
いよいよDTCC最終戦まで10日足らずですw
皆さん、こんばんわwww!
第2戦がお休みだった池ちゃん号も、最終戦は出場します。
ってことで、先日の10/3(土)、NRに入庫しました(笑)。
今回は、車両整備に加え、C男号と同様にアンパネ製作取付。
って、その前に、バンパー修理・・・(><)
せっかく直したのに、またやっつけちゃったし・・・しかも同じところ(笑)。
お外には、バンパーはずれたトレノが2台(笑)。
まずは割れたFRPを裏から補強修復。
エポキシ硬化するまでの間、C男号のアンパネを製作。すでにバンパーに穴が開いてるので、それにあわせて、アンパネに穴あけ・・・w
その後、池ちゃん号のバンパーにパテ盛りして、硬化待ちの間に、またまたC男号のアンパネを・・・。
2台いっぺんにやると、作業効率よいね!
というわけで、C男号のアンパネは完成!!
開幕戦では効きがすごくてバンパー落ちたけど、今度はステーもガッチリだし、大丈夫。
つづいて、池ちゃん号のアンパネ構想中・・・。
C男号より、ちょっと大きいサイズになった。
ゼッケン付いた、バンパー無しのトレノが2台・・・横通った、パトカーのおまわりさんも、絶対二度見したと思う(笑)。
パテとぎ終了したら、23時回ってた。朝からやって疲れたから、本日は閉店。
翌朝の10/4(日)、朝からマスキング。
3コートパールなので、部分塗りはつらいけど、なんとかごまかして塗装しよう(笑)。
って、いきなり完了。なんとか昼過ぎには終わった。
ちょっとパール少なかったな・・・微妙に明るい。
塗装はやっぱりもっと勉強しないとダメだね。
お昼からは、ブレーキのグリスアップと、各部のボルトナットの緩み確認。
ハブガタチェック。
フロントのトーも確認。いつもの高精度アライメントテスターで^^;
その後、クラッチ、ブレーキのエア抜き。その他もろもろ・・・。
で、どうもミッションからオイル漏れてるっぽい(汗)。
ベルハウジングの中・・・。
30秒悩んだけど・・・(笑)。
悩んでも仕方ないから、降ろしたよ。
結局、またまたミッション脱着回数更新(笑)。
どうも、ミッションフロントシールの周囲から漏れてる。
ひょっとしたら、小さなクラック入ってるのかなぁ・・・って必殺シール剤で様子見ることに。
電光石火で載せて、脱着所要時間は1時間以内(笑)。
オイル交換も完了!
晩御飯食べてから、アンパネ製作に移ります。
フレームと繋ぐステーも製作。これで効果バツグンw!
何回か仮付けしながら脱着して、位置だし・・・
前下がりな姿勢だから、尚更低く見えるけど・・・、やっつけないでね、池ちゃん(笑)。
時刻は22時・・・最後にフロントのウインカー確認したら、片方点かないじゃん。
このままではDTCC車検に落ちちゃうので、急遽修理・・・。
バンパーつけたままだと、中々ウインカー外せなくて苦労したよ。
しかも、サビサビ・・・アースの配線切れてた(><)
でも頑張って半田盛って修復!
というわけで、池ちゃん号準備完了!
気が付いたら、この日は24時・・・。流石に二日間ハードだったw
で、本日10/7(水)、C男号のバンパー、アンパネ取付完了!!
C男号も、フレームとアンパネを繋いでいます。
これあるないで、剛性感全然違うwww
C男は毎晩やってきて、車磨いてる(笑)。
まあ、ツルツルにしたら、空気抵抗減っていいんじゃない(笑)。
さあ、いよいよDTCC最終戦、
みんな、思う存分頑張ってもらいたいから、絶対晴れてほしいぞ!!
Posted at 2015/10/08 01:14:20 | |
トラックバック(0) |
外装 | 日記