• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月17日

車検

2年に1度の面倒くさい車検
今年も自分で受けに行ってきました。

ちなみに2年前の車検は運悪くミッションブローで
自分で通せなかったので4年ぶりとなりました。

事前準備としてはリアタイヤの溝が怪しかったので
今回もダヴァンティのタイヤをネットで購入し
近所のGSで取り付けてもらいました。
ただ、工賃くそ高でボラれた気分です。
ホイールの脱着もなく単にタイヤの交換だけなのに
2本で7000円持ってかれた。
次からはGSでは交換せん。

あと交換したのがシートレール
2年前くらいかな?シートレールの強度検査表がないと
通らないっていうので購入しました。
それに合わせてシートレールにガタツキがあったのでこの際に
交換と相成りました。
ただ、新品だと納期に全然間に合わないので
偶然にヤフオクで出ていたシートレールを1万で落札し
取れつけました。
結果交換しなくても大丈夫っぽいみたいで何も言われなかった
(ブリッドのステッカーが貼ってあったからかな?)


それと車高を2センチUPして車検準備は完了です。


で、車検は何も言われず無事に終了。
費用は交換部品を除くと6万ちょいでできました。
自賠責保険が思いのほか値下がりしてて(約8000円ほど)


んで車検終わったら翌日走行会の準備して終了。

これ走行会の翌日に車検入れなくて良かった。雨降るとタイヤ交換なんて出来ないからね。良いタイミングで車検通せてよかった。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2024/03/17 13:55:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車検事前点検前整備ww
赤レンさん

車検仕様
5454さん

社外シートについての車検制度の変更?
のら三毛さん

こうなるのね
さっぱりピーマンさん

やっぱり戻す。。。
赤レンさん

この記事へのコメント

2024年3月18日 10:57
こんにちは。
車検お疲れ様でした。
タイヤ交換の工賃を見てびっくり‼️・・しました。

基本的にご自身で車検を通されていたのですね。
私も一度ぐらいは自分で、、と思うのですが、躊躇してしまいます。
アドバイスがありましたら、ぜひお願いします。
コメントへの返答
2024年3月18日 19:36
車検のコツは車検を通したことがある人と一緒に行く事ですかね?自分は毎回メカさんの後ろに着いて行って通してます。

一応、基本的には同乗者が乗ってレーンには入れないので分からなければ灯火類の点検時に検査員にユーザー車検と初めてですと伝えておけばある程度は教えてくれると思います。

私が初めて出した時はスパルタだったので知ったかぶりして何も聞かずにレーンに入って受けましたけど大丈夫でした(笑)

車検の流れは2018年の2月のブログに書いてあるのでご参考にしてみてください

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation