• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エージ@エボ8のブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

ようやく

昨日はアンリミステッカーを購入してきただけじゃないですよ(笑)
もちろん遊びにってわけでも無く

しっかりと車を弄って来ました。

先ずはハイパミで1ヘア立ち上がりで滑ってたクラッチ交換

内側が磨耗してるので、やはり交換時期だったのかな?
一応、今回もノーマルの6速用クラッチの交換です。

その次が
先日落札したロアアームの取り付けです。
先端部分がエボ6用だったのでZEALでエボ4用に打ち変えて取り付けです。

比較でエボ4用とエボ6用を載せときます。
片側で15mm延長になるのでワイドになりますねv( ̄Д ̄)v


あとは・・・
アームを交換するんでタイロッドエンドも交換を
アンリミオリジナルタイロッドエンド(ハードタイプ)

ロッド部分はアームが15mm延長するんで、ロングタイプを選択してます。

取り付けした画像


うーん
カッコエエですな♪

あとは・・・

ココ最近毎回じゃないですが、エンジンチェックランプ点灯と
エンジン始動後にすぐにエンジン停止させると、再度エンジンが掛からない
症状が出てたんで、色々とアンリミさんと相談してO2センサーか
クランク角センサーが怪しいと言う結論に達して、先にO2センサーを
交換してまだ同じ症状が出るようだったらクランク角センサーの交換と
言う形を取りました。


取り付けた後はその症状が今のところ出る気配が無いのと
アイドリングが安定してたので、多分辺りかな?って感じです。


これで車的には不安材料が消えたので次は外装をやりますので
シェイクダウンは12月の頭のコレに参加出来ればと思ってます。

今から楽しみだな~♪
Posted at 2012/07/28 10:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「昨日は奥大井湖上駅まで涼みに行ってきたがクソ暑った( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   07/09 16:06
ブログはこちらでも公開中です。 http://ameblo.jp/evo4-life/ エボⅧに乗り換えて3年目突入 各コース最終目標タイム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 456 7
8 91011121314
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

EVOⅣ LIFE 
カテゴリ:ブログ
2010/08/08 18:24:09
 

愛車一覧

ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ ドゥカティ ムルティーストラーダ1260エンデューロ
これで最後の大型バイクになるかと思います。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
エボⅣからエボⅧに乗り換え エボⅣよりスペック的には上の性能 アンリミ製ラグジュアリー ...
ドゥカティ 899 パニガーレ ウサギちゃん (ドゥカティ 899 パニガーレ)
10年で12,000km 年間120km… このバイクで北海道キャンプツーリング出来たの ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
現在愛用のバイクです。 HONDA RVF400(NC35)からバイクを乗り始め DY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation