
先日の日曜日、お陰さまで、2年ぶりにレースに参戦することが出来ました!
これも、応援・協力してくださった皆さんのお陰です!
ほんとうにありがとうございました!!!
当日は、ae86-33さん率いるMTKレーシングさんご一行様と、早朝から待ち合わせして、一緒にサーキットに向かいました。
搬送車も運転していただき、オイラは家族と一緒に5号車でwww
午前6時HSPに到着すると、搬送車も仲良く並べて、レースカーを降ろす。
ようやく、ここに帰ってきた・・・。という気持ちでいっぱいです!
アチコチから、『おはよう!』
ではなく、
『NAKAYAMAくん、お帰り~!』と、声をかけて下さいました!!
もう、朝から感無量。
早朝の車検では、重量測定!
車重はガソリン入った状態で826kg
予想より10kgほど重かったですが、まあ良しとしましょうwww
さあ、予選の準備に加え、何をしているかと言うと、
ここに来てもステッカー施工です!
まっつんさんが作ってくれたステッカーに加えて、
前日もその前日も、ほぼ1週間徹夜に近い状態で、ae86-33さんの外装担当さんが、オイラのマシンにバイナルなどのステッカーを手切りで作製してくれました!!
どうです?
カッコいいでしょうwww!
外装担当さん、このままNAKAYAMAレーシングに電撃移籍しませんか(笑)?
さあ、いよいよ予選開始!
前日までに、何度もフロント足回りを調整し、車高変化におけるアライメントを見直してきました!
コースイン!
フロントの感触を確かめながら、徐々にペースアップします!
確かに、シェイクダウンの時よりはかなり曲がるようにはなりましたが、
アクセルを少し入れると、リアが沈み、フロントが浮いてしまう・・・!
がむしゃらに走って、何とか47秒4をマーク!
とりあえず、DT-1ドライバーの面目である47秒台は出しましたが、予選8番手・・・!
決勝まで十分時間があるので、フロントサスのレート変更と、ショックの減衰力を変更。
といいながらも、オイラは今までとは違って、ほとんど作業はしませんでした!
ドライバーとして集中させてもらって・・・、
助けてくれたみんな!ほんとうにありがとう!!
決勝直前・・・、
空から、パラパラと水滴が・・・!
どのマシンも、車両をジャッキアップさせ、レインかドライか・・・いつでも換えれるよう準備万端。
タイヤ交換は、チームのみんなに任せて、オイラはレース前の精神集中・・・。
さあ、いよいよ決勝グリッドへ・・・!
タイヤは、全車ドライを選択!!
8番手グリッドのオイラの横は、なんとae86-33さん!
シリーズチャンプがかかっているので、オイラに付き合って、7番手グリッドになんかいてはいけないのですが・・・、
でも、
正直オイラ、うれしかったwww
予選タイムはae86-33さんとは1秒以上離されているから、あっと言う間に置いていかれそう・・・。
だけど、がんばって付いていって、バトルしたい!!
自慢のトラクションを生かして、スタートはae86-33さんと並んで、1~2コーナーへ!
1台、決勝スタートできなかったので、順位は6番手と7番手!
3コーナー立ち上がる2台。
S字までは十分付いていけたけど、最終コーナーがアンダーでうまく曲がれない。
最初の3周くらいで、どんどん離される・・・!
ここままじゃ、ae86-33さんが、見えなくなっちゃう・・・!
付いていくんだ!!
「あれから2年、待ってたんだよ、俺は。」
そう言ったae86-33さん。
そう、2年前のあの時だ・・・。
2年前のあのバトルを思い出す・・・。
2年前の今日、二人で優勝争いしたんだ!!
「俺は、この日を待ってたんだよ!!」
ae86-33さんの叫び声が聞こえた。
離されるもんか!!
絶対、追いつくんだ!!
この2年、
狭い車庫の中で、また優勝争いできることを夢見てやってきた。
どうやったら、戦闘力のあるマシンになるのか、一生懸命考えた。
狭い車庫でも、思いは大きく、
プライベーター魂でがんばった!!
そして、たくさんの方の応援と励ましをもらった。
気が付いたら、
3コーナーとS字はうまく立ち上がれるようになり、
少しずつae86-33さんとの差がつまる・・・。
でも、
20周のレースも、いよいよラストだ!!
最後に、追いつくことは出来なかったけど、
ずっと、オイラの視界にae86-33さんはいたんだ。
チェッカーを受け、ゴールラインを走る瞬間、
ぐっとスピードを殺して、オイラとつらなってゴールしてくれたae86-33さん。
ずいぶん、待たせたね。
チェッカーを受けた後、
二人でランデブー走行・・・!
顔を見合わせ、お互いのレースを称えあう!
目頭が熱くなった。
ほんと言うと、このとき大泣きしてた。
ゴールした後、みんながオイラのところに来てくれて、握手してくれた。
よくやった!よくやった!
と、声をかけてくれた!!
決勝レースを走ったみんなと握手した。
7位なのに、なんだか、優勝した気分だ。
86レースは最高にカッコいい!!
そして、
その仲間たちは、なんて、カッコいいんだ!!
予選8位、決勝7位
ベストタイムは、47秒2
数字は全然だけど、
レースの後、こんなに充実感のある気分になったのは初めただ。
たった15分足らずのレース。
これに出るために、
この日のために費やした時間は約3000時間。
15分の1万倍以上の時間を費やして、
目指していたものは、45秒台を出して、優勝争いすること。
結果はまだ出ていないけど、
この2年間、車庫の中で過ごした3000時間は、ものすごく勉強になった。
不安もいっぱいあったし、くじけそうな時も何度もあったけど、
みんなが応援してくれたことが、チカラになった。
そして、文句も言ってたけど、基本的には応援してくれた嫁さんが、一番チカラになってくれた。
ありがとう・・・。
今回のレースにはいろんな思いがあった。
せっかく、
ただいまって言ったんだから、もう、さよならは言いたくないよ。
これからも、
来年も、
みなさん、どうぞよろしくお願いしますね。
オレたちの86レースは最高だ!!
Posted at 2009/10/08 00:15:28 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記