• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NR-AE86のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

2013年DTCC開幕戦 テンレイ87号車車載!

DTCC開幕戦が終わりましたが、まだ余韻が残っている方も多いと思います。

オイラも一緒の気持ちで、
昨日と今日、某アジト?でテンレイさんの焼肉大会に参加させて頂き、
レースの話題で盛り上がりました(笑)!

レッド5さんチームも、某所でジンパパーティしてたみたいです!
皆さん、反省会?などと称し、レースの後の楽しい話題で盛り上がっています^^;








さて、今回テンレイさんよりご好意で、87号車さんの車載頂いちゃいました!






レース中は、33番さんと87号車さんと、クマのブーさんと熱いバトルでした!






前を追いかけつつも、
何度か87号車さんに差し込まれましたが、オイラも必死でしたwww


あと、
オイラの走り・・・シフトの度に、ステアリングを動かす癖があるのか、
なんか、無駄な動きが多いwww

外から見ると、とても乗りづらそうな車に見える(笑)。
本人は至って乗りやすいつもりなんですけどwww(爆)


実は、もう左フロントショックが抜けかけてて、
減衰5にしても、減衰1にしても硬さは変わらなかった(爆)。

そんなショック使うな!ですけど(笑)、
確かに、タイヤの限界を少し超えたとき、唐突な動きをする場合があるかも。

抜けかけてるから、当たり前か(爆)。







ああ・・・・
もっと、練習して速くなりたいなぁ(笑)。





レースの後。






バトル中はガチンコでも、終わったら、楽しかったレースを笑顔で語り合う。






トップを争った二人も、笑顔です。
やっぱりレースは楽しい!






次戦の9月が待ち遠しいですね。






レースの余韻にも浸りつつ・・・次戦まで、少しの休息です。










では、頂いた87号車さんの車載です。





嫁に見せたら・・・、

33番さんは、とうせんぼジジイでも、

あんたは、砂かけジジィでしょ!


って怒られました(爆)。
だって、インをデットに攻めたらそうなるんだもんwww


Posted at 2013/06/30 23:30:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車載 | 日記
2013年06月23日 イイね!

2013年DTCC開幕戦 報告ブログ!

2013年DTCC開幕戦 報告ブログ!PHOTO BY 老師さん

先日開催されたDTCC開幕戦!

その際に撮影して頂いた写真を、
本日、オイラの家に老師さんが届けて下さいました!
ありがとうございました。


そして、あらためて参加されたエントラントの皆さん、お疲れ様でした。

これから皆さんの分をコピーして順次発送したいと思います!少々お待ちくださいませ~。



では、早速オイラは、
老師さんの写真で、開幕戦のご報告をさせて頂きたいと思います(笑)!


開幕戦前日、
朝の5時前に家を出発し、途中、33番さんとTCMSメンバーの皆さんと合流して、いざ十勝へ!

道中は雨・・・十勝についてもやっぱり雨(ToT)

天気予報では、15時以降回復ってなっているけど、
本日の練習走行は、午前中4本と、午後は16時の1本のみ。


まずは、2本目の10時からの枠で走行すべく、準備。
雨だから、レインタイヤに交換。





今回、まずは確認したかったのが、
フロントサスのレート変更(10kg→12kg)とアライメント変更の様子見。
あとは、スロポジカプラー新調したので、一応不具合が直っているか確認。




走行開始も、なんだか、オイラ1台しかいない感じwww
他のDTCCな皆さんは、無理せず雨が上がるのを待っているのかしらwww?

おかげで、老師さんのカメラはオイラが独占(笑)!





アンダーきつい。
雨だからか・・・?

無理はしていないからタイムは1分50秒台・・・。でも悔しいから、ちょっとがんばって、最後に49秒台でたから、まあ良しとした(笑)。





次の走行枠では、33番さんも走行開始!

でも、その時オイラは、すでにサーキットを後にし、
レッド5さんより譲り受けた、A050Mコンを組替えに市街地まで出る。(Rassie君アリガト~!)

往復でおよそ80km・・・くらい?十勝は広いなぁ~(笑)!





サーキットに戻ってきたら、あわただしくタイヤ交換。
すでに前日車検の時間だ。





人手不足だから専属の車検検査員がいるわけではない(笑)。
大会委員長を中心に、皆で協力し合って行う!
33番さんはストロークチェック担当で大活躍w!




その後、雨が上がるのを願ったが、残念ながら16時の最後の枠になっても、雨は上がらず・・・・。
それでも路面は、朝の時よりははるかに良く、ハーフウエットよりちょっとウエットな感じ。

本日のラストの枠なので、18台くらいDTCCマシンがコースイン!


今度は本番用のMコンで走ってみると、やっぱり、どアンダー!
ここで、フロントサスレートアップが失敗と判断する。

ベストタイムは1'49"5
同じMコンのレッド5さんが48秒台だったらしいので、1秒違いなら、オイラにしては上々か(笑)!




走行終了後、あわててサスレートを元に戻す。
時刻は17時過ぎ、サーキットを後にし、老師さんと、ちゃらオ氏と夕食を買いに出るw



コテージに付いた頃は、ちょうど日が落ちる寸前だった。
老師さんが、夕日が落ちる前に、撮っておきたい・・・って言ってた写真がコレ。

ほんと綺麗です。


そして・・・

楽しい前夜祭へと突入・・・・(笑)。

楽しすぎて、あまり覚えてない(爆)。





朝、日の光を体は感じ、
なんとなく目が覚めて、時計を見るとまだ4時過ぎ。

老師さんは一人起きて、写真を撮りに行ったのは、なんとなくわかった。
でも、まだ眠いから、ベッドでゴロゴロ・・・w





朝6時、ご覧のとおり開幕戦当日、快晴!!!
でもこの写真は、オイラが撮った写真。ただの風景画にしか見えん(爆)。






朝一番のブリーフィング。
安全にレースを行う為にも、皆、真剣に耳を傾ける。





朝10時からのフリー走行!
実は走行開始直前で、目視アライメントテスターにより、ちょっとだけトー調整(修正)した。
今回は珍しく、足回り弄ってるwww

フロントサスレートも元に戻して、アンダーは消えた。
タイムは、1分36秒フラットくらい。正直コース上が渋滞であまりアタックできずw



白旗が出たので、緊急車両が入ってくると思い、一旦ピットに戻る。
エアー調整後、時間はまだあったが、タイヤも勿体無いので、ここでフリーは終了とした。





時刻は12:45
楽しいひとときを過ごしながら、昼食を挟み、いよいよ予選開始だ。

精神集中。
15分と言う短い時間で、タイムを出さなければならない。
おそらくチャンスは1、2周しかないだろう。そう自分に言い聞かせる。





33番さんも同様に精神集中している。
同じことを考えているはずだ。





予選アタック開始!
やっぱりクリアラップが取れたのは、2ラップくらいだった。
タイムは1'34"6

思ったより出ない。33秒台はいけそうな気がしたが、仕方がない。
予選終了のチェッカーを見て、ピットに戻り、再度エアーチェック後、予選結果のモニターを見る。





予選5位。
皆、全体的にタイムが出ていない。
雨上がりの次の日、路面状況はそれほどよくないのだろう。
トップが32秒台だから、まあ、34秒台なら上出来か(笑)。

そういえば、レース前に予選5位、決勝5位の夢を見たっけ。
それをmixiでつぶやいてたから、老師さんが、予選は夢のとおりですねって・・・(笑)。

でも、決勝は夢より上に行ってくださいね!と背中を押されました^^;





決勝前、
33番さんと一緒に精神集中!

オイラとしては、上位4台に少しでも離されず、付いていきたい!
特にスタートが悩ましい・・・
隣同士でお互いにスタートの作戦を内に秘める(笑)。


できれば偶数番がよかったなぁ(笑)。
33番さん、いっつもスタートめちゃくちゃうまいから。






いよいよ決勝!
エンジンを切って、室内で静かな時を過ごす・・・
このフォーメーションラップが始まる前が、最も緊張する。






スタートで4位にアップも残念ながら33番さんに先に行かれる。
しかも、その直後に後ろに気を取られ、4コーナーで痛恨のミス!!!


一気に6位にポジションを下げてしまう。



その後頑張って4位の33番さんに追いつくも、中々抜けない。

正直、33番さんのエンジン、すげー速い!

オイラも去年よりはパワーあるんだけど、
オイラより20馬力はあるんじゃないだろか・・・(汗)。

スリップストリームに入っても、引きちぎられて離される感じwww



インフィールドで追いついても、なかなか抜けない!
もっと、抜き方、勉強しないとダメだなぁ~。

33番さん、自分で『俺、とうせんぼジジィ(笑)。』って言ってたけど、とってもフェアーな走りでした!
接触も全くなく、とてもいいバトルさせて頂きましたw

途中、87番さんとクマのブーさんも絡んで、4台で大バトル!!

後で聞きましたが、観客の皆さんもこの4位争いに湧いたと言っていただけました。






オイラは久しぶりに、良いレースが出来て、ほんと楽しめました。

最高の一日になりました。


この場を借りて・・・、

DTCC開幕戦開催にあたり、エントラントの皆さん初め、
多くの関係者の皆さん、観戦に来て頂いた皆さん、ご協力や応援ありがとうございました。


ほんと僕達のDTCCは、最高です!
自分がその中にいれることに、感謝の気持ちで一杯です。

だから、これからも続けて行きたいですね。



また、第2戦の9月15日(日)に、皆さん、元気にお会いしましょう!





では、最後に決勝レースの車載です(笑)。
古いカメラだから、スピード感ないよwww(爆)。








Posted at 2013/06/23 01:16:44 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年06月18日 イイね!

DTCC開幕戦無事終了!&DVD当選者発表~wwwww!

DTCC開幕戦無事終了!&DVD当選者発表~wwwww!皆さん、こんばんわwww!
一昨日、無事にDTCC開幕戦終了しました!

参加者の皆さん、スタッフの皆さん、観戦・応援頂いた皆さん、ほんとお疲れ様でした。
そしてありがとうございました!!

自分も無事完走できて、とても充実した、満足な二日間でした~!!


報告レポートや車載映像は、老師さんから写真頂けたら、書こうかな(笑)。
なんせ、ほとんど写真とってなかったもので^^



というわけで、
本日は、お待ちかねの・・・


クマのブーさんプレゼンツ!!
DVDプレゼント企画当選者発表です!!





さあ、ご応募頂いた皆さんです。13名の方が応募してくださりましたw
5名の方に DTCCの新作DVDが当たります!!






お名前を書いた紙を四つ折にし、高級抽選袋・・・(ヘルメットの袋とも言う(笑))
に入れて、次男坊に引かせます!!






いつものごとく?居間でくつろいでいた次男坊に、くじ引きをさせます。





さあ、最初の当選者は・・・、












さあ、

















さあ、


















さあ(笑)、


























秋山  澪さん

おめでとうございます!!












さあ、お次は・・・・





さあ、








さあ、











さあ、


しつこいですね(笑)。

























OKB70さん!

おめでとうございます!!









3人目の方は・・・!













EP71野郎さん!

おめでとうございます!!










4人目の方は、







さとる君さん!

おめでとうございます!!






そしていよいよ・・・




最後の方は・・・・・!













































Rassieくん!でしたぁ~(笑)。

おめでとうございます!!




今回、残念ながら当選できなかった皆様はごめんなさい。
次回(があれば・・・笑)にご期待をwwww!!



では、後ほど、メッセ送りますので、宜しくお願い致しま~す♪








Posted at 2013/06/18 22:48:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | DTCCインフォメーション | 日記
2013年06月14日 イイね!

DTCC開幕戦に向けて!

DTCC開幕戦に向けて!皆さんこんばんわwww!

いよいよ、今週の日曜日は、DTCC開幕戦です。
なんとか準備完了して、荷物を積み込みました!
今夜は早めに就寝して、明日、早朝出発です!!

準備完了って言っても、基本整備程度で、大したことはしていないんですけどね(笑)。




先月の燃調セッティング走行で判明した、スロポジカプラーの不具合修理。
やっぱり新品にすると、全然ガタがない!(当たり前だけどwww)







あとは、かなり改善はされたけど、やっぱり時々シフトが入りづらいので、
TRDクイックシフトをやめて、純正シフトに変更。

通勤号がクイックなのに、レースカーは純正(><)







フロントサスもレート変更してみました。
まあ、失敗するかもしれないけど、やってみよう♪
正直、エンジンばかりでサスセッティングがあまり出来ていない。もっといろいろ弄らないとね。





そんな感じで、

一応、先月燃調セッティングは終了しているので、
あとは前日足回りのセッティングをしながら、しっかり練習だなw


よく考えたら、昨年は2戦とも前日にエンジンシェイクダウン、燃調セッティング、
ロクに練習も出来ず、当日本番!みたいな感じだったからなぁ~(笑)。

それと比べると、かなり良いwww(爆)。



今回のレース前の最大の投資は、結局カーボンボンネット・・・


前より重くなったから、ディチューンwww?

そのままでは、くやしいから、ステッカー貼ってみました。

















こんな感じ。

メインスポンサー?のIDIは外せない(笑)。

あとは、せっかくだから、CPピストンのステッカー作ってみたw

そして・・・最近流行りつつある?

T・C・M・S

何の略かはヒミツwww












さあ、いよいよですね。
今年の開幕戦・・・自分はいろいろな思いがあって、グリッドに付きます。


何のために走るのか、

誰のために走るのか、

何を目指して走るのか、


きっと、その場に集うDTCCの皆さんそれぞれにも、いろいろ思いがあるでしょう。





だから・・・、



だから、その日は、










最高の日にしましょう。




DTCC・AE86ワンメイクレース 開幕戦
6/16 十勝スピードウェイ 
決勝14:35 スタート!!







Posted at 2013/06/14 23:06:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2013年06月14日 イイね!

DTCC開幕直前緊急企画!~DVDプレゼント!!

DTCC開幕直前緊急企画!~DVDプレゼント!!ご報告が遅れましたが、先週の日曜日、とってもお天気が良い中、ハチマルミーティングに参加させて頂きましたw!

参加者の皆様、主催者の皆様、お疲れ様でした^^

オイラは、ミーティングに参加しつつも、ちゃっかりDTCCの宣伝してきましたよ~。

50枚持っていったチラシも、ほとんど配りましたw


そして、そして、こっそりDVDも販売www!

特に買って頂いた、通りすがりの?お母さんとボクちゃん、ありがとう(^o^)ノ
クルマ大好きなボクちゃんに、DVD買って頂いたお礼にコクピットに座らせてあげたら、
とても喜んでもらえました!


そこで、一言。


ボクちゃん 『オジサン、1位になれる?』

オイラ 『あははぁ~オジサンがんばるよ~。』

って、期待されちゃった~(笑)。

とまあ、楽しい一日を過ごしましたよ!







というわけで、今夜は・・・、




DTCC開幕直前!緊急企画です!


やっぱり、今回もあったぜ!!

DVDプレゼント企画!



プレゼンターは・・・、

今年はかなりのマシン仕様変更ながら、未だ非公開で、焦らしっぱなしの


このお方、

DTCCの伊達直人さんこと、
クマのブーさんから・・・、




新作DVDを5名の
皆様にプレゼント
しちゃいます!!


しかも、送料も当然無料よ~♪


応募資格は、①~④のいずれかに該当する方です(笑)。

①オイラ、もしくはブーさんとお友達の方
②モータースポーツ&草レース大好き!という方
③いつかは北海道に遠征して、DTCCに参戦してみたいぞ、という方
④オイラのファンの方(笑)。


大半の皆様は、既にご購入いただいていますので、
意外と競争率低いかもよ~。

応募方法は、
コメント欄に応募意思をご記入お願いします!

応募者多数の場合は、いつものごとく次男坊の抽選で(笑)!

締切は~、
DTCC開幕戦の6/16までね!




多数、ご応募、お待ちしておりま~す!




Posted at 2013/06/14 00:05:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | DTCCインフォメーション | 日記

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3456 78
910111213 1415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation