
冬季間・・・
北海道はモータースポーツオフシーズン。
ウインタースポーツ全くしないオイラは、エンジン製作シーズン(笑)。
皆さん、こんばんわwww!
さて、
今シーズンですが、2機作ってみようかなと妄想中(笑)!
1機はC男号用、もう1機は実験用www?
C男号には、出力重視で、当然、東名パワードさんのカムをwww
で、実験用は、オイラが2013年まで使用していたTRDカムを!
①TRD304-10.5ミリリフト (EX) 写真下
②TRD304-11.0ミリリフト (EX) 写真中
③TRD304-11.0ミリリフト (IN ) 写真上
曲がり確認www
って、何度か測定してるんで、どれが曲がってるかはわかってるんですけどね。

①TRD304-10.5ミリリフト (EX)
コイツが一番曲がっていない。
2013年4月に測定した時も振れは1.8/100
その一年間使用したあとも曲がっていないようだw
ちなみに、#2(1.0/100)、#3(1.8/100)、#4(0.3/100)

②TRD304-11.0ミリリフト (EX)
コイツは曲がっているの知ってた。曲がったまま使ってたけど、
2013年4月に測定した時は、振れは6.2/100だった。
一年使用したら、14.0/100になってる・・・(汗)。ありえん(><)
曲がったものは、どんどん曲がっていくんだwww
それと2013年は十勝の2コーナー手前、シフトアップせずにレブを上げた走りしてたからなぁ・・・。
ちなみに、#2(8.0/100)、#3(14.0/100)、#4(6.9/100)
ありえん数値だ(大笑)!

曲がったまま使用していると、タイミングベルトがついているフロント側は影響ないが、
エンド側の7番あたりのバルブ周りによくトラブルが出たし、シム調整もあいまいな数値になる。
カムキャップとの接合面にも、カムの振れによる擦れ跡が・・・?
これがエンド側に出てたら、カムの振れが大きいサインかも。

③TRD304-11.0ミリリフト (IN)
1、2年前、②の変わりに!って思って、某オクで入手したwww
落札した当時、安く買えて喜んだけど、ヘッドに付けたら、回らなかった(爆)。
曲がりすぎだよ・・・(汗)
ちなみに振れは、#2(10.4/100)、#3(24.8/100)、#4(12.8/100)
言葉が出ません・・・(笑)!
というわけで、
実験用エンジンには、どれ使うかな(笑)。
①はよいとして、まずは②を・・・

一発目の修正で、
#2(8.0/100)、#3(14.0/100)、#4(6.9/100)
↓
#2(2.0/100)、#3(1.8/100)、#4(0.6/100)
まで追い込み、
二発目の修正で、
#2(1.4/100)、#3(0.4/100)、#4(0.1/100)
おぉ~~!
一番程度の良いカムになったぞ(笑)!
じゃあ、曲がりすぎてる③は・・・
3回ほど修正して、
#2(10.4/100)、#3(24.8/100)、#4(12.8/100)
↓
#2(0.6/100)、#3(1.7/100)、#4(1.2/100)
まあ、これが良いところかな(笑)。
さて、実験用エンジンは、
3つのうち、どの組み合わせで行こうかな・・・(笑)。
Posted at 2015/01/12 22:55:48 | |
トラックバック(0) |
4A-G | 日記