
本日土曜日、無事HSPでのNEWエンジンセッティングから帰還しました(笑)!
セッティング結果は上々!ほぼ、90%以上は仕上がりました。来週のレースには出れそうです!
HSPでの写真は、PHTO by 老師さん
(セッティング走行なのに、撮ってもらいました・・・!)
さて、
本日の走行での確認に向けて、まずは2点ほど下準備していました。
①オルタまで這わせたコグドベルト
微妙に不安有り。ウオポンロックして、トルクレンチでクランクプーリーまわすと、あるトルクからベルトが飛ぶ現象が・・・!
少々悩んでいたその時、
とある方の経験談のアドバイスをメッセでいただき、決断w
エンジンのセッティングの時は、変なトラブルは回避したいので、今回まず一旦ノーマルプーリーに戻すことにしました。
ウオポンが、86用ではないヤツが付いているので、取り付けるのに、
ウオポンプーリーの位置関係を補正するアダプターを作製(笑)。
なにやってんだか?って感じもありますが、まあ仕方がありませんwww
アダプターはアルミ削りだし(笑)?
いやいや、サンダーとボール盤で作りました。ともにホーマックの工具です(爆)。
その割には、上出来かな(笑)?

残念だけど、一旦ノーマルプーリーに戻っちゃったw
②お次は、プロペラシャフトの振動対策w
エンジンが低くマウントされているので、ミッションも高さ位置をあわせるために、スペーサーを入れました。
もう少し入れても良いかもしれませんwww
ペラシャとホーシングの取り付けも平行になるように、ホーシング角度を調整しました。
キャンバー付いているから、トーも変わるので、あまりしたくないのですけど。
ただね、前回お辞儀させるようにしたら、やたらリアが滑り出したので・・・
今回はさらにお辞儀させちゃったから、どうなるか・・・?
まあ、車高が低いのが、根本原因なのですけどねw
カッコ悪くなるから、車高アップはイヤwww
本日のHSPでのNEWエンジンのセッティング・・・。
とにかく、一人でログとりながらやらないといけないので、
効率的に進めないといけません!!
そこで、
まずは、燃調マップをこれまでのデータから、
机上計算で、事前に7つ作りました(笑)!
単に、濃い、薄いで7つ作ったのではありませんw
各アクセル開度ごと、
これまでのデータとオイラの理論?のもとに全部計算して作製www
中間域はほぼどれも同一。
低アクセル開度低回転の領域と
中間以降から全開に近いアクセル開度の領域について
ごにょごにょと・・・ヒミツ(笑)!
7つもあれば、必ず近いところがあると確信w
そこから詳細を煮詰めて行きたい!
(一応、7種類の真ん中に来る予定なんだけど・・・笑)
まずは空燃比計を見ながら走行し、7つのうちどれが一番近いか見つけるwww
ほんとだ!ちょうど、7つのセンターのマップが近そうだ!!
オイラすごいwww
その後は、
ログデータを取りながら・・・、
3LAP走って、ピットインして、AFがズレていそうなログデータをノートに記して、
それから、またまたデータインプット!!
これを3時間の走行枠の中で、5、6回は繰り返し、細かいところまでセッティング(笑)!
おかげで、
ほとんど、ピットにいたような気がします(笑)。
ここまでで、
2時間45分は費やしました(爆)。
ちなみに、データ転送はRS-232Cが良いですね。
USBではレースカーの振動で、すぐにPCが飛んでしまいます。
だから、未だに使っている98ノート(爆)。
さあ、残り15分。
最後に、3周と2周のセットで、合計5LAPだけ、全開アタックwww!!!
そうすると、
案の定、ホーシングをお辞儀させたせい?で、リアが全くトラクションかからずwww(涙)。
ケツでてひどすぎる(爆)。
全コーナー、ドリフト状態www
だけど、
ミッションスコスコ入る!!
ミッションはよいぞ。
いままでひどすぎたのかwww?
まあ、そんな中でも
軽~く(笑)?自己ベストは更新できたんで、良かったかなw!
今回のオイラのNEWエンジン・・・
自分がこれまで作った中では、
一番パワー出ている
感触が、しっかりと伝わってきました!!
5ラップ中、一番遅くて46秒フラット
あとは全部45秒台!!
オイラのダサすぎる走りで、これわwww!
いいんでないの~!!
パワー出ている証拠?です(笑)!
わずか5周のアタックですが、速度にのってて、1コーナー入り口、恐かった(汗)。
来週のレースは、なんとか出場できそうです^^
とりあえず、ホーシング戻して、
あとは、ひどいオーバーステアを改善できれば・・・。
ペラの振動との妥協点見つけないとw
すでにビール3缶逝っていますが、
酔っ払いながら、
今日の出来事を嫁に話し、
まあ、ご機嫌?でした(笑)。
さあ、第3戦は、是非ドライで走りたい!!
トップグループに
ついていきたいぞ!!!
Posted at 2011/09/11 01:36:23 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記