
皆さんこんばんわwww!
今日は仕事も早く終わり、久々に部屋でゆっくりとしています(笑)。
先日のDTCC開幕戦の報告ブログ・・・何から書くか、どこから、どこまで書くか・・・w
一杯ありすぎて^^
走行写真は老師さんのブログからお借りしました。
多分、皆さんオイラの結果はご存知かと思いますが・・・、御報告させていただきますね。
まずは、レースの一週間前のこと、
嫁に『勝ちたいから』って言ってみた。
ギリギリまで詰めたから、またエンジン壊れるかもしれない。でも、『勝ちたいから』って言った。
めずらしく?嫁も、ちゃんと話を聞いていた。
自分は一番速いわけないから・・・、でも予選は3位以内が目標。
3位以内なら、もしも”何かがあったら”、もしももあるかもって(笑)。
レース4日前のこと、
ブレーキのジャダーが心配だったので、思い切ってローターも新調した。
エンジン調子よくても、ブレーキがダメなら、元も子もない。
代引きで75,000円
オイラにそんなお金あるわけない(爆)。
その日は、嫁さんのパートのお給料日。お給料78,000円。
嫁さん帰宅、ニコニコ数分後、代引き支払ったら、残ったの3,000円・・・(爆)。
別に怒ってなかった。『貸してやるから、返せよw』って笑ってた。・・・・ありがと(涙)。
レース前日、いよいよ十勝入り
午前中は、ジュニアコースで燃調セッティング
小さくなった排気量分だけ燃料絞ったら、ほとんどあってたw
でもバルタイ変更の効果で、6500rpmから『グンッ!』とトルクが立ち上がる感じwww!!
ae86-33さんにドライブしてもらって、助手席でフリーダムセッティングするものの、
自分のマシンのトルクに驚く(笑)!
マジ速いぜ!
1個違うピストン入っているけど・・・(笑)!
午後からは、クラブマンを1本走ったが、クリアが一度も取れず、残念ながら36秒フラットで終了。
夜は楽しい前夜祭www!
朝起きると、残念ながら雨だった・・・(ToT)
それでも、サーキットでみんなと一緒に話していると、とても楽しいw
ホースからクーラントの漏れがあったので、その修復と、
レインタイヤに履き替え、いよいよ、9:00からフリー走行。
ウエット路面にビビリながらも、DT-1クラスで、レッド5さんについで2番手だったw
その後、11:30より予選。
2ラップ目で、それなりのタイム出たけど、その後は、ウインドが曇って前が見えない上に、やたらとすべる・・・。
2度ほどコースアウトして、全然アタックできず、最後にもう一度スピンw
ボンネットあけると、オイルまみれ・・・
『ああ~またブローだ・・・』
と思ったら、お恥ずかしい話、レベルゲージをロックしていなかったので、コース上にオイルぶちまけてしまったオイラ・・・皆さん、すみませんm(_ _)m
結局自分のオイルでスピンしたのね(ToT)
ブローと勘違いしてたとき、決勝はあきらめ口調でいると、
しろはちさんは、
『ダメですよ。出ないと!』
某えもん♪さんも一緒になって心配して下さいました。
そして、皆さん多くの方が車体のオイル処理を手伝ってくださいました。
おかげで、決勝グリッド整列の時間まで、間に合わすことが出来ました。
皆さん、お礼が言い尽くせませんが、本当にありがとうございました。
気が付けば、予選は3位のポジション。
しろはちさんは、4位
そう、チャンプの前なのだ。
オイラはレインタイヤのA049
しろはちさんは、A050
タイムはほぼ一緒だが、明らかにタイヤのアドバンテージがあるオイラ・・・
そのタイヤで一緒のタイムを出してしまう、しろはちさんはとんでもない(笑)。
13:55 決勝
3位のポジションは、当たり前だが、前には2台しかいない。
なんて、眺めがいいんだろう(笑)。
嫁さんは、次男のサッカーがあり、レースに来ることが出来なかったけど、
十勝にHPのライブカメラで見てたみたいwww
でも、
しろはちさんの前でスタートなんて、緊張するなぁ~(笑)。
緊張のあまり、ローリングスタートなのに失敗したのは内緒ですwww
コントロールライン手前だったから、
しろはちさん、アクセル抜くしかなかったのは、オイラのせいですwww
スタートした直後、2番手のレッド5さんがデフブローでいきなり失速、
ほんとうにくやしかったっと思う。
気が付けば、自分が2番手だw
でも、さすがは、ポールのレーサーkei選手・・・1コーナーごとにおいていかれる。
4コーナー進入まで、ちょっぴりだけ、しろはちさんと差があった。
でも、5コーナーでミスり、マシンが真横に、危うくスピンしかける。
立て直した時には、しろはちさんにインをさされ、3位に後退。
一瞬はなされても、がんばればすぐに追いつける。
どうみても、タイヤのアドバンテージがあるのはあきらかだ。
コーナー進入速度は、こちらの方が速いのは当然
だけど、ホームストレートやバックストレートの立ち上がりは、
しろはちさんのトラクション、
ハンパねぇ~www
A050なのに、このヘビーウエットを匠にコントロールするしろはちさんは、
やっぱりチャンプだぜw!!
そして、チャンプはただの一度もインを締めなかった。
オイラは、何度もそのインに飛び込もうと思ったw
だけど、ヘビーウエットすぎるwww
飛び込んだら、オーバーランで、どうしても、しろはちさんをはじき出してしまいそうだった。
これほど、フェアプレイでレースをしているチャンプを、はじき出してインを刺すことは出来ない!
一番アドバンテージがあった最終コーナーで、
しろはちさんより半台分アウトから切り込み、何度もインにノーズをねじ込んだwww!!
でも、ストレートの立ち上がり、A050なのに
鬼のトラクション!!
マジでチャンプは速い!
最終コーナー立ち上がりは、毎周、オイラのフロントバンパーと、
チャンプのリアバンパーが引っ付きそうだったw
だけど、ヘビーウエットで全く視界がなくなるほどのウォータースクリーン。
これで真後ろについて、200km近い速度に届くと・・・危なすぎる(笑)。
1コーナーも、何度もインを狙った。
でも飛び込みきれない!!
レースは終盤に差し掛かり、このまま行けば、ブッチギリトップはレーサーkei選手。
2位はチャンプしろはちさん、オイラは3位。
だけど、もしも、もしもだよ。トップを走るレーサーkei選手に何かあったら、どうする?
チャンプが優勝してしまうではないか!
前夜祭での、しろはちさんの言葉を思い出した。
『優勝したら、僕はもう来ないと思います。』
もしも、チャンプが優勝してしまったら、もう来てくれない・・・!!!
だから、
オイラは絶対チャンプの前に出る!!
残り4ラップだ。
このあたりから、明らかにチャンプのリアに付いている時間が長くなったのは、
写真を撮っていた老師さんも感じたと思う。
運命の残り2ラップのホームストレート・・・!!
前には、バックマーカーが2台見えた。
一台は
なんと、ごとうさん!
そしてその左前にもう一台www
チャンプはごとうさんのアウトから行く気だw
いや、オイラがチャンプのすぐ右斜め後ろにいたから、そうせざるおえないと直感したw
オイラはごとうさんのインを行くwww!!
間違いなく、チャンプは大外、オイラは最内。
前に出るなら、
これが最大のチャンス!!
やっぱりごとうさん、
あなたはネタ持ってるねwww!!
それがこの瞬間。
(この写真が一番好き・・・笑!)
エンジンブローから、奇跡の復活www!
ここで2位浮上なら、マジでオイラ、カッコイイだろぉ(笑)。
取ったぜ!!
あれ?
あれあれ~www?
なんか、クルマが横にぃ~www(火暴)
スピンの後、
『くやしいぃ~!!』
ってハンドル叩いてたのは内緒ですwww
全力で戦ったので悔いはないですが、
でも、ちょっぴり、チャンプと一緒に表彰台に登りたかったと、後悔したのも内緒ですwww
まだまだ未熟者のオイラですが、
今度は少しでも、チャンプに立ち向かえるように、がんばりたいと思います!

帰り道も、高速道路の分岐まで、最後の最後までご一緒させていただきました。
分岐点で、オイラとコータンパパさんは右へ
遠征の皆さんは、左へ
KMSさんがハザードを付け、
続いて、ごとうさんがハザードを付け、
最後に、しろはちさんがハザードをつける。
3台のハザードが、
『また、会おう。』の合図に見えました。
そう、きっとまた会える。
また会いましょう!!
皆さん、DTCC参戦、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。