
http://www.nakayama-racing.com
ようやく完成しましたw
まあ、今回の筑波遠征における最大の仕様変更がコレかな(笑)。
前後225タイヤを履くに当たり、フロントを9J、リアを10Jにしたわけですが・・・
写真の通り、コレまでのフェンダーでは、微妙にタイヤがハミ出てるwww
フロントのホイールに合わせて、
どうしてもリアは、10JOFF-40に20mmのスペーサーが必要なのでwww
と言うわけで、
CBYフェンダー改 製作過程をお送ります(笑)。
でも、
CBYさん・・・改にしちゃって、ごめんなさいm(_ _)m
では、購入したCBYさんのリアフェンダー
実は、オイラの今までのは、CBYさんよりも大きかったんだと、判明www
でも、フェンダー位置を上に上げてるのがアダとなり、その大きさを発揮出てきていません。
(当初、リアの車高、ほんとはあと1.5cmは落とす予定だったんだもん!)
新品を切り刻んでしまいます・・・(汗)。
まあ、このように切るにも、入念に仮合わせしながらですよw
取り付けるとこうなるw
まずはタッピングビス(皿ネジ)で止める。
ここまでの工程がかなり重要。
出来る限りラインをフィットさせ、後のパテ修正の量を減らしたい。
カーボンフェンダーのミミを切り落とし、足付けします!
ここまで来たら、もう、後戻りは出来ませんwww
カーボンフェンダーの表面と、CBYフェンダーの裏面に樹脂を塗り、接着www
皿ビスボルトでしっかり固定!
ポイントは、皿ビスボルトを出っ張らせないこと。ただし穴開けすぎ注意www!
次に強度を出すため、FRPのクロスシートを貼り込んでいく。
写真はないけど、フェンダーアーチ内裏面は、FRPマットでCBYとカーボンフェンダーを覆うように貼っておく。(重量増にならない程度にね!)
1枚目は、カーボンフェンダーからCBYフェンダーまで覆うようにw
当然カーボン部分が凹んでいるので、2、3枚目はカーボンフェンダーの上だけに。
厚手の養生フィルムも重要アイテムだよw!
ほんとはリアバンパーとフィットするこの部分は、オイラの場合空間になってしまうwww
FRPクロスは、なじみが良いので空間の橋渡しも容易だw
1枚では強度不足なので、2枚は貼ろう。
固まったら、ペーパーで平らにしつつ、足付けもする。
使ったペーパーはコレwww
#120で形を作る。#320はサフ前後の仕上げに使用する。
目詰まりしないペーパーだから、かなり長い時間使えるよ。
ほんとは、ディスクサンディングマシンにつけて使うんだけど、シロウトは手でやった方が良いwww
当然、当て木もあったほうがいい。
パテはコレwww薄付け用だ。厚さはせいぜい4ミリまで。それ以上は厚付けパテが必要。
だけど、普通のホームセンターなどに売っているのは、割高だし、全然役に立たない!
やっぱり業務用はいい。粘度も柔らかく、成型し易く、巣穴も少ない。
削るのも楽www
絶対買うべし。
ヘラの使い方が重要www
成型具合で、後の修正作業時間が大幅に変わる。
ひたすら削って、形を整える。
1回で終わるわけがないwww
またまたパテ盛り。
オイラは、4回戦は逝ったかな(爆)。
満足いく形が出来たら、いよいよ塗装工程にwww
外は2~3℃と、とても寒いので、ストーブ2基がけで、車庫内を20℃以上に(笑)。

サフを吹くと、あらが良くわかるので、もう一回薄付けのパテ修正が入るw
ちなみに危険なので、塗る時はストーブを別の場所に・・・ね(汗)。
パテ修正の後、もう一度サフを吹くw
これで、下地がようやく完成!!
ブラックメタリックに、さらに粗めのシルバーを5%ほど混ぜて・・・
カーボン風ガンメタリックに塗装www
塗りの出具合は・・・少々妥協(笑)?
最後にクリアも吹くが・・・
なんと、塗料在庫が途中で切れて・・・(汗)。
もう1回戦吹きたかったけど、妥協して終了www
しかも、ちょっとタレちゃったから、もっと妥協(爆)。
久しぶりに塗るとダメっすね・・・。
というわけで、
ようやく完成です!!!
ビフォー、アフター?をwww
ちょっとハミ出たビフォー
アフターは・・・こんな感じw
CBYリアフェンダー改
10JOFF-40に20mmスペーサーです!
でも、25mmスペーサーでも逝けそう(笑)!
10JOFF-65対応の
リアフェンダーwww!!
ワイドすぎですかね?
色も、なんとなくフロントのカーボンと合った感じwww
前後のスペーサー調整は、筑波前日走行で良さ加減を確認してみよう~!
製作期間は20日間w
サラリーマンしながらだから、早いほうかな(笑)。
正直・・・・最初はうまく行くのか自信なかったけど、
フェンダー拡大方法を、最初に十分検討したことや、入念な仮あわせの成果?ということで(笑)。
でも・・・、
マヂ、疲れました(笑)。
これで気が楽になったけどねwww!!
Posted at 2011/11/25 02:02:49 | |
トラックバック(0) |
外装 | 日記