
次の日曜日に行う、
『HSPR・DTCCレースカー展示イベント~ニセコミルク工房』に向けて、車両整備です(笑)。
まずは、先週の日曜日、ミッション降ろしました(爆)。
走るわけではないですから、どうでもいいんですが、まあレースも近いし、しっかり整備しておこうってわけですwww
先日の今シーズン一発目の走行の際、
最終コーナーで、横Gきつい時に、2速→3速のシフトフィールが悪い。時々、ガリッと・・・w
シンクロは問題なかったし、エンジンマウント、ミッションマウントも新品だし・・・、問題ないはずなんだけど、
どうも、振動で入リにくい時がある感じ。
実は交換忘れてた、パイロットベアリングが気になっていたもんだから、降ろしたんです!!
ついでにレリーズベアリングも変えとこうっとw
たった、150円の部品ですが、交換はそれなりに力仕事ですね!
やっぱりゴロついていた・・・w
で、
さっさと交換したら良いのですが・・・、
やっぱり、またまた脱線(笑)!!
せっかくなので、フライホイール回り止めSSTを作成して・・・w
以外と分厚い鉄の切断なんで、時間掛かってしまった上に、
最後に溶接しようとしたら、CO2ガス無いってかい・・・(爆)!!!
結局ボルトで接合しましたが・・・。
なんだかんだで、時間がかかってしまって、
その日のミッション搭載は、さっさとやめてしまって、今日、先ほど小一時間で載せましたw
で、
今回、ニセコのミルク工房さんのご協力を得て、
レースカーを展示するわけですが、
一番の目的が無料チケット配布と宣伝告知なわけです!!
なぜ、そのようなことをするのか?
なぜ、そんなにしてまで観客を呼びたいのか?
いろいろ説明するとくどくなってしまいますが(笑)、
・観客が集まると、盛り上がる。
・観客が多いと、エントラントもがんばる。
・レースのレベル、質も高くなる。
・人が訪れることにより、地域の活性化に繋がる。
・中には協力者も出てきて、より大きなイベントに成長できる
(個人的には)このように、サクセスのサイクルを考えております!!
まあ、中々現実には難しいですがw
さて、
ついに、配布する無料チケットとポスターが完成しました!
開幕戦無料チケット!1,000枚!!
ポスターも、カッコイイだろぉ~www!!
基本画像の作製はオイラ。全体のデザイン校正はまっつんさんと、二人のコラボで作製!!
しかも、作製費用も二人でwww!!!
チケット&ポスター画像を見て、
んっ?
と思った方が、いるか、いないか・・・w
カーナンバー86番さんと33番さんを抑えて、
カーナンバー5番のレッド5さんを追いかけて、走っているオイラwww!!
そんなシーンが去年の最終戦にあったかい(笑)?
画像合成なのだよ・・・(爆)!!
暇だねぇ~www
知らない人が見たら、
オイラ、速いと勘違いされるなぁ~(爆)!
まあ、製作スポンサーがオイラだからいいのだ(笑)。
でも、
開幕戦は、現実に出来るつもりでがんばるぞwww
あはっ、
どうみても、無理か・・・(爆)。
Posted at 2010/05/19 23:54:57 | |
トラックバック(0) |
AE86 | 日記