• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NR-AE86のブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

4.5AG 211馬力を搭載・・・w

4.5AG 211馬力を搭載・・・w暑い毎日が続きますね。北海道でもそれなりに暑いw
そして、なんだかんだで、DTCC第2戦まで二週間ないです。

皆さん、こんばんわwww!




開幕戦で思ったこと、

C男はドライバー以外なーんもできない男なので、
100%サポートが必要www



うーん・・・
そうすると、オイラは走れないわけで・・・、








しかも、今現在、チームNR?は2台でこの1機のエンジンしかない(笑)。


10月は、遠征の方がたくさん来られそうな雰囲気だし、
DVD撮影も予定しているので、C男は絶対走りたいみたい。


そうすると、オイラのチャンスは、8月の今回のDTCC第2戦!?




家庭の事情?で今年はレース活動費を一気に縮小しているので
年に一回レース出るのが、まあいいところだ。


というわけで、
もう早、今年のラストラン?かも知れないから、エントリーしました(笑)。









先日の雑誌撮影後、容赦なく・・・
いったん、エンジン返してもらうよ(笑)。


ハヤブサスロットル付きでwww!!




従って、C男は今回はお休みw
本人は、オイラをフルサポート!って言ってるけど・・・w

絶対あてにならん(爆)。





さて、二人で一機しかないエンジン、

このエンジン本体は、・・・・オイラの。
でも、カムとスロットルとクラッチ系はC男の(笑)。

そんな、所有者が混ぜこぜな状態wwww


それとついでに・・・








CBYスーパークロスも貸して・・・w


なんか、返してもらうより、貸してもらうほうが多くなってるかも(爆)。

すっかりジャイアンしているオイラw







というわけで、載せちゃうよw

4.5AG 211馬力!!






久しぶりに弄る2号車くんwww
走るのも久しぶりだから、いろんなところが不安・・・(汗)。







あっさり載ったように見えるけど、ここまで来るのにいろんな苦労が・・・w

いさぎよく、ハーネスもハヤブサスロットル用に変更したよ!
って、某オクでハヤブサのハーネス落札したしw

オイラもいつの日か、ハヤブサスロットルほしい・・・wwww








ここも切っちゃうよwww!

オイラもいつの日か、CBYスーパークロスほしい・・・wwww








で、先日の日曜日、
エンジン始動試みるもかからず・・・かかるまで6時間も悩んだ・・・!

きっと白いヤツから取ったから、2号車くん呪いかけられたのかwww?



で、ようやく原因わかって、ハーネス修正して無事始動!

結局、1番以外、全部点火順序でたらめだったwww

とてもじゃないけど、オイラは10回やっても始動できなかった。

そりゃあそうだ、1気筒だから普通、無理っポだよ。





でも、この状態で、なぜ、C男は一発でエンジン始動できたんだろう?

当然始動後はめちゃくちゃだったけど、
1気筒でフルチューンエンジン始動できるテクニシャンなヤツ・・・w

やっぱり、ヤツはミラクルくるくるなんだwww








さて、
パワー上がるんだから、8月と言えども自己ベストは更新したいけど、
いくらなんでも、まずは練習しないと・・・ね。



コレまでのエンジンが、推定180馬力?

今回は211馬力で30馬力アップ(笑)。



いや、正直パワー出過ぎで短命な気がするから少々ディチューンしたwww

推定208馬力くらい(笑)。




とりあえず、コソ練行こうかなwww






Posted at 2014/07/29 22:10:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2014年07月26日 イイね!

2014年DTCC第2戦観戦チケット

2014年DTCC第2戦観戦チケット8月10日のDTCC第2戦、観戦チケットが完成しました!

今回もDTCC事務局よりご招待券として、配布します。


って、・・・たくさん作りすぎた(笑)。



是非ご観戦いただきたく、
ほしいと言う方は、オイラのほうまでご連絡くださいませ!


できれば、配布協力いただける方いらっしゃいましたら、・・・お願いします。



第2戦は、久しぶりに少々エントリー少ないですけど、

DT-2にニューフェイスな方や、久々復活の方、
これから楽しみですね!


DTCC・AE86ワンメイクレース エントリーリスト


8月は暑いけど、
熱いレースをしようぜ!
Posted at 2014/07/26 07:54:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | DTCCインフォメーション | 日記
2014年07月19日 イイね!

2014 DTCC開幕戦!C男サポート報告・・・つづき(笑)。

2014 DTCC開幕戦!C男サポート報告・・・つづき(笑)。つづくと書いていながら、すっかり、ブログアップが遅くなってしまいました(汗)。
皆さん、こんばんわwww!

というのも、動画編集ソフトが壊れてしまったのか、
何回やっても映像が真っ黒でうまくいかない・・・・。

1週間頑張りましたが、もう無理だろってことで、車載写真を織り交ぜて報告します!


C男の車載アップできなくて、残念だなぁ~。


さて、
時刻は16時・・・いよいよ決勝レースです。



ポールポジションのおだっちさん





ツトムさん





A井さん





しろはチさん





いよいよスターティンググリッドへ!

C男は予選総合10番手






決勝グリッドにマシンが並び、
オイラの役割はほぼほぼ終了~。あとはドライバーに全てを託します。(ホントに託せるのか?)






ここまで来るのに、ほんと頑張ったなぁ~C男でなくて、オイラがwww!









決勝スタート!

C男のミラクルスタートはこちら(笑)!!







10番手スタートから、一気に3位に大ジャンプ!!


その時、レッド5さんやae86-33さんは、

なんで、ヤツが俺たちの前にいるんだ???


と思ったとか、思わなかったとか・・・w


A井も、おださんスタートミスったのかなと一瞬勘違いwww
正体はニセモノのC男だったwww



その時、当の本人は・・・・

『えぇ~!!!????オレ3位?????』






はみ出し&ハチャメチャな走りで、後ろのDT-1軍団は、危険で抜けない(爆)。







オープニングラップ!
おだっちさん、トップで快調に走行!!


2番手86号車・・・そして、








C男、
オープニングラップ3位で帰ってきちゃったよ!!!

後ろが渋滞しているような気もしないでもないが・・・w





そのまま粘って、4コーナーまで・・・・








どこ走ってんの???







ここで、
『どーぞ、どーぞ、システム発動??』






どんどん、どーぞ、どーぞw






どーぞ、どーぞで一気に、順位が下がるが・・・

当の本人は、自分の本来の?ポジションに帰り咲いて、実はホッとする(笑)。






でも、この中で戦えるなら、立派なもんだよ。







その次の周、ストレートで仕掛けるC男!






211馬力NRエンジンで、一気にインを刺そうってのかwww?


って、このあとも、どーぞ、どーぞだったけど(爆)。








おだっちさんは、完全トップ独走状態www!!
余裕のクルージング?






C男も、ツトムさんがブレーキ不調のおかげ?で、なんだかんだでバトルになってる?






でも、一番、熱いレースしてたのがこの2台!






いいバトルでした!








おだっちさん、ブッチギリのポール・トゥ・ウィン!!






C男も8番手でフィニッシュ!!






おだっちさん、圧巻の走り!!!
28秒台が現実となりました。

これで、DT-1も、DT-2も、DT-3もぜーんぶ、遠征の皆さんにレコードタイムもってかれちゃったよって思ったら・・・



C男のラストラップが・・・


1分32秒994!!!


32秒台突入で、DT-2レコード・・・!!


秋には出して欲しいと思ってた32秒台が、もう早でちゃったみたいw

まあ、オイラのエンジンのおかげだな!


オイラのベストのコンマ8秒落ちくらいまで迫ってきやがった。
エンジン返して?もらう時、ハヤブサスロットル付いたまま貸してもらえないかなぁ~。
今度はNR号に211馬力載せたいぞw





レースのあと。

みんないい顔してる^^;








期待してなかったけど、期待以上にいい走り?したC男(笑)!
ヤツのミラクルくるくるな可能性は、まだまだありそう(笑)!!






レース後、その日は、帰宅してとりあえず、オイラご苦労さん(と自分に言う)







次の日の夜、居酒屋で、みんなで集まって車載をみて反省会!







そして、遠征の皆さんは、そのまま帰路へ・・・。



このときばかりは、ちょっとウルウルきちゃう。

マシンと一緒に、海を渡っての遠征を経験すると、帰るときのちょっと寂しい気持ち、
すごくわかる。

でも、僕達は幸せだw
だって、きっとまた会えるからね。

だから、ハチロクっていいよね!!




遠征の皆さん、本当に本当お疲れ様でした。

とても楽しかったです。


またお会いしましょう~!!




Posted at 2014/07/19 02:22:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年07月09日 イイね!

2014 DTCC開幕戦!C男サポート報告(笑)。

2014 DTCC開幕戦!C男サポート報告(笑)。ブログ報告が遅くなりましたが、6月末のDTCC開幕戦!
行って来ました!!C男のサポート(笑)。


皆さん、こんばんわwww!

すぐにブログ書きたかったけど、レース後、毎日毎日C男が来て、夜中まで余韻話に付き合わされるから書けなかったよ(笑)!

よっぽど、楽しかったみたいwww

喜んでもらえて、オイラも頑張った甲斐あったわ~!


参加された皆さん、遠征された皆さんも、本当にお疲れ様でした!



さて、まずはレース前日の土曜日。



おだっちさんと、A井さんと高速パーキングで合流!
ついに、CBY号北海道上陸www!

ニセモノが搬送車で、ホンモノが自走だよ(笑)。



道中は、随所で休みながら、楽しく移動!

十勝のガソリンスタンドで、Gazooレースに参戦のまんさくさんに、
C男号、ホンモノと間違われたよ(笑)!




では、ここから、
老師さんから頂いた写真で報告ブログ書かせていただきます!



出発の時、降っていた雨も上がり、現地では快晴だった!!







一発目の練習走行に向けて、おだっちさんもA井さんも準備中www!







いよいよ、コースイン!
C男は、自分のマシン運転するの8ヶ月ぶりw

幸先よく、あっさり自己ベスト更新の1分34秒18が出るw
33秒目前じゃん。
イイね!オイラの作ったエンジンが(笑)!







おだっちさんは、アタック1周目から30秒台突入!!
そして、あっさり29秒台へ!!!







2回目の練習走行までの合間、ピットで楽しく過ごすw(C男が!)
おだっちさん、間違って?ニセモノに乗ってしまった図(笑)!!
PHOTO by オイラ






2回目の練習走行も、C男のベストは34秒台。
中々、33秒台には入らない。

というより、何回もハミ出て、タイムがバラバラ(笑)。







A井さんは流石の速さ!
自走してきたお古のタイヤ逆履きで、16インチと言えども、32秒台叩きだしてるよ。
2号機なのに・・・オイラ負けそう(汗)。







おだっちさん、ベストと思われる周回で、クラセンブロー・・・惰性でゴールライン過ぎても30秒台。

壊れる直前の25番グリッド辺りで計測してたパパさんの手時計見ると・・・

28秒4だった・・・(滝汗)。


自走してきたタイヤなのに(爆)。
明日のレースは、ブッチギリの予感。






お昼過ぎから前日車検。
めちゃ速のCBY号のストロークチェックは、みんな真剣(笑)?

ボンネットを抱えてるおだっちさんのしぐさが可愛かった(爆)。







オイラは、何故か出張整備も・・・(笑)!







ラストの3回目の走行は、結構みんなエキサイトしてた!
この3台のバトルが結構面白かったw







C男は、毎度ハミ出る8コーナーを慎重に・・・w
でも、今度は慎重すぎて35秒台・・・?

ん?なんか変?







なんてこった・・・。またまたインジェクターブローしちまったよ(汗)。
おだっちさんの予備パーツなかったら、レースに出れなかった。ほんと助かりました!

でも、メインイベントの前夜祭の時間が過ぎちゃって、オイラさすがに焦ったよ(笑)。
だって、一番楽しみにしていたんだもんw






楽しかった前夜祭!
しろはチさんと、ツトムさんとRokuさんと合流して、
なんと、アイチーから某お方も駆けつけて下さり、皆さん、北海道のDTCCを気に掛けていただいて、
ほんと、感謝です!うれしいっすw








翌朝は、曇り時々霧雨状態・・・(汗)。
GTO氏いないのに(笑)。

実は、しろはチさんが雨男って噂が・・・w(本人もちょっと気にしてたりwwww)







しろはチさんは、朝早くからサーキット入りして準備開始!






ツトムサンもRokuさんも走行準備です!







なんとか天気は持ってるよ。
C男、ウォームアップ走行。やっぱりタイムは34秒台前半どまりw







でも、大丈夫!
ここまでニュータイヤ温存していたからね。

予選はニュータイヤ投入するぜ!!


C男は、『俺はニュータイヤ使ったって、かわんないっす。』
って言ってたけど、
絶対違うから!誰が乗ってもわかるから!頑張って来い!!って言ってやった。



グリップのピークは3周目と4周目に来るからな!
確実に物にしろって指示するオイラw





予選開始3周目!C男アタック開始!

ゴールラインを通り過ぎた時、オイラの手時計は、33秒9を示す!!

『よっしゃぁ~!!』



そして、もっとも美味しい4周目!!


1分33秒699


よくやった!C男!!






C男のお知り合いが撮ってくれた写真

タイムが出てすぐに戻ってきたC男!
喜びを分かち合う(笑)。

オイラもマジで嬉しかったよ!!







予選結果・・・!

おだっちさん、公式タイムで28秒台!!(すげぇ!!!)

DT-2は、ツトムさんがトップタイム!
100分の3秒でA井さん!!

C男も予選総合10位で、激戦区に割り込んだ感じwww!






予選から、決勝までは、3時間近く開いているw

時間が立つにつれて、落ち着きがなくなり、C男の喋りはうるさくなる・・・(笑)。
緊張するほど、うるさくなるヤツなんだw


自分で自分こと命名してたよ。

チキン of チキンに、ポンコツ of ホンコツ・・・(笑)!!





さあ、いよいよ、
C男の緊張もピークだ!!






スタートについて、秘密の作戦会議?をして、
時刻は、16時

決勝グリッドに、無事送り込む!

ようやくここまで来たって感じで、
オイラは思わず、ウルウルきたよ。









そして・・・、









このとき、オイラはものすごく期待してたw




だって、オイラは知ってたんだもん。

ヤツのミラクルな得意技を・・・(笑)!!




では、ちょっぴりだけ・・・

ほんと、ちょっぴりだけだよん(笑)。





本邦初公開!!


C男の車載映像!!






 




つづく・・・(笑)。










Posted at 2014/07/09 22:33:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
678 9101112
131415161718 19
202122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation