
エンジン完成したと思ったら、
矢継ぎ早に、次なるプロジェクトが発動していますwww
皆さん、こんばんわwww!
さて、この不動車・・・コイツを短期間で、そこそこレストアして、
公道復帰させてあげようってのが、このプロジェクト。
オーナー知ってる人は秘密ね^^;
ベースの車体は、後期2drレビンGT
エンジンは、20V換装済み!
外装は錆びて無いけど、下周りが土だらけで、さびが浮いているw
まあ、主に車体の下回りをプチレストアして、
走りのほうはDT-3あたりを走れるように仕上げようってのが、このプロジェクト。
では、少々さかのぼるが、
3/8(日)・・・
車体があまりにも重たく、ステアリング切ったら押せないので、デフを降ろすことにした。

まさかデフロックじゃねぇのか?って思いつつ・・・
まあ、なにが入っているのか知りたかったって言うのが、ホントのところ(笑)。

後期だけど、ドラシャは残念ながら前期・・・orz
もとドラムがディスクに変更になってるから、何が入っていてもおかしく無いんだけどね。

気になるファイナルは、4.778・・・LSDはTRDでイニシャル10K
キャリアの見てくれはひどいが、中味はとても程度がよさげなデフだw!!

その後、エンジン製作の合間に・・・
翌週の3/15(日)、夜になってから、燃料タンクを降ろす。
ジャッキアップ無しで降ろしたよ。タンクの下にもぐって、配管緩めるの大変だった(><)

コイツが不動の原因!なんせ6年間も不動だったらしいからね。
とても再生する気にはなれない(笑)。
その後、ボルトがさびてて、リアバンパー外すのに1時間以上かかっちゃったよ。

3/17(火)、カムカバー塗装の際に、車庫を養生しておいたので、
このままいろいろ塗装することに・・・w

気になりだしたら、あれもこれもになるが、時間の制約もあるので、ほどほどにしないと・・・(笑)!

広いと作業効率もいいねぇ~。

3/18(水)、仕事終わってから、サフェ入れ完了!

3/20(金)、塗装完了www!

これでライト周りもキリっとなるはず♪

デフキャリアもテカテカに(笑)。

3/21(土)、今度は大物のバンパーにwww!

オーダーはつや消しだったんだけど・・・。つや消しはむずかしい(笑)。
フラットベース混ぜたのに・・・(汗)。

塗りワケラインはいい感じwww!
でもツヤ引けがしない・・・どう見てもツヤ有りバンパーじゃん(爆)。

翌日・・・3/22(日)。ウインカー付けてみたw

ちょっとツヤ引けして、半艶で終了って感じ。
とりあえず、これで妥協(笑)。

で、リップとGTグリルは、完全つや消しにするのに、染めQで(笑)。

燃料タンクとポンプは別のものに交換したほうがよさそうなので、オイラの秘蔵?の在庫、
その昔、オイラのレースカーに使ってたヤツを・・・。
錆びは出てなさそうだ!

燃料ポンプはSW20のNAのもの。ボルトオンだよ。

レースで使ってただけあって、外観は石跳ねで塗装は下がひどい・・・。
見えるとこだけ塗っちゃうシステムだな(笑)。
パテも入れようかと思ったら、材料切れで一旦中断・・・。
以降の作業は、続く・・・。
さて、この先、どうなるか・・・(笑)!
Posted at 2015/03/31 00:29:31 | |
トラックバック(0) |
レストア | 日記