• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NR-AE86のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

秋の天皇賞とスーパーセヴン

秋の天皇賞とスーパーセヴンめずらしく、2つのブログ書きました(笑)。


明日は、秋の天皇賞ですね。

実は、秋の天皇賞には思い出があるんですよ。


それは、13年前・・・。





学生の頃から憧れていた、スーパーセヴン!

社会人になり、自分の車庫も出来て、

しかも、時代はバブルが弾けたとは言え、まだまだ、景気のなごりはありましたわwww





しかも、当時は円高で、スーパーセヴン1700SSの新車が諸費用込みで380万円。



いまじゃあ、とてもとてもと思いますが、その当時は若さもあって、行け行けの時代。






結婚して2年目。何度も話したスーパーセヴンを、ついに買いたいと、嫁さんにw










それから、半年間、




朝起きて、おはようの前にスーパーセヴン。


仕事から、帰ると、スーパーセヴン。


夜、おやすみの前に、スーパーセヴン。






スーパーセヴンしか言いません(笑)。





さすがの嫁も、洗脳されてきたのか、

300万円までは借金してよいと!




残りの80万円は、何とかしたら、買ってよいとw








当時、オイラの小遣いが2万円ほど。


小遣い溜めて、貯金残高4万円。








何とかせいったって、絶対無理よw




まあ、
嫁も絶対無理をわかってたから、そう言ったんだけどねwww















その当時、結構パチスロ、競馬と、若者らしく?、ギャンブルも大好きだったwww
まあ、今はやりませんけど。















貯金4万円。














そう、13年前の秋の天皇賞。














20倍に4万円かければ、80万円(笑)。













大好きな馬だった、
ウイニングチケットと

追い込み馬のサクラチトセオー


難解な秋の天皇賞を、1点買いでも
きっと、楽しませてくれる。











忘れもしないぞwww





13年前、2頭がゴールラインを並んで、通過した時を(笑)。





















当時、TVの前で、泣いているオイラを見て、嫁が・・・、







『コイツ、やりやがったな・・・(滝汗)。』



と思ったそうな(笑)。











用意したぞ、80万円!
















1ヶ月後、300万円のローンに、はんこ押しましたとさ(笑)。













Posted at 2009/10/31 20:18:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | スーパーセヴン | 日記
2009年10月31日 イイね!

2009年シーズンラストラン!

2009年シーズンラストラン!先日の28日、今シーズンのラストランということで、HSPに行ってきました!

なんとかマシンが完成して、DTCC・AE86ワンメイクレースの最終戦に出場することができましたが、やはり、結果もイマイチだったのが納得いかず、最後の悪あがきに行ってきました(笑)。









オイラが走行準備している隣では、この方も準備中www!


この方もね、46秒とまりじゃ、最終戦の結果に納得行ってないのよね(笑)。








だけど・・・、




今日は水曜日。





















なんか、搬送車、

多くないっすか(笑)?





全部でAE86が6台とシビックが1台。


気が付けば、いつものメンバーがいっぱい(笑)!



今日は、日曜日だと、勘違いしてしまいそうでした(爆)。












で、肝心の走りのほうはというと・・・、



ドアンダー対策のつもりで、


今回、フロント、リアのサスレート変更と、


付けすぎていたキャンバー、キャスターの見直しをして、


トーももう一度調整してきたのですが・・・、














やっぱり、ドアンダー(爆)!









オイラがへたくそすぎるのと、他の人の意見も聞きたかったので、

















マシンテクニックのセンス抜群なこの人にも乗っていただきました!!



6周中、ほどほどの?アタック4周で、内2回も47秒台出されましたけど(笑)。
しかも、47秒0だしwww
(あとで、VTR見て計測)









ちなみに、オイラは・・・、
















このマシンに乗っちゃいましたwww!



でも、大人ですからね(笑)。
8割程度で流しましたよwww

33号車の感想としては、

オイラのマシンと違って、超ウルトラスムーズ!!

なんの癖もなく、オイラのエンジンよりもトルクあるし、足も決まっていて、ものすごく乗り易い!

あとは更なるパワーアップさえすれば、44秒台いけるんじゃないっすかぁ~(笑)。










で、
結局のところ、オイラのマシンは、
十勝軽耐久レースのトップタイムを叩きだす某ドライバーに乗ってもらっても、47秒

やはり、マシンのセッティングに問題があるのは明らか・・・。



ちなみにオイラは、一応、オーナーの面目で46秒6


って、この日、1回だけだけどね46秒台でたのwww(あとは47秒0どまり・・・)






ただ、46秒6が出たときは、最終コーナーで失敗してるんですよ。





 




失敗?







そう、

あとからVTR見ると、
確かにドアンダーでハンドル切り足してるし、エンジン回転もかなり落ちてるwww


だけど、変な走りと変なラインになってるぞ?



このラップだけが46秒6




HSPは奥が深いねぇ~(笑)。


ひょっとして、これが、某5番さんのような、幻の多角形コーナーリングのラインなのだろうかwww?(爆)











そして、最後に、

コースのお掃除中に、某ショップ様より、教えていただけましたwww





オイラ 『アンダー直らないっス。』


某ショップ様 『原因わかった。』






オイラ 『マジですかっwww?』












・・・・・・・










そうなのかぁ~♪











やっぱ、教えていただくと、そうだよなぁ~って思いました(笑)。
教えてもらった原因は、ショップのノウハウのため、秘密です。




来年まで対策考えよwww








さて、とりあえず、46秒台が出て、満足して帰宅したオイラですが、


家に帰ってくると・・・、






おたふく風邪が、悪化した嫁が・・・。










実を言うと、

おたふく風邪に加えて、













新型インフル併発(火暴)!!









さすがの嫁さんも、40度以上の高熱で死にそうになってる(滝汗)。



嫁の具合が悪くても、会社はあまり休んだことがないのですが、

大胆にも、次の日も有休をとり、

それから、現在に至るまで、ひたすら炊事・洗濯が続いております(笑)。






手には工具ではなく、フライパンwww



エンジンオイルではなく、サラダ油(笑)。





料理は全くといっていいほどダメですが、

エコバックもって、買い物行って、
家族の食事を作ってますwww





嫁さんよ、
オイラが悪かった・・・。


早く元気になっておくれ(涙)。


Posted at 2009/10/31 20:18:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年10月25日 イイね!

レースのあと(その2)

本日の日曜日は、天気もいいってことで、家族サービスを計画していました!

数日前から、どこに行こうかと、案を練り、嫁さんに説明www


ニセコ方面にドライブ~ちょっとお洒落なところでランチ
温泉に入って、小樽経由で遊んでから帰ってくる計画。





それを聞いた嫁さんは・・・、










嫁 『あたしゃね、2年間、待ってたんだよ!』










オイラ 『ずいぶん待たせたね(笑)。』




なんだか、どっかで聞いたことある会話だなぁ・・・(笑)!









というわけで、本日の日曜ですが・・・、
















嫁さん、


晴れて・・・


















いや、顔が腫れてるんですよw






































嫁、おたふく風邪発症(火暴)。












しかも!


























長男、新型インフル!!
























部屋にいると、あまりにも危険なので、

車庫で秘密の作業の続きをしながら・・・、


その傍ら、来週の28日、33番さんとのバトルに備えて、準備中~(笑)。











なんか、あいかわらず、いつもと変わらん休日だ(笑)。
Posted at 2009/10/25 15:45:57 | コメント(19) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2009年10月18日 イイね!

レースのあと

レースのあとまったりと過ごしております'(笑)。

とか言っても、なんだかんだで、車庫に入るんですけどねw

でも、ご来客あると、すっかり作業はそっちのけで、ダラダラとおしゃべり楽しんでしまいますwww

まあ、仕事じゃないんだから、コレが本来の姿(笑)?



おっと、やらなきゃいけない秘密の作業もあるんだった・・・(笑)!



で、

先日のDTCC最終戦に使用したタイヤを見てみました






雨降ってたせいもあるけど・・・、








リアは全くもって減っていない(爆)。


ケツ出てないから、こんなもんかなぁ~。





フロントは、ふつう左の外側が結構減るはずなんだけど、右も左も内側しか減っていない・・・。





やっぱり棒君の言うとおり、キャンバー付けすぎてたみたいwww


写真見ても、一昔前のドリ車のようなキャンバーになってるし(爆)。



これで、47秒前半だから、まだまだいけるのかしらwww。



今週は、少々不具合が出たリアの車高調を修理して、
その他ボルトが緩んでいるところがないかチェックして、増し締めしました!




ついでに少々細工して、
リアスプリングは、1Gかかった状態でも、手で回るほどスムーズ!


ハチロクじゃあ、ありえない足です(笑)。








肝心のフロントは・・・、
















夜な夜な、アライメント調整・・・・?









レースが終わったと言うのに、怪しいことしています(笑)。













だって、納得してないんだもん。

















それに、










某赤い33番さんと、もっとガチンコバトルしたかったしね。
























そう、





もう一回勝負なのだ(笑)。















今月末、秘密の?バトルwww




Posted at 2009/10/19 00:10:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2009年10月07日 イイね!

2009年DTCC・AE86ワンメイクレース最終戦!

2009年DTCC・AE86ワンメイクレース最終戦!先日の日曜日、お陰さまで、2年ぶりにレースに参戦することが出来ました!
これも、応援・協力してくださった皆さんのお陰です!

ほんとうにありがとうございました!!!











当日は、ae86-33さん率いるMTKレーシングさんご一行様と、早朝から待ち合わせして、一緒にサーキットに向かいました。

搬送車も運転していただき、オイラは家族と一緒に5号車でwww






午前6時HSPに到着すると、搬送車も仲良く並べて、レースカーを降ろす。


ようやく、ここに帰ってきた・・・。という気持ちでいっぱいです!




アチコチから、『おはよう!』



ではなく、




『NAKAYAMAくん、お帰り~!』と、声をかけて下さいました!!






もう、朝から感無量。






早朝の車検では、重量測定!

車重はガソリン入った状態で826kg

予想より10kgほど重かったですが、まあ良しとしましょうwww









さあ、予選の準備に加え、何をしているかと言うと、
ここに来てもステッカー施工です!

まっつんさんが作ってくれたステッカーに加えて、
前日もその前日も、ほぼ1週間徹夜に近い状態で、ae86-33さんの外装担当さんが、オイラのマシンにバイナルなどのステッカーを手切りで作製してくれました!!







どうです?

カッコいいでしょうwww!



外装担当さん、このままNAKAYAMAレーシングに電撃移籍しませんか(笑)?












さあ、いよいよ予選開始!


前日までに、何度もフロント足回りを調整し、車高変化におけるアライメントを見直してきました!







コースイン!
フロントの感触を確かめながら、徐々にペースアップします!


確かに、シェイクダウンの時よりはかなり曲がるようにはなりましたが、

アクセルを少し入れると、リアが沈み、フロントが浮いてしまう・・・!









がむしゃらに走って、何とか47秒4をマーク!

とりあえず、DT-1ドライバーの面目である47秒台は出しましたが、予選8番手・・・!











決勝まで十分時間があるので、フロントサスのレート変更と、ショックの減衰力を変更。


といいながらも、オイラは今までとは違って、ほとんど作業はしませんでした!
ドライバーとして集中させてもらって・・・、

助けてくれたみんな!ほんとうにありがとう!!













決勝直前・・・、

空から、パラパラと水滴が・・・!




どのマシンも、車両をジャッキアップさせ、レインかドライか・・・いつでも換えれるよう準備万端。









タイヤ交換は、チームのみんなに任せて、オイラはレース前の精神集中・・・。











さあ、いよいよ決勝グリッドへ・・・!

タイヤは、全車ドライを選択!!


8番手グリッドのオイラの横は、なんとae86-33さん!

シリーズチャンプがかかっているので、オイラに付き合って、7番手グリッドになんかいてはいけないのですが・・・、




でも、

正直オイラ、うれしかったwww




予選タイムはae86-33さんとは1秒以上離されているから、あっと言う間に置いていかれそう・・・。


だけど、がんばって付いていって、バトルしたい!!









自慢のトラクションを生かして、スタートはae86-33さんと並んで、1~2コーナーへ!







1台、決勝スタートできなかったので、順位は6番手と7番手!
3コーナー立ち上がる2台。









S字までは十分付いていけたけど、最終コーナーがアンダーでうまく曲がれない。














最初の3周くらいで、どんどん離される・・・!









ここままじゃ、ae86-33さんが、見えなくなっちゃう・・・!

付いていくんだ!!





























「あれから2年、待ってたんだよ、俺は。」

















そう言ったae86-33さん。


























そう、2年前のあの時だ・・・。































2年前のあのバトルを思い出す・・・。

















2年前の今日、二人で優勝争いしたんだ!!























「俺は、この日を待ってたんだよ!!」













ae86-33さんの叫び声が聞こえた。















































離されるもんか!!

絶対、追いつくんだ!!























この2年、

狭い車庫の中で、また優勝争いできることを夢見てやってきた。







どうやったら、戦闘力のあるマシンになるのか、一生懸命考えた。









狭い車庫でも、思いは大きく、


プライベーター魂でがんばった!!






そして、たくさんの方の応援と励ましをもらった。




















気が付いたら、

3コーナーとS字はうまく立ち上がれるようになり、




少しずつae86-33さんとの差がつまる・・・。












でも、
20周のレースも、いよいよラストだ!!













最後に、追いつくことは出来なかったけど、
ずっと、オイラの視界にae86-33さんはいたんだ。



チェッカーを受け、ゴールラインを走る瞬間、

ぐっとスピードを殺して、オイラとつらなってゴールしてくれたae86-33さん。












ずいぶん、待たせたね。























チェッカーを受けた後、

二人でランデブー走行・・・!







顔を見合わせ、お互いのレースを称えあう!

























目頭が熱くなった。




















ほんと言うと、このとき大泣きしてた。























ゴールした後、みんながオイラのところに来てくれて、握手してくれた。









よくやった!よくやった!
と、声をかけてくれた!!










決勝レースを走ったみんなと握手した。





7位なのに、なんだか、優勝した気分だ。













86レースは最高にカッコいい!!



そして、



その仲間たちは、なんて、カッコいいんだ!!











予選8位、決勝7位
ベストタイムは、47秒2








数字は全然だけど、

レースの後、こんなに充実感のある気分になったのは初めただ。

















たった15分足らずのレース。






これに出るために、



この日のために費やした時間は約3000時間。







15分の1万倍以上の時間を費やして、
目指していたものは、45秒台を出して、優勝争いすること。







結果はまだ出ていないけど、


この2年間、車庫の中で過ごした3000時間は、ものすごく勉強になった。








不安もいっぱいあったし、くじけそうな時も何度もあったけど、



みんなが応援してくれたことが、チカラになった。










そして、文句も言ってたけど、基本的には応援してくれた嫁さんが、一番チカラになってくれた。









ありがとう・・・。

















今回のレースにはいろんな思いがあった。



せっかく、
ただいまって言ったんだから、もう、さよならは言いたくないよ。













これからも、


来年も、



みなさん、どうぞよろしくお願いしますね。












オレたちの86レースは最高だ!!







Posted at 2009/10/08 00:15:28 | コメント(34) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation