• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NR-AE86のブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

ホロ酔い溶接

ホロ酔い溶接本日は、友人の結婚式に出席してきましたw
オイラもこの歳ですから、結婚式なんて久しぶりです・・・。

ちなみに、生まれて初めて、ドンペリ飲みましたが、凡人には良くわからんとです(爆)。




というわけで、帰ってきてから、ドア周りの溶接を仕上げました!

外側からと、室内側からの両方打ったので、強度は出てると思いますw


ホロ酔いで、溶接もいい感じでした(笑)。

ホロ酔いがいいみたいwww



ドア周りは開口部だから、効果あるらしい?ですが、

そうなると、クオーターやリアゲートも気になり出したwww


リベット補強入ってるから、ココは、やらないつもりだったんだけどなぁ~。

やっぱり、ここまできたら、やるしかないですね!!



益々、完成が遅くなりますが、やっちゃうことにします!








と言うわけで、クオーターのアクリルガラスとゲートを取り外し・・・。




シーズン始まっても、未だに分解しているオイラ(笑)。



もう、とことんまでやるぞwww!




Posted at 2008/06/29 22:46:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2008年06月28日 イイね!

今日と明日

今日と明日今日も、相変わらず、ドア周りの溶接してました。
数えたら、両側で310発だった・・・(笑)。

多くもなく、少なくもなく、こんなかなwww?



だけど、結局今日もダラダラやっちゃったんで、室内側からのドア周りの補強が終わりませんでした・・・(汗)。


明日、早朝から残りをやりますが、用事があって出かけるので、さっさと10時半には閉店ですw


家に帰って来るころは、たぶん、ホロ酔いです(笑)。



そのあと作業したら、また飲酒溶接で失敗だな・・・(爆)。






Posted at 2008/06/28 23:10:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2008年06月26日 イイね!

DTCC AE86ワンメイクレース

の公式ホームページが、YAHOOのサイトに登録されたようですねw

『AE86』と検索すると6番目に出てましたし、登録サイトにも載ってました!



ちなみに、オイラのホムペは、最近全然更新してないけど、なんとか10番目に食い込んでましたわ~(笑)。
これも、皆様方のお陰です。もうそろそろ、更新しないといけませんね・・・(汗)。


でも、これで、北海道の86レースが有名になって、
どんどん盛り上がると良いなぁ~!


オイラもがんばって、マシン作ろ~www!







Posted at 2008/06/26 23:49:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2008年06月25日 イイね!

ドア周りスポット増し

ドア周りスポット増し先週の日曜日から、ドア周りのスポット増しをやってます。


だけど、ビール3缶飲んでからやったので、はっきり言って、溶接が汚い(笑)。



ドア周りの鉄板の合わせは、3枚のところと、2枚のところがあります。

3枚のところは、中央の鉄板が厚いので、これを残し、両側からスポットカッターで穴を開けて溶接しました。


外側からは、この間の日曜日に飲酒溶接したので、汚くて見せられません・・・(爆)。


内側からは、さっき溶接しました(笑)。
こちらは、まあ綺麗だし、ちゃんと付いてるw


外側は、溶接の付きも悪そうだから、今週の土曜日にもっかい削って、やり直そうwww


こんなんだから、全然進みません(笑)。



Posted at 2008/06/25 21:40:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2008年06月22日 イイね!

ロールゲージ軽量化

ロールゲージ軽量化まだ、ボディでスポット増ししないといけない部分が残ってるんですが、そろそろロールゲージを組む準備をしてます。

当然、溶接留めですねwww

で、まずはこのロールゲージ。この部分だけで、重さは12.7kgでした。


スポット増しやガゼット作って溶接留めにするから、
バーも減らして、軽量化することにしました。
まあ、補強が足りないと思えば、後からもう一度追加すれば良いのですよwww


特に、ボルト留めの連結する受けの部分?これが重いのよね。
こいつらは絶対取りたいってことで、溶接されている部分をひたすら切り取って、削って落としましたwww


かれこれ、サンダー使用時間は4時間くらいやった気がします。


サンダー使ってないときでも、なんか手が振動してる気がする(笑)。





悪戦苦闘の結果、余分なバーを2本取っ払って、ボルト連結受けの部分も削り取って、塗装も剥いでようやくスッキリしましたwww
特に、各ボルト連結受け部分が重たい。コレだけで、軽く2kgはありましたわw


さて、
これで重さは・・・、


o(^o^)o ワクワク













6.3kg!!





最初が12.7kgですから、一気に6.4kgの軽量化に成功です(^o^)/


これで、これまでの軽量化とあわせると、合計16.9kg
一気に進みましたねw


まあ、このあと補強板とか付けるから、また少し重くなっちゃうけどね。
でも、まだまだロールゲージで軽くする部分はいっぱいあるw


ゲージのこの部分だけで言えば、バーが減った分強度が落ちてしまいます。
だから、車体への取り付け方法は工夫しようと思ってます。
特に、床に付ける部分ねwww



さてさて、あとは車体側のドア周りのスポット増しをしようかと思ってたんですが、今日のお昼、なにやら家族はお外で焼肉を始めてましたwww

昼も食わないで無視して作業してたオイラですが、さすがに肉の臭いと、ビールに誘われて、しばし作業中断(笑)。

結局、ビール3缶逝っちゃいましたwww


そのあと溶接再開するも、
酔っ払ってやると、作業に勢いは付きますが、溶接の出来映えはイマイチですね(爆)。


また来週、修正しなきゃ・・・。



ああ~、進まんねぇ(笑)。



でも、今週は結構軽量化が進んだから、良しとするか・・・(笑)!


Posted at 2008/06/22 23:28:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 234567
8 910111213 14
15161718 1920 21
222324 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation