• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルテミュラーのブログ一覧

2010年01月26日 イイね!

[SVX] Option誌 by 「ユーノスコスモ&SVX・浜名湖合同オフ会」

[SVX] Option誌 by 「ユーノスコスモ&SVX・浜名湖合同オフ会」以前に掲載した コチラ の様子が、本日発売の全国誌「Option」に掲載されました。

当日色々と撮影したり取材されていましたが、正直5ページも紙面を割くとは思っても見なかったですね。
あの日の様子を上手く伝えられていると思います。
読んでいて微笑ましい、良い記事ですね(笑)。

そんなわけで(?)私も全国誌デビューをしてしまいました。
ちなみに過去のメディア露出歴は・・・


1. 地元ラジオ局のFM静岡にて30分番組のゲスト出演
   (※MCさんと1対1で対話した番組)

2. ローカル限定ながら、CDデビュー

3. 地元新聞紙に「後姿のみ」載りました(ぉ


ともあれ、私に興味のある方は(・・・なんて人は居ないと思いますが)コンビニにてご覧下さいまし(^^;)
Posted at 2010/01/29 01:24:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記
2010年01月09日 イイね!

[番外編] クルマ好きのアツいトーク

以前から綴ろうと思っていたネタなので新しくは無いのですが、今日はタイトルのお話をしてみたいと思います。
そんな今日のお題は 以前にも取り上げたコチラ で御馴染みの方、「唐沢 寿明」さんです。

以前に取り上げた唐沢さんの話については上記リンクをご覧頂くとして、今回は車種が変わり、NSXのお話になります。
NSXについては私も コチラ とか コチラ 等で何度か取り上げていますが、やはり憧れのマシンです。
デビューから20年近い年月が経っていても、相変わらず街で見かけるとふと目で追ってしまうオーラを持った、真の国産スーパーカーであると今でも思いますね。
残念ながら近年の不況、そして諸事情(謎)によりオーナーとなる夢は更に遠のいておりますけど(苦笑)。

それでは、そんな唐沢さんのアツいNSXトークをご紹介しましょう。

◆ NSXを語る


コチラの唐沢さんのトークなんですが、このトークは何度見ても飽きさせません。
非常に好印象です(笑)。
正にクルマ好きの鑑と言えましょう。


以上のアツいトークなんですが、取上げたのには実は理由があります。
ここ最近、リアル周辺でクルマ好きの仲間がトーンダウンしているのを目にすることが多くなりました。
例を挙げると、以前に ロータス・エキシージまで買おうとしていたリアル友達 が「実家の某1.5リッタークラスの某・実用車が快適だ」と言い始めて乗り回し始めたり、JZX110型マークIIの「iR-V フォーチュナ tuned by YAMAHA Power」(※ヤマハチューンドの300ps仕様でしかも5MTのレア仕様)を気に入って乗ってた友達も、「最近社用車を乗り回してるので全然乗らなくなったから売ろうと思ってる」などなど。
みんカラ上でも不況や別の出費により、クルマへの出費を抑える傾向であるのを目にします。
もちろん私もその一人なのですが・・・(苦笑)。
挙句の果てに勤め先でも「SVXなんて環境負荷が大きいですよ、軽にしましょうよ」なんて言われてしまう始末(汗)。
そんな事が周囲で続き、自分のクルマに対する想いもトーンダウンしたほうが良いのかな?と思い始めていたのが実情でした。

そうした揺らぐ気持ちを元通りにしてくれる(笑)のが今回のムービーなんですよね。
もちろん芸能人の唐沢さんと私とでは資金力も違いますが、負担の大きくならない範囲でもカーライフを楽しめる術はあると思うんです。
去年は2台で40万円を超えなかった自動車維持費も、今年は車検到来や他にも色々と(?)あり早々にオーバーしそうな状況ですが、趣味の範囲を超えない程度にしつつも仕事に対するストレス発散の趣味として維持していくべく、今年も邁進したい所存です。

クルマはお金が掛かりますが、人生は楽しんだものが勝ち。
皆さんも無理ない程度に楽しんで行きましょう(o^-’)ゝ
Posted at 2010/01/09 09:30:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記
2009年12月31日 イイね!

[SVX] 2009年の決算報告

先ほど完成させた セリカGT-FOUR に続き、今度はアルシオーネSVXの決算報告です。

ちなみに・・・実は既に一度決算作成を終えていたのですが、ラストを飾る「良いお年を!」の締め部分を打ち込んでいた際、お約束にしては ”あんまり” なブレーカーダウンが発生。
手間隙掛けた全てが、無残にもパーになっていたという裏話があります(号泣)。
それこそ今年のSVXページは23項目にも及び、その都度計算して年間走行距離から燃費計算までを全て済ませた直後だったので、本音を言うと今からコレをやるかと思うと既にヤル気ゼロなんですけど・・・・・・
でも、コレを終わらせないと年が越せないのでって事で、奮起して再作成していく次第です。

それでは以下に纏めて行きますので、ご覧下さい <(_ _)>
なお、去年のSVX費用は[499,230円(※車検含む)]となっております。


★  集計期間  ★ (09/01/01~09/12/31まで)

  1. 自動車税    63,800円

  2. 自動車任意保険    54,500円

  3. 点検代+諸修理費+部品代    55,436円(※今年は車検なし)

  4. ガソリン代    123,063円(※友達との割り勘旅行分は、割り勘後の額を算入)

  5. 高速代金+駐車代金    26,983円(※ガソリン代と同じ算出方法にて)

  6. 燃費    8.864km/L(※年間走行距離 8830.6km,ガソリン使用量 996.15リットル)

                              計 323,782円

以上がSVXに掛かった部分ですね。
一見すると去年比で[-17万5448円]ですからコストダウンしている感じもしますが、仮に車検が20万円掛かったとすると、去年よりオーバーしている計算となります。
ただ、去年は高速代&駐車代金を算出していないのと、ガソリン代が[64,535円]ほど増えているのを勘案すると、維持そのものは少なかった金額となるのかな?
去年の走行距離を出していないので、コスト自体の完全比較は出来ませんが、何かしらの指標となれば幸いです。

ともあれ、これにより算出済みのセリカGT-FOURと合わせて・・・
年間2台の合計額[36万3093円]となりました。
去年が760,782円でしたから、前年比で[397,689円]のコストダウンとなります。
改めて考えると、2台持ちって負担が大きいんですね(^^;)
それこそ今年はサーキット走行も1回しか行かなかったですし、SVXの車検も無かったとはいえ、この差は本当に大きいと思います。

とは申せ、今年は 夏のK4-GPにも出場 して[74,000円]を使いましたし、カーモザイクにも遠征 してエントリー代だけで[8,800円]を支払っていますので、カーライフそのものを楽しむ出費は出してきたつもりです。
もちろん行きたいイベントに100%参加できたわけではありませんが、限られた中では最大限カーライフを楽しめた1年だったと思います。

一方、皆さんはどんな一年でしたか?
楽しめた方もイマイチだった方も、来年がより豊かなカーライフが送れるよう祈願したいですね。
もちろん自身についてもですけど(笑)。


それでは今年一年、色々とお世話になりました。
来年も変わらぬご愛顧を下さいますよう申し上げ、年末のご挨拶と致します。
皆さん良い一年をお迎えください(o^-’)ゝ
Posted at 2009/12/31 15:13:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記
2009年12月31日 イイね!

[セリカ] 2009年の決算報告

今年の5月末でナンバーを返納し、休眠生活に入った我が愛車・「セリカGT-FOUR」。
振り返ると年間でたった5回の更新に終わってしまいました。
当ページ名・「天空のアルキオネ」が完全な名前負けしている状態(?)ですが、来年はもう少し何とかしたいものですね。
 (※サイト名の由来については別記掲載中にて割愛)
とりあえずは景気回復して貰わないと(以下略。

さて、ここからは去年も行いました「決算報告」のコーナーです。
先ずはセリカから行きます。
・・・とは言っても、前述した通り計5回の更新のみなので、わざわざ決算する程の内容も無いわけですが(苦笑)。


★  集計期間  ★ (09/01/01~09/12/31まで)

  1. 自動車税    7,234円(※43,400円÷年間12ヶ月×2ヶ月分)

  2. ナンバー返納に関わる一式    1,070円

  3. 富士スピードウェイ:スポーツ走行代    12,600円(※本コース・2走)

  4. ガソリン代    18,407円(走行距離 1029.4km、ガソリン 156.36L)
                    ※ただし、ガソリン代のみ代車分給油75円含む

  5. 燃費(※サーキット走行と下道通勤が主)   5.836km/リットル

                           計 39,311円


えーと、計算してみたらこんな感じでした。
去年がセリカのみで[261,552円]でしたから、差し引き[222,241円]の節約ですね。
うーん、セリカを一時的に失った代償は大きいですが、この節約も大きいかも・・・。
それだけに日本は、クルマを維持するのに負担が大きい国家なのでしょう。

でも、見方を変えれば・・・
つまりは維持する負担が大きい=節約させてしまう→市場にお金が回らなくる、というマイナス面もありえるわけです。
もちろん環境負荷を抑えるというプラス面はありますが、景気回復とのバランスが難しいところですね。


ともあれ、これにてセリカの決算は終了しました。
来年はセリカの復活を何とか・・・って感じですね。
とりあえずは仮ナンバーを申請して、車検が通るようにショップへ持ち込み相談する事から始めたいと思います(苦笑)。

それでは続けて「アルシオーネSVX」の決算に移ります。
気になる方は、完成まで今しばらくお待ちください<(_ _)>
Posted at 2009/12/31 11:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカGT-FOUR | 日記
2009年12月29日 イイね!

[SVX] 年納め日本平オフに参加しました

[SVX] 年納め日本平オフに参加しました気が付けば今年も12月29日、残3日となりました。
そんな今日は、みんカラ友達の「z2_svx」さんが主催される「SVXオフ2009年納め in 日本平寿司オフ」(※私が勝手に命名)へ参加してきた次第です。
メンバーは幹事の「z2_svx」さん、そして静岡県組の「地雷伍長」さん、「LEONIS」さん、そして私の計4名という体制で開催と相成りました。

先ず、今回はSVXオフとは言いつつも、メインは「z2_svx」さんが以前に行った事のある ”一見さんお断り” な寿司店で会食をする事でした。
で・・・この店主が ”超面白い人” でして、毒がありつつも的を射てる軽快なトークで私達をもてなしてくれたんですよ。
このトークがあまりに面白くて、カウンターで20貫を食べ終わるのに ”3時間を経過していた” のはヒミツです(笑)。
なお、店舗名は先述したとおり ”一見さんお断り” なので残念ながら伏せざるを得ないのですが、スタートの玉子から気合が入っており且つ本当に美味しくて、大将(店主)が玉子を「年輪焼き」(※薄い玉子焼きが何重にも重ねられている様から)と言っていたのも、その言葉に偽りなしというのを感じられた次第です。
もし行きたいと思った方、連絡先をゲットしていますのでワタシクまでお気軽にどうぞ(o^-’)ゝ

以降はドライフラワーが飾られている 日本平の「ダーワ」さん(喫茶店) にて、富士山を望みながら4種の紅茶ハーブティを楽しむティータイム。
まぁ・・・話すのは全然ロマンチックじゃないクルマネタなんですけどね(ぉ。
結局1時間以上ダベりつつ、16時20分頃に退出。
そのまま日本平山頂でクルマの軽いメンテをしたり、ちょっとしたツーリングなどをしつつ、最後はおなじみの 「さわやか」 にて夕食、無事に解散となった次第です。

そんなわけで今年も終わりつつありますが、今年はアルシオーネSVXで参加した 「スバル・カーモザイク」 で始まり、SVXで終わった一年でしたね。
今日の寿司オフもそうですが、SVXによって出来た繋がりで充実したカーライフを送ることが出来ました。
更には皆さんにも多々お世話になりました、ありがとうございました(笑)。

次回更新にて一年間の決算を行ないますが、はてさて・・・今年は幾ら掛かったのでしょうね。
去年よりはかなりマシだと思いますが、興味のある方は期待せずにお待ちください(^^;)


★ 追記 ★

前回未完成でした 「富士マラソンフェスタ2009」 を更新しました。
良かったらご覧ください <(_ _)>


◆ 決算レポート(※彼女のカレラ風に)

 [ガソリン代・ハイオク]
  (11/30)                      @131.00円×20.00L= 2,620円
  (12/08)                      @131.00円×20.00L= 2,620円
  (12/18)                      @131.00円×20.00L= 2,620円
  (12/20:富士マラソンフェスタ分)        @130.00円×30.00L= 3,900円
  (12/29)                      @130.00円×55.45L= 7,209円(満タン)
                         @平均:130.41円×145.45L= 18,969円

◆ 燃費 ◆                 1,290km ÷ 145.45リットル = 8.869km/リットル
Posted at 2009/12/30 18:27:24 | コメント(2) | トラックバック(1) | アルシオーネSVX | 日記

プロフィール

「2024年末のご挨拶 http://cvw.jp/b/265436/48175512/
何シテル?   12/31 16:50
地元にある富士スピードウェイでサーキット走行を楽しむ、クルマ大好きの静岡人です。 ミニバン全盛期の最中にあってスポーツカー好きには冬の時代が続きますが、貯金を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットダンパー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 14:07:56
オルタネータのプラシングケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:11:08
2023年12月のSVX日本平オフが近づいてきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 00:03:50

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
新卒で入社した地元トヨタ店でのお話。 当時のお客様で10系セルシオのオーナー(お医者)さ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
セリカを手に入れる際、もう一つの候補として最後まで残っていたのがこの「アルシオーネSVX ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
新卒後に初めて買ったクルマです。 就職したのがトヨタ店(ディーラー)という事もあり、トヨ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
元々カリーナに乗るキッカケとなったのは、私が新卒で入社したのが地元のトヨタ店(ディーラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation