• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NR-AE86のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

今年も大変お世話になりました。

いよいよ今年も残るとこ、あと1日ですね。

みんカラでいつも応援いただいている皆様、
地元でレースのサポートを頂いている皆様、
HSPR事務局の皆様、
チキチキな皆様、

今年も大変お世話になりました。来年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m


夜は、家族で食事なので、
酔っ払って書けなくなってしまうかもしれませんから、今のうちにブログを書いておこう(笑)。


12月はいろいろあって、ブログ更新してなかったのですが・・・、
もう解決したので、実は、書くかどうか悩んだんですけどね・・・。




12月は、ある事件もありまして、長男のことで嫁と一緒にいろいろ悩みました。
中学3年の受験生ですし、難しい年頃です。

何か、人生において、もっと夢や希望を持たせたい・・・。
レースに没頭しすぎて、何も教えれていない、父親の責任を感じました。




自分の出した結論は、







『来年から、もうレースはやめる。』


でした。



そう、嫁に言いました。



中途半端な姿勢でお気楽に出来るレースではない。
嫁も知っています。


夢半ばです。
自分にとっては、来年と再来年辺りが、資金的にも、レースにかける情熱も
ピークと思っています。シーズン中、結果が良ければ、筑波にも本気で行くつもりでした。

たくさん応援頂いている方の気持ちも裏切ることになります。

それも、嫁は知っています。




だけど、すっぱりやめる。

『長男がああなったのは、自分のせいだ』と嫁に言った時、
目に涙が浮かびました。

レースが出来なくなる哀しさではなく、
長男がかわいそうで、悲しくなりました。


幼少の時に自分の父親は死んでいますので、
自分は父親と遊んだ記憶はありません。

だからでしょうか?
子供と一緒に遊ぶというのが、わからないのかもしれません。

自分が子供に教えれることは、せいぜいハチロクのことくらい。

それを子供が楽しいと思うかわかりません・・・。








でも・・・、

嫁の考えは違っていました。








子供達にとっては
『父さんは、自慢の父さんだよ。』

というのです。

普通のお父さんとは違う、友達に自慢できる父さんだよ。

と。





それから数週間、

今月は、
家族で食事に行ったり、
ボーリングしたり、
家でボードゲームをしたり・・・、


気が付いたら、徐々にですが、長男にも笑顔が戻り始めています。


昨日、長男は、
『18になったら、すぐ免許は取りたい』なんて言っていました。
中味はどうでもいいけど、見た目はカッコいいクルマ(ハチロク)がいい。とか、
静かなクルマは乗ってる気がしない。

なんて、言っていました。

クルマになんて、全く興味がなかったのに・・・。



無理に何かを教えるのは、継続させることが難しいよ。
小さなことから、コミュニケーションは取れるもの。
難しく考えず、普通の家族付き合いをしたらいいのよ。

そう、嫁に言われました。




オイラの悪いところは、

作業に没頭しすぎて、家族と一緒にご飯食べなかったり、
レースの前に日程が忙しすぎてたり・・・。

余裕がなさ過ぎると、

嫁から指摘。


















5年間も、永らく壁に貼っていた


『めざせ 45秒』の文字を、剥がして捨てたオイラを見て、








嫁が言いました。




































『来年もレースを続けなさい。』












そう、嫁が言わなかったら、

ほんとうにやめてましたよ。




いろいろ考え、

今は気持ちの整理も付いています。




変なブログですみません。


DTCC No.6のハチロクは、来年もグリッドにいます(笑)。





皆様、今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m






NAKAYAMA

Posted at 2010/12/31 09:58:44 | コメント(27) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2010年12月19日 イイね!

通勤5号車くんの冬支度?

って、もう北海道は真冬日ですが(爆)。



皆さんこんばんわwww!


車庫のリフォームが終わったら、

毎度メンテナンス不足の通勤5号車くんの冬支度です!




というのも、いい加減にヤバヤバな不具合を2点抱えてるので。






まず一つが、ヘッドライト。


スイッチひねっても、いつも薄茶色?の豆電球になって・・・(笑)。

よく、片目だけなっているクルマありますよね!
あれです。オイラ両目ですが(爆)。


ボンネット開けて、コネクタをキコキコしたら、点くんですけど、明らかに接触不良。

最近、通勤で朝も夜もライトつけるので、毎回めんどくさいw








最初、何で黒いシール剤がコネクタに流し込まれているんだろう?って一瞬思いましたが・・・


接触不良でコネクタが発熱して、溶けて焦げてるじゃん(笑)。
両目ともなってたぞwww











予備のコネクタに交換して、

念願のHIDにしますたwww!

快適です♪



これで、不意な飛び出しにも合わないし、明るくて運転しやすいですね!

でも、人間贅沢になるもんで、フォグつけて、もう1セットHID化したいと、妄想中www





で、

もう一つの不具合は、

リアのブレーキ引きずったままなの。






ボチボチ、オーバーホール中です。








塩カルで、すぐに錆びるけど、

まあ、一応、キャリパー綺麗に黒く塗っておこうっと。

ついでに、黒くするパーツも一緒に塗装なのだw



本日はサフまで。



まあ、大したネタではないですが、平和にノンビリとしていますわ(笑)。












嫁 「ノンビリしすぎて、開幕前バタバタするんでないの~?」




・・・鋭いかも(笑)。

Posted at 2010/12/19 21:12:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月17日 イイね!

匠のガレージ完成(笑)。

皆さんこんばんわwww!

すっかり、ブログをサボっておりました(爆)。


まあ、公私共に、いろいろと忙しかったものでw



さて、筑波AE86祭の興奮も冷めぬまま、昨日は某所に集まり、

レッド5さんの報告会でした!

かなり盛り上がりましたね!

なんだか、宴会のようでした(爆)。



ああ~
オイラも来年いけたらいいなぁ~w

ついついネット徘徊して、皆さんの筑波動画を見まくりです(爆)。







さて、


まったくもって、レースカーも放置中なんですが(笑)。

ようやくというか、マイガレージ?(ただの車庫)のリフォームが完成ましたので、ご紹介しますw





結局、蛍光灯をさらに2本増設して、現在車庫2台分のスペースにトータル20本(笑)。
かなり明るいです。

でも、そのうち、また増設してしまいそうな・・・w








そして、外はもう雪道。
せっかく床が綺麗になったので、ぬれた靴底の汚れを取るべく、玄関マットをwww!






いつでも、お客さんが来てもいいように、WELCOMEですよw


気分はショップです(笑)。










そして、なんと・・・!















こんなものまで、作ってしまいましたwwww












表に・・・、






























NAKAYAMA RACING の看板(笑)。



デカいぞ!

横幅100cmはあるw





やり過ぎたか(笑)?












そして、
匠のガレージも、ついにクライマックスを迎えます!!












来年は、エンジン脱着は何回あるかな(笑)?


いつも、単管のヤグラを組んでいたので、手間が掛かる上に、常設すると狭くてかなわんw























こんな感じで完成しました!

これで、いつでもエンジン降ろせる(笑)。

高さも2m30cmと十分あり、高い分、テコの原理で今までよりも楽にエンジン脱着出来るはず。
それに、エンジンを高く上げれるので、車庫の低いレースカーだけでなく、通常の86の車高にも対応できるでしょう(笑)!


まあ、正直、左右で10cmほど突起物が出るので、狭くなるなと悩んだんですけどね。


あれば、なにかと便利でしょう。




壁にボルト留めだけでなく、
お得意の溶接で装着したので、もう分解できませぬwww








さてさて、



皆さん、もうガレージネタは飽きたと思うので(笑)、

そろそろいい加減に、来年に向けてレースカー弄ろうかしらwww?









来年に向けたメニューは・・・?












ふっふっふ。





まだ、ひみつw






Posted at 2010/12/17 23:56:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | MYガレージ? | 日記
2010年12月08日 イイね!

HOKKAIDO AE86 DAY (仮称)・・・笑

皆さん、こんばんわwww!


ニッポン大きなのAE86イベントといえば、


西は、岡山ハチロクフェスティバル

東は、筑波AE86祭




実は、去年、一昨年と企画倒れになってしまい、実現できなかったことを、
可能であれば、来年こそ実現したいと、企んでおります(笑)。







2011年は、
北は、HSPにて・・・、







HOKKAIDO AE86 DAY with DTCC Special Stage !!
(仮称)


長いから、略して、ハチデー(笑)。




主催:NAKAYAMA-RACING


みたいな(笑)。





日程は・・・、










2011年7月17日(日)
HSP





遠方の方も参加し易いように、次の日の月曜日が祭日の日曜日を選びました!

おいおい、もう日程も決まってるのかい・・・(笑)。






イベント内容は、これからいろいろな方と相談して、決めて行きたいですが、

参加車両:AE85、AE86の車体であればOK(ターボ、スーチャー、スワップOKです)

・DT-1レース
・DT-2、N+レース
・DT-3(仮称)走行会+模擬レースオプションあり
・DT-4(仮称)走行会+模擬レースオプションあり
・ドリフトラップ
・86ミーティング


な雰囲気?


HSPはドリフト禁止だけど・・・


コーナーを限定して、きっちりコースの掃除をするから、年に一度は許してもらえないかなぁ・・・。



あと、

一般のストリートを走るAE86走行会がメインのイベントとしながらも、


with DTCC Special Stage !! ですから!!




DT-1マシンに同乗走行!

の企画をしたいです!!




さらに、

筑波の86祭を走るN2、N2-Sマシンな方々

が遠征してくれたら、凄いんですけどwww

(かなりの妄想ですね・・・爆)





レッド5さんが活躍したら、来てくれたりして。

とプレッシャーをかけてみる(笑)。







ただし、

HSPR事務局の皆様には助言やご協力をお願いしたいですが、
全く別の企画で起さないといけません。

当然収支も単独イベントで完結しないといけないのです。




課題は、やっぱり参加台数かな・・・(笑)。




できれば、来年こそは企画倒れにならないようにしたいよw






思いだけは大きく・・・、



















北海道のAE86よ、
全台集まれっ!!







くらいの気分です(笑)。





ご意見あれば、お願いしますm(_ _)m
Posted at 2010/12/08 23:27:26 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

筑波N2 86祭

皆さん、こんばんわwww!

いよいよ、筑波の86祭が来週ですね~!!


我らがDTCCチャンピオンのレッド5さん、
本日しっかりとワックスがけして、準備万端?みたいです(笑)。

いよいよ来週は、筑波でニッポンの頂点の86マイスター達とレースをするんですね~。
エントリーリストを見ると、N2-Sクラスもかなり激戦ですごそうな気配・・・(滝汗)。


本人も緊張?していると思われますが・・・(笑)、

なんだか、オイラまで緊張してきました(爆)!



つい、気持ちが高ぶって?しまい、


筑波86祭に向けて準備中の、このお方にも電話してしまいました(笑)。

作業を中断させてしまいすみません(汗)。



もう、オイラも気持ちは筑波に行っていますね(爆)。











さて、

DTCC広報担当部長?のオイラとしては、

ここでもう一発、宣伝しておきます(笑)。



これってプレッシャーかしらwww?















北海道から、DTCCの夢・・・、



いや、

ご自分の長年の夢を実現していただくためにも、

こころから応援したいです!!



















IDIマージナルトレノ 西海 文一選手 




北海道の皆さん、応援しましょうwww!






Posted at 2010/12/05 23:24:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567 891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation