• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

2009.2.6アンリミ走IN本庄サーキット

今回は初☆の走行です。設定は全く変えずに☆の感触だけ
試してきました。



本庄サーキット
写真提供すず様

1本目~6本目
空気圧 F2.4 R2.3(温間)減衰 F7戻し R8段戻し


1本目(ブーストOFF~1.3K)
46″163
2本目(ブースト1.3K)
45″669
3本目
キャンセル
4本目(ブースト1.5K)
45″291
5本目
ネオスさんに車を貸してました。
6本目
45″868
ガス欠状態でした(^。^;;

と、ベストが

45″291

となりましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

まあ前回のベストより0.8秒もタイムを縮めた結果と
なりましたが
もう少しタイムは縮められそう。

やっぱり☆のグリップは凄いです。
まだまだ使えてないですが、底が見えてません。

車載は最後の6本目UDAさん追走車載です。
ガス欠状態でシケイン立ち上がりで前に進みませんでした(涙)






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=LyxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosJ7NOnVRY2ikAnbbY1kZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/02/07 11:57:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2009年01月04日 イイね!

2009.1.3 プロアイズ走行会 本庄サーキット レポート

新年早々に行ってきました。
前回から1ヶ月と間を空けて無いので勿論前回の46″080を更新で45秒台突入~♪
と意気込んで行きましたが、気合だけから回りして速報でUPした通り撃沈してきました。
皆さんはタイムUPしてたのに(。>0<。)ビェェン



1本目
減衰 F8 R6 空気圧 F2.2 R2.1(冷間)

朝イチの走行で主催者より3日間ほど走ってないとのことで路面はダスティーとの事
ですので、あまり無理をせずに走ってみました。

46″516

2本目
減衰 変更無し 空気圧 F2.4 R2.3 (温間)

走行前にネオスさんの後ろに付けたのでライン等を学ぶべく
くっ付いて走ろうとしたアタックの周に1ヘアでスピン( ̄Д ̄;) ガーン
やっぱりneovaではかなり暖めないと☆には太刀打ち出来ない事に気付きました(爆)

そんな調子だったので

47″176

3本目
減衰 F8 R10 空気圧 変更無し

今度はどれだけブレーキを詰められるか色々と試してました。
1ヘアの進入は何も移らない電光掲示板の真横で大丈夫な感じ等
色んな所でフルブレーキの練習をして

46″95


4本目
減衰 変更無し 空気圧 F2.5 R2.4

フルブレーキのポイントを見つけたので今度はコーナーで頑張る練習。
1ヘアの立ち上がりはやっぱり車が暴れてしまいアクセルをチョット戻してしまうし
2ヘアは前回と同様にフロントが食わず進入からアクセルをチョット開けたら
フロントが流れてしまう(~ヘ~;)ウーン

最終の立ち上がりもやっぱりタイヤが食わないのか分かりませんが
チョット怖いのでアクセルを開けられず。

46″198

5本目
減衰 F4 R6 空気圧 変更なし

今度はtamaevoさんの後ろに付いて走るチャンスがあったので
ストーカー【電柱】/ー ̄) 行為をしてみました。
でもやっぱり私の腕がないのでタイムは出ずに終了。

46″4

今回は前回のアドバイスを受けて試してみましたが、本人の技術の無さに
ナンも出来ずに終わってしまいました。

色々と走って見た感想としては9割がたタイヤが鳴かなかったので
コーナーの脱出等のスピードが遅すぎる。
あとタイヤの発熱の悪さも気になりました。
当日はクラッチさんもカメラマン?として来られてたので
色々と聞いて見ましたが、普通なら冷間と温間の差は
0.5位は変わるとの事ですが
今回5本目終わってタイヤが冷えてから計って見ましたが
0.2くらいしか変わらなかったです。
ですので今回は走行後に空気を抜いてから引き上げて帰りました。
普段なら空気圧が低くなってるので入れないとダメなんですけどね~(-_-;ウーン
やっぱりタイヤの賞味期限が終わりかも知れないので
次回までにはタイヤを換えてアタックしてみようと思います。
これでタイムが出なかったら単にドラテクが無いと言う事になりそうですが、
やって見る価値はあると思います。
それとタイヤも終わりかけなので思い切って交換するってのもありますが・・・
一応走行後のタイヤ左の前後の写真だけUPしておきます。
フロント

リア


あっ!!
それと2ヘアの1速は使ってみましたが、あまりにも車が暴れすぎるので
3本目以降使ってませんです。
Posted at 2009/01/04 21:56:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2008年12月06日 イイね!

2008年12月5日(金)「第8回 Honjo Extreme Time Attack」

2008年12月5日(金)「第8回 Honjo Extreme Time Attack」さっき書いたの消えてちょっとブルー入ってますが、もう一度書きますわ・・・

昨日のみんカラCUPの詳細でも!

今回はみんカラCUP初参戦。クラスは3組。参加の方のブログを見る限りでは
46秒台中盤で走行してる感じですね!
結構いいクラスですので走りやすいかと・・・

で、今回の目標はタービン交換後初の本庄ですからベストは出しておかないと(^_-)ネッ
そんな訳でターゲットタイムは46秒台前半(46″2くらいかな?)です。
多分前半を出しておけば優勝も狙える範囲かと・・・



1本目
減衰 F8段戻し R6段戻し 空気圧 F1.9 R1.9 (冷間)

タイム 47″226

7ヶ月ぶりなんで走り方忘れてます。それとタイヤが温まりにくかったので
食わなかった Σ(゚Д゚)ガーン



2本目
減衰 F8段戻し R6段戻し 空気圧 F2.3 R2.1 (温間)

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
46″080 

寸止めΣ(゚Д゚;エーッ!

感じ的にはいい感じなんですが、何せ突っ込みすぎ&怒アンダー状態
タイヤの賞味期限切れてるかな?
でも一応ベストはベストですからOKですよ!
これでクラス優勝も見えたかも?


3本目
減衰 F8段戻し R10段戻し 空気圧 F2.3 R2.1 (温間)

46″188

タイヤは相変わらずフロントが逃げる一方ですが、リアは
ちゃんと粘ってくれる感じかな?

4本目
降雨のためキャンセル
5本目
降雨のためキャンセル


とまあ3本中のベストが46″080と後チョイで45秒台でしたが
仕方ないですね(涙)

それと初参戦初優勝は結構狙ってたのでかなりうれしいです。
マジで狙ってたのでガソリンは半分以下で1本目から
走行してました。
でもテンパーは積んだままだった(爆)

多分5本目まで走行してたら確実に優勝は出来なかったかも?
それだけタイム差は無かったって事でした。
ちなみに2位との差は0.02でした(:;´.(Θ).`;:)

あと車載は3本目の46″188しか有りませんのでご了承ください。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=tTxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosr7NOmWRY2hkaJbAUQIAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


それにしても疲れました。参加された皆様どうもお疲れ様でした。

Posted at 2008/12/06 12:47:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2008年05月19日 イイね!

2008/5/16 アンリミテッド ワークス走行会 本庄サーキット

へい~♪おまたへ午後編です。

昼食を挟んで4本目です。

減衰 F4段戻し R5段戻し
空気圧 変更なし

流石に昼食後の1本目
パン1個 サンドウィッチ1個 冷やし中華1つ食ったあと
(食いすぎ)
戻しそうになる始末・・・かなりでんじゃらすな状態でしたので
周回数は6周
タイムも48″012と何か48秒台の壁に突き当たって
朝一の47秒台に入らない始末(泣)

ココはイャバイので鍋島さんにアドバイスを貰いに
尚且つ自分の車を運転をして頂きました。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=aAxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosY7NOmVUY3kkgLDZWTIYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

タイムは46″597とやっぱり車は問題なし。
問題なのは


自分・・・

Σ(|||´■`|||;;Σ)ガーン!!!

5本目は鍋島さんのアドバイスを元に頑張ってみました

減衰 F8段戻し R10段戻し
空気圧 変更なし

最初の6周はクーリングを挟まずサル走り
ココで頑張らないと目標タイム出せずに撃沈になるので
少し乱暴な運転をして
10周目に

46″681






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=MzxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosK7NOmVUY3kkBngdQOGblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

こんな感じで結構メチャクチャな運転になっちゃいました(^。^;;

ハンドルもこじり気味だし
アンダー気味(突っ込みすぎ)だし
なんかうまく走れてないような・・・

それでも46秒台に入ったので問題ないでしょう(笑)

それにしても良かった~46秒台に入れて
出せなかったら一日中凹んでたでしょうね?
Posted at 2008/05/19 15:10:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2008年05月17日 イイね!

2008/5/16 アンリミテッド ワークス走行会 本庄サーキット

レポート第一弾!!

そんなわけで昨日行って来た
アンリミ走

午前中の部偏でも

朝一でサーキット入りし気合満タンで
走ってきました。


1本目
ブレーキPADのあたりをつけるため

ブースト         1.1K
タイヤ空気圧(冷間)  F2.1 R1.9
減衰           F10段戻し R10段戻し

タイムは9/10周で47.938でした。


2本目
PADのあたりも付いたので

ブースト        1.25K
タイヤ空気圧(温間) F2.4 R2.3
減衰          F1段 R1段
(一応最強でどんな感じになるかテストの為の減衰設定)

2周してアタック時にパイピング抜け発生!
タイムなし



3本目
パイピング抜けを直して
走行ですが・・・

3周目で再びパイピング抜け発生(涙)

2本目の時のパイピング抜けは自分で直したので
多分抜けたかと・・・(^。^;;
3本目のパイピング抜けは関○さんに直して貰ったので
そのあとの走行はパイピング抜けは発生せず。


4本目
走行枠がCクラスでしたが、再び抜けないか確認の為
Bクラスで走行テスト
無事に走りきれたので問題はなし( vδ-δ) イエーイ♪

タイムは5/5周目の48.265です。

午前中はこんな感じであまり走行せずに終了(泣)

おまけで
パイピング抜けの車載映像でも■D\(^。^ ) ドゾ





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=wWxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosu7NOmVUY3ikClD/34kdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/05/17 20:14:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation