• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NR-AE86のブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

AE86に電動パワステ

AE86に電動パワステ北海道もだんだん暖かくなり、春らしくなりました!
DTCC開幕戦まであと2週間・・・準備はバッチリ?

皆さん、こんばんわwww!

さて、5/5のエキシビジョンレースと、5/6のDTCC開幕戦を控えて、37号車の準備です。






実は昨年、このマシンにはオイラのレースカーと同じ2.5回転のクイックラックを導入したんですけど・・・

オイラの付いてるのとは違って、やたらステアリングが重い・・・。


ギヤ比の関係で重くなるとは聞いてたけど、オイラのレースカーではそんなに重いと感じてなかったんだけどなぁ・・・グリスが固いのかしら?


というわけで、DTCC37号車のオーナーさん、
体力不足?で12周この重たいステアリングを回しきれないらしく、
後半体力消耗でタイムが落ちます(笑)。






そこでオーナーのたっての希望で体力温存作戦を(笑)。
まずはステアリングシャフトを外します。







これね。チルトなしタイプで、余計なものもないもなく、軽量です。







今回導入するのがコレw!
電動パワステ!!
ちょいと重たくなるが、まあ昨年800kg近くまで軽量しているので、多少はOKでしょう。







でも重たいので一人で付けるのは結構大変です(笑)。







特に違和感なく、かなりすっきり収まりますねw
車速センサーも入れるから、車速に応じた感応式で重さが変わるのかな?
中々クオリティ高いパーツですね。






電動なわけだから、当然エンジンルームにはパワステポンプはないし、エンジン出力ロスもありません。







パワステON/OFFスイッチも付けました!





で、どんな感じかというと、
重ステ状態だと、現状、ウマに上げた状態でもかなり重いです。

小指一本ではステアリングが回せないくらい重いのが、かなり楽に回せます!

こんな感じ
↓↓↓




電動パワステON






電動パワステOFF(重ステ)







その他、
リアのブレーキパッドも新品導入しました!






値上がりしたけど・・・。(><)







道路は走れないからきっちり確認はできないけど、
車庫間移動でめっちゃ楽ちんでしたw

これで体力温存は十分できるはずw
12ラップ安定してタイムを刻めるかしらwww?



レースで良い結果が出るなら、このパーツはアリかもですね!
楽しみ~♪



Posted at 2018/04/23 00:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装系 | 日記
2018年04月14日 イイね!

2018年 DTCCエキシビジョンレースと開幕戦!

2018年 DTCCエキシビジョンレースと開幕戦!春ですね!
少しずつ北海道も暖かくなり、いよいよサーキットシーズンインも近づいています。

皆さん、こんばんわwww!


今シーズンも開催します!

DTCC・AE86ワンメイクレース


ホームページも更新しました。
www.dtcc-ae86.com


 ※エントラントの皆様へ
 今回はリザルトページに全車のラップタイムが掲載されてるので参考にしてください。


今年の日程はなんと!




エキシビジョンレース&年間4戦!

5/5  エキシビジョンレース(十勝スピードウェイ誕生祭)
5/6  開幕戦
6/17  第2戦
9/9   第3戦
10/21 最終戦




特に、5/5は、十勝スピードウェイの生誕25周年記念ということで、
『十勝スピードウェイ誕生祭』
この舞台で、エキシビジョンレースを行います!

今シーズン初なんで、準備不十分な人や、
どちらかというとマシンの調整で走る人も多いと思いますけど(笑)、

記念イベントなので、盛り上げたいですね!


そして、その翌日がなんと!開幕戦!という中々すごい日程です(笑)。




開幕戦のチケットも作製しました。
これから、ご協力先の皆様に発送させて頂きたいと思います。
いつも申し訳ないですが、この場を借りて、お礼とさせてください。

尚、観戦に来たい!という方は、オイラのところにも常備してありますので、是非ゲットしてください。
連絡いただければ郵送(送料無料)もしますのでお気軽にご連絡ください。








今年は、DTCC開催15年目を迎えます。




大会を継続することも大変ですが、エントリーしてレースを続けることも大変です。
現に、オイラもなかなか走れていません。

エントラントも高齢化しています(笑)!

エントリー台数は増える方向ではないけど、今年はあえて開催回数を増やしました!




それは、この舞台を続けたいから。
また、オイラも走りたいし、DTCCがあると、目指すものが生まれ、夢が持てる。

人生の中で、こんなに必死になれるものなんて、中々ないと思います!




さあ、今年もがんばろう!そして楽しもう!


みんなが熱くなるレースを!!!





Posted at 2018/04/15 00:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | DTCCインフォメーション | 日記

プロフィール

「オイラのAE86近況報告・・・2019年お疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/262930/43595031/
何シテル?   12/31 20:05
AE86に囲まれて生活しています(笑)。 77ミリストローク、4AGが大好きですw DTCC AE86ワンメイクレースに参戦! AE86が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

DTCC AE86 ONEMAKE RACEを撮ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:40:05
All Hokkaido 86 Day with DTCC web 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 12:41:48
 
DTCC・AE86ワンメイクレースオフィシャル ウェブサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/05 09:46:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 1号車】 最初に買ったハチロク。 購入当時、27,000kmフルノーマル極上 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 2号車】 レース用ハチロク 完全サーキット仕様 ボディ溶接フル補強、20点ロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 4号車】 1号車レストア中(2年間)の足車→現在部品取り エンジンノーマル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【AE86 3号車】 実は過去所有のクルマ 友人T君から貰った部品取りハチロク 輸出用ピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation