• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NR-AE86のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

下回り足付け

下回り足付け地獄のような二日間でしたwww

下回りと室内は足付け終了です!


クルマの下にもぐって、サイダーとスコッチブライトで足付けしましたが、もう体中にいろんなものが入った気がします(笑)。


鉄粉、塗装粉、シール剤、・・・もう一杯吸いまくり!


保護メガネやマスクなんて、役立たずでしたわw



特に、ホコリで目が痛い。



そして、

変な体制でサンダー使ってたから、アチコチ筋肉痛です。

普通、筋肉痛って、次の日くらいに出てきそうなモンですが、もう夜には出てる(笑)!




この土日の48時間中、24時間以上は働いた。


気が付けば、飯食った後なのに、体重は64.8kgになっていました!


んっ?
そうすると、車両重量が規定の800kgギリに出来たとして、ドライバーも結構痩せたから、DTCC・AE86レースの中で、ドライバー込みの最軽量狙えるかも・・・・!!!


まあ、腕がヘボいんで、大してアドバンテージ無いっすけどねw




この土日で、8人程、ご来店いただけましたが、作業集中で愛想もなくて、皆さまゴメンナサイ(笑)。

色が塗りあがるまでは、申し訳ないですけど、対応悪いですがお許しを(笑)。




あっ、まさっちさん、ビール他、いろいろありがとうございました!
今、もう2缶目逝かせて頂いております(笑)!

まっつさん、クリーム・チョコメロンパン?ありがとう!
期待に反して、64kg台突入していましたわwww






さて、


明日の夜は何とか下回りのサフェーサーくらい入れたいですwww


開幕戦はどう見ても間に合わないと思いますが、とりあえずがんばります!!





Posted at 2009/04/19 23:07:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2009年04月18日 イイね!

コンプレッサー増設

コンプレッサー増設皆さま、おはようございます!
今日は、朝からブログ書いてます(笑)。

先日、某オクを見てたら、100Vの40Lコンプレッサーが9,000円ってなってたので、ちょっと冗談で9,250円って入力したら・・・、




・・・


落ちてしもた(汗)。









3馬力って書いてあるw

そんなわけねぇだろ~www









というわけで、せっかく?買ったので、コンプレッサ2機がけで逝こうって思ったら、間にサブタンクを入れた方がいいだろなぁ・・・などと、悪いことを考えてしまいました。

最近給料も大幅に下がって、レース資金もかなり縮小したので、予算オーバーなんですけど、





結局、47Lサブタンク?導入してしまいました。
元はガスタンクですね。コレ。

某オク6500円なりwww
まあ安いと思います。

とりあえず、コレで120L近くなったので、安心して塗装工程に移れるかな(笑)。








ちなみに、

先日古い方のコンプレッサーをひっくり返してしまって、吸気フィルタケースを破壊してしまいました。
吸気フィルタケースだけって、売ってないんだよなぁ~。










で、
100円ショップで買ったロウトを2つ合わせて、換気扇フィルターを中に押し込んでアルミテープでグルグル・・・。完成!


カッコわるいなぁ~www

まあ、オイラのクオリティなんて、こんなもんです(笑)。














さて、マシンの方はと言うと、
塗装剥ぎ工程の前に、もう一つ忘れていたものがあって、コイツを作りました!




車載ビデオカメラブラケット!
こちらのクオリティは・・・、まあまあでしょうか(笑)。

でも、撮影しても、公開できるような、腕はありませんがね(爆)。






先日、久しぶりに、夜道をぶっ飛ばしてきましたが、
正直、目が付いていかない・・・(汗)。

なんだか、溶接で視力がだいぶ落ちてる気がしていましたが、
目が付いていかないと、恐怖感でますね・・・。

こんなんで、サーキット走れるのか(笑)?

家に帰る途中、2ドアのトレノと絡んで、最後にハザードたいて分かれました。
誰だろ~www

















さて、

仮組状態だったマシンも、もう一度丸裸になり、
いよいよ下地作り作業スタートです!


さあて、
今から夜まで12時間はがんばります!!!





Posted at 2009/04/18 09:12:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2009年04月10日 イイね!

フロントフェンダー加工

フロントフェンダー加工皆さん、こんばんわw

さて、
いい加減に塗装剥ぎ作業に移らんとイカンのですが、やはり、気になっていたフロントフェンダーを何とかしておかないと、後で大変そうなので、先週から今週にかけてFフェンダーの加工をしておりました!


ご覧の通りの状態で落ち着きそうですwww


というのも、先日、この方が車庫にご来店されて、
フェンダー加工のアドバイスを貰いました!


というか、まんまパクリでやってみましたwww

なんとなく、いい感じで収まりそうです。


極端に下げた車高で、かつ9Jのマイナスオフセットのホイールを十分に納めることが出来そうです。

ただ、リアフェンダーとのバランスが少々悪いかなwww


まあ、こちらは、来年の課題にしておきましょう(笑)。




明日の予定は、いよいよ溶接作業も最終段階で、明日で一旦、溶接は終了予定です。
(マフラー製作などは残りますが・・・)

その後、もう一度全てをばらして、塗装剥ぎ作業に突入する予定ですが、

まずはその前に、車庫内を大掃除して、整理整頓?取り外した物の保管場所確保が必要ですね。

足の踏み場も無い状態になりそうです(笑)。




ところで・・・、





話題は変わりますが、
先日、あるものを注文しました(笑)。
















物は、遥々イギリスからやってきますwww









ちゃんと機能すれば、とてつもなく速くなる予定です(笑)。










使えるといいんですが・・・、まあそのうち公開しますねw





Posted at 2009/04/10 23:18:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2009年04月05日 イイね!

フューエル・リッド

フューエル・リッドさて、ボディの塗装剥ぎの工程にそろそろ移りたいのですが、
ついつい余計な作業に手を出してしまっています。








給油口は、まあ安全タンクになるわけですから、いらないですよね。

と言うわけで、少しでも軽くしたいので、中を切り取ってしまいます。








フューエル・リッドと合わせて、600gちょいw
フューエル・リッド(フタ)だけ計ったら、350g・・・、

鉄板2枚重ね合わせているせいか、切り取った給油口の部分より、以外と、このフューエル・リッドが重いのねw


さて、給油口を切り取った後は、このフタはどうしましょ?

受けの部分が無いから、もうそのままは、付かないしwww












と、
漠然と考えながら、とりあえず、四角い鉄板を折り曲げ始めました(笑)。


おいおい、
そんな簡単にできるもんじゃねぇよ。





でも、気分は板金職人(笑)。







人間、なせばなるのだ!




と、







ひたすら、叩くこと2時間・・・。












そう、ホーマックの500円のカナヅチ1本で(笑)。











一気にいったらダメよ。











コツコツ精神でいきましょうwww











そうすると・・・、




































できた(笑)。本物そっくり!!




マジ、オイラ、すごい(笑)!










重さは、軽量193g!!


400g以上の軽量化ですたいっwww









取り付けると、こんな感じ。

少しだけ、純正より大きく作ったので、ボディとの隙間を出来るだけなくしています。








と、

ここまでは、良かったんですけどね。








無謀にも、ボディパネルに溶接して取り付け(笑)。








まあ、なんとか修復して、こんな感じまでは持っていきましたが、
溶接すると、ボディパネルが、かなリ引っ張られて、フューエル・リッドの上あたりがベッコリ凹みましたわ・・・(滝汗)。

う~む、この辺りは、経験がモノを言いますわねwww

無理やり、裏側から叩いて修復したけど、
場所が悪くて、うまく叩けない・・・。

結局、結構デコボコになっちゃったので、パテはそれなりに必要になっちゃうなぁ・・・。

パテ付けたら、結局重くなっちゃうから、何やってんだか・・・(汗)。


まあ、これも勉強ですな(笑)。


Posted at 2009/04/05 01:04:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
56789 1011
121314151617 18
192021222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation