• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NR-AE86のブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

コンプレッサー

コンプレッサー皆さん、ご無沙汰しております。

最近は、20年働いた職場から、社内ですが部署も移ったので、新たな仕事で忙しい。
帰っても車庫には下りずに、毎晩酒を飲んだら、疲れてさっさと寝てしまう毎日です(笑)。


まあ、これが普通のサラリーマンですよwww




さて、
先日、コンプレッサー君が死亡しましたw

結局、2年間で2機壊しましたね(爆)。
安物外国製はだめです。




今度は、絶対日本製にしよう!
(といっても、安いヤツは海外で作ってるかも・・・)

できれば、200Vにしたいけど、単相200のコンプレッサーないし・・・。


とか言いながらも、
現在の軍資金1万円しかない、オイラには買えないしなぁ~(爆)。





ポート研磨も出来ないし、
暇だから、車庫の模様替えしていましたwww







それに、
先日さみしそうに、台所の換気扇パーツ洗浄してたのが、かわいそうに見えたのでしょう(笑)。
































嫁 『いくら足りないのさ?』










という、嫁のセリフに、

内心『キタ~っwwwww!』と思いました(笑)!







金額聞くということは、もう脈あり(笑)。

























嫁 『だって、仕事にならんのだろさ』






そうくるかいwwww

仕事じゃないぞ。趣味だぞ(笑)。





























































木箱で届いた(笑)。

あまりにも重たくて、佐川のお兄さん、一人で持てなかったみたいw

























資金を出してくれた、嫁の指示?どおり、
国産?(ナカトミ)で、今までより静かなヤツを選択しました。

100Vではこの辺りが限界?


ヤフオクで送料込み4万円。






ちなみに、

購入考えてる人に、感想を述べて見ますが・・・(笑)、





パワーは、正直・・・、見た目の割にはイマイチ。
壊れた中国製の38Lのヤツとほとんど変わらない気がする(爆)。
誇らしげに3HP書いてたのは、だてじゃなかったのね。

2万円の中国製38Lを2機買ったほうがパワーはあるでしょう。

騒音は中国製38Lを2機がけより、かなり静か。

こんな感じです。




まあ、買ってくれたんだから、文句言ったらアカンな(笑)。












まるまる2日間ほどかけて、お掃除、車庫の模様替えとコンプレッサー設置も、終わったので




さて、ポート研磨再開だw
Posted at 2010/01/24 11:09:38 | コメント(20) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2010年01月11日 イイね!

エンジン製作第2弾スタート?!

エンジン製作第2弾スタート?!皆さん、こんばんわwww!

さてさて、某86オーナーさんのエンジン製作も終了し、
間髪いれずに、エンジン製作第2弾www?!

先日AE92後期ヘッドを入手したので、これをベースに製作開始です!




まあ、今年の目標である、速い4A-Gを作りたいってことで、
早速エンジン製作に突入しました(笑)。







企画倒れになるかもしれませんが、

今回のエンジンコンセプトは・・・?




















テストエンジン(笑)。








そう、読んで字のごとく、
やってみたいことを、いくつかテストします。

(テスト内容は非公開かもしれません・・・笑)












4A-Gって、見れば見るほど、欠点だらけ・・・w

そこで、出来るだけ欠点を補うようなことを考えながら、やってみたいです。
まあ、ちゃんと欠点を補えるかはわかりませんがwww(爆)。






仕様は・・・、


まだ流動的ですが、

AE92後期ヘッド
カム304×288
ヴィッツリフター
TRDピストン
AE86クランクバランス取り
AE86コンロッド(ボルトARP)側面鏡面研磨・重量合わせ
TRDメタル
各種消耗品全交換
4連スロットル仕様、フリーダム制御・・・


こんな感じかなぁ~






で、搭載車両は・・・?









































なんと、
通勤5号車くん・・・(笑)!













間違いなく、爆音になる(笑)。




オイラの会社、
果たして、こんな仕様で、通勤していいのだろうか(笑)?



人事に呼び出し食らって、怒られそうだ(爆)。













でもね、
搭載車両が自分のクルマだから、いくつか冒険できる(笑)。





壊す気はないけど、

やってみたいこともあるwww






レースカーに搭載したら、
普段弄って走れないし、テストできる回数に限度がある。





だから、通勤5号車に搭載(笑)。














問題はテスト資金だ(笑)。












とかなんとか、考えながら、ポートを削ってると・・・、



































コンプレッサーくん死亡(爆)。

やっぱり、安物の中国製はダメだなぁ(ToT)




コンプレッサーないと、なんも出来ない。

次期コンプレッサー購入は、検討してたけど、今は痛い出費だw













仕方がないので、



本日のNAKAYAMAレーシングの作業は・・・、
































台所の換気扇パーツのお掃除(爆)。





嫁にはできないスペシャルな必殺技で、綺麗にしてあげました(笑)。



たまにはね、

こういう点数稼ぎが大事なのよwww










さてさて、

問題はテストエンジンの軍資金(笑)。

できるだけお金賭けないようにヤフオク多用しても、
部品代だけで、ざっと、26~27万円?(フリーダム含まず)



通勤5号車くんだから、
嫁さん出してくれないかなぁ(笑)。
換気扇のお掃除くらいじゃ、無理かしらwww?



もしエンジン出来たら、
1000kmのならし運転、そしてセッティングして、
ストリートで、いくつか試したいことをやって、テスト終了。



終了後は、資金回収のために、エンジンはヤフオク放出(笑)?







その後、レースエンジンにフィードバックwww!








ほんとに、そんなことできるのかwww?






今回は、企画倒れになるかもね。



まあ、冬の間の暇つぶしだ。

ボチボチやろう(笑)。






Posted at 2010/01/11 22:28:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | 4A-G | 日記
2010年01月04日 イイね!

2010年の目標

2010年の目標皆様、あけましておめでとうございます!

昨年は、地元のレース関係の皆様、みんカラで応援頂いた皆様には、大変御世話になりました。
年末、ご挨拶できなかった皆様には、この場を借りて、ご挨拶とさせてくださいwww


というわけで、

すっかり年も明けてしまって、今年もスロースタートなブログです(笑)。






去年の年始のブログみると、やっぱり1月4日に書いていた(笑)。



写真は、今年の年賀状ですwww

がんばって、作製しました。
(走行写真は、老師さんから頂いた物を使用させていただきました♪)


どこかのショップの年賀状みたい(笑)。

と、いつもの自画自賛www


まあ、さすがに親戚には出せません(爆)。








さてさて、

夢と希望を抱いた2009年は、
多くの方のご協力と応援を頂き、なんとか最終戦に出場できました!


セッティングは、まだまだですが、
リアのトラクション不足は解消され(すぎ・・・笑)、
マシンの完成度には、一定の満足はしています。













そして、2010年・・・、





オイラの性格上、毎年、きっちり目標と計画(特に資金面)を立てるんですよ。

年が明けてから、立てるんじゃなくて、

そう最終戦終わったら、いつも立てるんですけどね。




ただ今年は、全く持って立っていませんでした(爆)。










一つの理由は、さすがに昨年、マシン製作にお金を使いすぎて、
今年の資金がない(笑)。




もう一つは・・・、以前にも少し書きましたけど、

年末に決定するはずだった自分の処遇が、2月に延期となり、いまだ未定・・・。


まあ、どのような内示が出ようと、人生前向きに一生懸命がんばるだけですけどねwww!!













とかなんとか、いいながらも


正月休みを頂いている間に、2010年の計画を立てました(笑)!







2010年というよりは、この先もずっ~とだと思いますが・・・、



























速いハチロクを造りたい!








これだけです(笑)。








まあ、現実よりも”思い先行型”です(笑)!





車体は、正解が出ていないので、現在から大きく変更することはありませんが、


もう少しの軽量化と空力、足回りのベストなセッティング。














ただ、問題はエンジン。







そう、


速いテンロクの4A-G!!






これなんですよwww!





レギュレーション上、5AGは不可なので、
とことん、4AGを極めなければなりません!



エンジンばかりは経験とノウハウの塊りだし、
お金もかかるので、そんな簡単には行きませんが、

まあ、オイラなりにコツコツ積み重ねていきます!







あとは、いっぱい練習して、テクニック磨こう(笑)。





実は、2004年よりHSPでAE86ワンメイクレースが開催されて以来、
この6年間、オイラ、開幕戦は一度も出れたことがありません(爆)。










マシンが間に合わなかったり・・・、




















エンジンぶっ壊れたり、





















子供の運動会が重なったり・・・(笑)。



















さあ、今年は、開幕戦グリッドにいるのかなぁ~(笑)。



現実的には、まずは、これが目標か(爆)。











Posted at 2010/01/04 10:14:23 | コメント(25) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation