• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月22日

白馬村にある野平の一本桜へ 2019年5月4日

白馬村にある野平の一本桜へ 2019年5月4日 残雪の北アルプスをバックに一本の桜の木。北海道からの帰り道、いつか見たいと思っていた野平の桜を見ることが出来ました。


昨夜は名立谷浜SAで車中泊、白馬村は近いのであまり到着が早くならないよう、
のんびりやって来て、野平の桜を見るための臨時駐車場には朝5時40分ごろ到着。
普段はグランドをこの時期だけ駐車場にしているようです。



近くに来るとこの案内があるので分かりやすい。



臨時駐車場はもう一つ公民館の所にもありますが、そこは狭いうえに、
人が集まっている近くを通過するかもしれないのでふもとのこの場所がいいかと。



近づくと桜の木が見えてきたが、まだ深い霧に包まれています。



霧が晴れるのを待つことに。



6時10分ごろ、後方から太陽の光が見えた。



明るくなると菜の花がキレイだった。



少しずつ霧が晴れてくる。



6時30分くらい、北アルプスが見えてきていよいよかと期待したが、
この状態からなかなか霧が晴れずにさらに1時間くらい待つことになった。



もう少し待てば山の麓の霧も無くなって、さらにクッキリした風景になるかもしれませんが、
このくらいの感じでOKとしました。
このとき7時30分くらいだったので、到着して2時間近くいたことになります。



この桜の時期に人が集中する場所なので早朝でも100人とか200人、もっといたかな~。
覚えているだけでも3回は怒声を聞いたが、あまりいい雰囲気ではなかった。
すばらしい景色を見ることを楽しみにやってきても、
そういう怒声を聞いて嫌な思いをすることがあるかもしれない。
それとは別にすでに指摘されている私有地への立ち入り問題などについても、
地元住民が何とかするのではなく、白馬村が先頭に立って対策をした方が良いと思う。
みんなこの桜を見るために遠くからやって来る、何か解決策を見つけてほしい。



しかし、青空と残雪の北アルプスの風景は気持ちいいい。
ブログ一覧 | 長野県 | 旅行/地域
Posted at 2019/07/22 19:47:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Insta360Aceとワイヤレス ...
tarmac128さん

モエ活【45】~ ソロソロGW
九壱 里美さん

朝の一杯 5/7
とも ucf31さん

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

大戸屋で夜ご飯
キュー太郎YZ11さん

1,500!
R_35さん

この記事へのコメント

2019年7月22日 20:42
こんばんは。

今年のGWに私もこの桜を見に行きました(^^)
時期が少し早くて見頃ではなかったのですが沢山の人でにぎわってました。流石に怒声はなかったのですが…
規制は地元で頑張られているようですが限界ありそうですね。いつか立ち入り禁止地区になるか、桜が切られてしまいそう。臨時駐車場のグランド含め、地元の皆さんの協力あってのお花見なんですけどね。皆さんマナー良く見られたらいいのですが…
コメントへの返答
2019年7月22日 22:03
ryoreiさん、こんばんは~。

満開の桜に青空と残雪の北アルプス、もうこれ以上の景色を見ることはできないのではないかと思うくらい、良い景色を見ることが出来ました。
この場所において、ごく限られた地元の方にまかせるには限界があります。来年もまた桜の時期には人が多く集まると思います。この景色がこれからもずっと見られることを願っています。
2019年7月22日 20:52
はまん太さん、こんばんは🤗

今年の春に岐阜の桜を何ヶ所か紹介しましたが、日の出前から色んな方々がお越しでした。

撮影されているとは知らずに前を通ってしまった時は、遠く山の中腹から声が聞こえ驚いたものです…😱

私が山を上がって行くと、黙ってしまいましたが…私有地の問題も有りますね!

気持ち良く観て撮影出来るように、行政が管理すべきだと私も思います!

こんなに、綺麗な場所ですから!🤩

コメントへの返答
2019年7月22日 22:09
ichibanboshifinkさん、こんばんは~。

桜の名所は日の出前から待機してますよね~。

そう、この野平の桜で聞いた怒声というのはまさにその類です。
例えで言うと、列車が通過する一瞬の写真を狙っている前をさえぎるわけではないので、ちょっとくらい待ってあげればいいのではと感じた人の方が多いのではと思っています。

こんな素晴らしい場所はなかなかありません。これからも毎年気持ちよく見られるように対策をしてほしいですね。
2019年7月22日 21:07
こんばんは。

桜と雪山、素晴らしいです。

この梅雨空ばかりですから、青空が眩しく思います。

本当に綺麗な写真ですね。感動しました。
コメントへの返答
2019年7月22日 22:13
ヴァんさん、こんばんは~。

長野県のこの時期は、桜に残雪の北アルプスが見られるので、晴れた日はまさに絶景ですね。

改めてみても良い景色を見ることが出来たと思います。2時間もずっと立っていても疲れは無かったです(^^♪
2024年3月6日 12:09
こんにちは。
これからの桜の季節、いいとこないかと・・・
野平の一本桜が綺麗だな~
と、色々と画像検索していたら、kitamitiさんのこのブログがヒットしてました~(^^♪
流石ですね・・・

一度見に行ってみたいと思いますが、
やっぱり、なかなか混んでるようですね・・・(汗

そう言えば、
河津桜も激混みだったな~(^^♪
コメントへの返答
2024年3月6日 21:11
シュールさん、こんばんは!
懐かしい記事にコメントいただきありがとうございます^^
こんなことを書いていたんだと思いました。
書いてあることはその通りで、確かに混んではいるものの、みんなじっと同じ場所で写真を撮っているわけではなく、いろんな場所へ動いて行くので、最初は良い場所が空いていないと思っても、そのうちこんな素敵な桜と北アルプスの写真を撮れると思います。

この桜に近づこうとした人がいて、そうすると「オィッ」と大きな怒鳴り声が聞こえたり、そういうのがなければ、もっと良い印象で終わっていたはずです。

それでもこの一本桜は見てみる価値は大いにあると思います^^

プロフィール

「乗船予定のフェリーが欠航→臨時便に振り替え http://cvw.jp/b/2825379/48386333/
何シテル?   04/22 20:40
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation