• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NR-AE86のブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

86DAY オプション2取材決定!

86DAY オプション2取材決定!いよいよ、86DAYまで、あと3週間くらいですね!

皆さん、こんばんわwww!!



最近、
ついつい、忙しくって、時間がないと、思ってしまったり、口に出してしまったり・・・。
ちょっと反省しているオイラですwww

時間は、万人に平等なのだ(笑)。


そう、思えるようになったのも、本日、某お方のうれしいHELPを頂いたからなんですけどねwww!



さて、

86DAYに向けて、

未公開にしていた情報を、今後どんどん公開していきますよぉ~。
どうぞご期待ください!




まずは、標題のとおり。






『All Hokkaido 86 DAY with DTCC』


オプション2さん取材決定www!!


イエ~イ!!
やったねw

今年が第一回なのに、いきなり全国紙にデビューwww!

うれしい限りです。



当日は、オプション2さんのステッカーも貰えるかも~。


ますます、当日が楽しみになりましたね!


















先ほどまでやっていました(笑)。


Posted at 2011/06/26 02:01:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | 86DAY | 日記
2011年06月21日 イイね!

緊急事態!

緊急事態!DTCCカーナンバー5

緊急事態です。






さらに・・・、


レースが終わった次の日なのに、何故、オイラは夜中にマシンをジャッキアップしている?






たぶん、カーナンバー6も、緊急事態でしょうwww






レース中、明らかにエンジン重たかった。

ミッションもやばかった。

デフもやばかった。



去年、エンジンブローした原因がようやくわかりました。
おそらく、プロペラシャフト。

ミッションに振動を与えて、

エンジンとデフにもダメージ与える。


去年から、クロスミッション変更したことで、ギア比が変わったから、プロペラシャフトがより高回転に回るようになった。


バランスが悪いか
車高が低いことによる角度が悪いか・・・




プロペラシャフトで、
エンジン、ミッション、デフの全てを壊すことがあるのか・・・恐ろしいwww




多分、クランク曲がった気がする。

気のせいだったらいいけど・・・。




NEWエンジンは間に合いません。

だけど、今のエンジンは開けて確認します。たぶんクランク、メタル交換。
ミッションも、デフも内部確認。



間に合うのか?(超滝汗)


カーナンバー5と6が、グリッドにいない86DAYは・・・まずいでしょ(笑)。



でも、さすがにオイラ、・・・・死にそうです(泣)。

気のせいであることを祈りたいwwww
Posted at 2011/06/21 01:32:57 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月18日 イイね!

開幕戦直前!!練習走行

開幕戦直前!!練習走行開幕戦を明日に控え、本日練習走行に行って来ました!
皆さんこんばんわwww!

さて、前回の練習走行で45秒台が出たので、

今回はがんばって45秒台半ばをwww!と思い、それなりに気合を入れていったのですが・・・。




まあ、疲労が溜まっていたということで(爆)。


はっきり言って、ダメダメでした(´・ω・`)ショボーン












本日もご一緒だったレッド5さんwww!
A井86さんよりご提供いただいた、震災義援金ステッカーを、しっかりと貼っています(笑)。

今日は、本人、調子がイマイチなようなことおっしゃっていましたが、かなりいい感じで走っておられましたね!明日はきっとポールトゥフィニッシュですよ~♪



さて、肝心のオイラは、

46秒フラットがいいところ。
毎度ラインが変わってしまい、ちぐはぐな走りwww


ロアアーム締め付けたせいか、足の動きが渋い・・・、コーナーアプローチが悪い(笑)。





2回に分けて、合計20周ほど走ったあと・・・、




セルモーター不調www
現地修理(爆)。



ついでに


スターターボタン、壊れた(笑)。


これは、先ほど帰ってきてから直しましたw




修理してたもんだから、結局以降は走れず。

セル直ったと思うけど・・・、

大丈夫かなぁ~。
グリッドで、エンジン一旦切るルールだから、かからなかったら、最後尾ピットスタートだぞ(汗)。




でもね、
何があっても、明日は全力でがんばりますよ!
走りはイマイチでも、一生懸命走りますwww!





走るオイラも、楽しみますが、

観戦に来ていただける皆様に対して・・・、



そう、

以前に多数の方にご支持いただいた、

レースで伝えたいこと



これが、オイラの・・・

HSPR/DTCCの普遍の理念だと思っています。













小雨がぱらつく中、みんなでノボリを立てる。








ノボリが多いと、イベントの雰囲気が増しますね!









空にかかる虹。
きっと明日は晴れるぞ!









田舎のミニサーキットだから、スタンド観客席は草むらだけど、レースらしく、こちらにもノボリをwww!









エントリー台数はちょっと少なくなっちゃったけど、


明日のレースでは、みんなでがんばって、

『子供達に夢を、大人たちには感動を伝えたい。』





ご来場の皆様、明日は安全運転で事故のないように・・・お気をつけていらしてください!








Posted at 2011/06/18 23:10:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年06月16日 イイね!

HSPR/DTCC開幕戦観戦!

HSPR/DTCC開幕戦観戦!今週の日曜日は、いよいよHSPR/DTCC開幕戦です!

皆さんこんばんわwww


体がめちゃくちゃダルイ病ですが、レース当日まで復活してがんばります!



さて、今回のレースには、


なんとっwww!






あのN2、N2Sマシンが走る、
筑波AE86祭を立ち上げた、


このお方が、
HSPR/DTCCをご観戦に、遠征されます(笑)!

エントリーが少々少なくなってしまい、申し訳ないですが・・・。
当日は、どうぞDTCCをご覧になってください。

尚、朝、エントラントと一緒に入れば入場料かかりませんが、
多分無料チケットお持ちでないと思うので・・・(送っておけばよかった・・・汗。すみません。)



というわけで、

無料チケット情報www!





HSPに一番近いローソンに、先週日曜日に無料チケット100枚置いてあります。

当日まで残っていれば、ゲットしてください!



あっ・・・ここに書くと、みんな取りに行ってしまうかな(笑)。

みなさん、地元のローソンさんの売り上げにも協力してね♪

でも、お昼はパンフレットに掲載した、『焼鳥けいちゃん』利用してね♪



さて、
オイラは、いつもどおり前日土曜日に練習走行に行ってきます♪
その後、夜帰ってきて、自宅に届いているはずの入賞者トロフィーを持って
次の日、日曜日早朝に出発です。

トロフィー水曜日夜中発注→木曜日即日発送、土曜日着の綱渡り状態(笑)。
みなさん、マジで大変なので、次回は早めにエントリーしてください(笑)。
ご協力おねがいしま~す。
Posted at 2011/06/17 00:18:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベントギャラリー | 日記
2011年06月14日 イイね!

風邪を味方に!

風邪を味方に!本日は体調不良で、比較的早く、仕事から帰宅しました。
ブログ書いていないで、さっさと寝ればいいんですが・・・(笑)!

皆さん、こんばんわwww!


今週末のレースに向けて、マシンの方は、ほぼ準備完了です。

あとはウマから下ろして、荷物まとめて・・・と。



で、先週の土曜、日曜日に行った作業報告。


少しでもエンジンパワーのロスを減らしたいってことで、空力を少々www

写真の通り、フロントタイヤハウスのエアーを抜くべく、切り取ったフェンダー下の整流板?の形状がアベコベでした(笑)。

いままでは、エリマキトカゲ仕様で、どう考えても、逆www

これじゃあ、エアーを左右に放出するから、明らかに空気抵抗だね。



なんかの物の本で読んだ気がしたけど、

車体のすぐ横を通る空気の流れをとにかくスムーズに流したい。
そして、タイヤハウスの中のエアーをスムーズに、後方に流したい。

こうすることで、空気抵抗が減少するらしいwww




というわけで、材料も限られていたのですが、

スーパーGTのマシンをイメージして(笑)。
まずは、土曜日の夜に、エリマキトカゲ仕様から、どのようにするか悩み・・・


・・・悩んでいる間に、車の横で、座ったまま寝てたし(爆)。






で、日曜日。

朝から作業開始wwww









最終的に形状は、こうなりました(笑)。

ドアが開くかどうかは不明www車庫狭いから確認できない(爆)









材料は、確かトラックに使われているドロ除けだよ(笑)。











これで、効率よく、タイヤハウス内の空気を後ろに逃がし、空気抵抗を低減www!

前回走行時はロアアームのボルトも緩んでいたので、トー開きまくりだったから、これも走行抵抗だな!



これらが解決すると、ストレートで短縮できるタイムは・・・?









0.05秒くらいかしら(笑)?






タイヤも古いし、エンジン無理は出来んけど、


土曜日の練習走行から行く予定です。

今のエンジン仕様で自己ベストが目標です(笑)。
そして日曜日のレースでは、楽しく笑って帰れるように、がんばろうっとwww!










明日、レース前最終ミーティング(MEMO)

・タイスケ作製
・ピット割り作製
・パンフレット完成、印刷
・サービスカーパス作成
・レースキッズTシャツ作製
・募金箱作製
・盾発注(レースまで間に合わないかも・・・汗)
・観客景品準備

関係者の皆様、がんばりましょう!!

Posted at 2011/06/14 23:20:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 外装 | 日記

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 234
5 6 78910 11
1213 1415 1617 18
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation