
本日は体調不良で、比較的早く、仕事から帰宅しました。
ブログ書いていないで、さっさと寝ればいいんですが・・・(笑)!
皆さん、こんばんわwww!
今週末のレースに向けて、マシンの方は、ほぼ準備完了です。
あとはウマから下ろして、荷物まとめて・・・と。
で、先週の土曜、日曜日に行った作業報告。
少しでもエンジンパワーのロスを減らしたいってことで、空力を少々www
写真の通り、フロントタイヤハウスのエアーを抜くべく、切り取ったフェンダー下の整流板?の形状がアベコベでした(笑)。
いままでは、エリマキトカゲ仕様で、どう考えても、逆www
これじゃあ、エアーを左右に放出するから、明らかに空気抵抗だね。
なんかの物の本で読んだ気がしたけど、
車体のすぐ横を通る空気の流れをとにかくスムーズに流したい。
そして、タイヤハウスの中のエアーをスムーズに、後方に流したい。
こうすることで、空気抵抗が減少するらしいwww
というわけで、材料も限られていたのですが、
スーパーGTのマシンをイメージして(笑)。
まずは、土曜日の夜に、エリマキトカゲ仕様から、どのようにするか悩み・・・
・・・悩んでいる間に、車の横で、座ったまま寝てたし(爆)。
で、日曜日。
朝から作業開始wwww
最終的に形状は、こうなりました(笑)。
ドアが開くかどうかは不明www車庫狭いから確認できない(爆)
材料は、確かトラックに使われているドロ除けだよ(笑)。
これで、効率よく、タイヤハウス内の空気を後ろに逃がし、空気抵抗を低減www!
前回走行時はロアアームのボルトも緩んでいたので、トー開きまくりだったから、これも走行抵抗だな!
これらが解決すると、ストレートで短縮できるタイムは・・・?
0.05秒くらいかしら(笑)?
タイヤも古いし、エンジン無理は出来んけど、
土曜日の練習走行から行く予定です。
今のエンジン仕様で自己ベストが目標です(笑)。
そして日曜日のレースでは、楽しく笑って帰れるように、がんばろうっとwww!
明日、レース前最終ミーティング(MEMO)
・タイスケ作製
・ピット割り作製
・パンフレット完成、印刷
・サービスカーパス作成
・レースキッズTシャツ作製
・募金箱作製
・盾発注(レースまで間に合わないかも・・・汗)
・観客景品準備
関係者の皆様、がんばりましょう!!
Posted at 2011/06/14 23:20:00 | |
トラックバック(0) |
外装 | 日記