アップしちゃおっかなぁ~(笑)。





でも、あとから車載を冷静に見ると、
大きく失敗しているコーナーが少なくなった。
ベスト出たときは、良い感じのコーナーが多いね!
でも、小さいミスが目立つ。まだつめる要素は大いにあるぞw
オイラは乗ってないが、マシンはまだアンダーっぽい。
本人の技量もあるが、曲げれなくて苦労してる。

今回の走りから、マシンの足回りのセットアップと、ニュータイヤ投入したら、29秒台も夢じゃない気がするけど・・・(汗)。


C男号・・・マシンのポテンシャルは、はかり知れないぞw

ドライバーは、未知数な?予知不能な可能性を持ってるwwwww(笑)。

まあ、NRのエンジンのおかげってことにしておこう(←自己ベスト負けて、くやしがってるオイラ)







DTCC最終戦では、満足できない結果だったけど、
今年の十勝のラストランで、良い形に終われたね。





・・・



って、
今年、これで終わりじゃないよね?






ねっ?



















勢いで、行くしかねぇ~だろ!!!














ガチなのは一切なしw
ガチになるほど、経験も技量も一切なしwww

ちょっと、お祭りのりんご飴でも買いに行って来るよ。

















楽しければ、それでいいwww お祭りだ・か・ら・














1'32.972
1'32.256
1'30.816
1'31.210
Posted at 2014/11/25 22:54:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819 2021 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation