• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月27日

小川アルプスラインを行く 2022.05.28

小川アルプスラインを行く 2022.05.28 鏡池から見た西岳と戸隠山。



志賀草津道路からのつづき、13時過ぎに道の駅しなの。



写真左から黒姫山と妙高山。



この案内が分かりやすい。



妙高山はまだ雪が残っている。



次は鏡池。



池の前の数台停められる駐車場は空きが無く、離れた駐車場へ。



駐車場から鏡池までの道、新緑がキレイ。



土曜日の昼過ぎということで人も多かった。



鏡池の方へ。



鏡池と後方は西岳。



こちらが戸隠山。



新緑はいいね。



大望峠。



午後だと逆光になってしまうが、午前中は志賀草津道路を楽しんだということで。



残雪の北アルプスを望む。



気持ちのいいところじゃないか。



少し離れたところから。



鬼無里から小川村へ。



小川村に入ってまずは星と緑のロマン館。



緑がキレイだ。



階段上のパノラマ展望所へ。



パノラマ展望所から北アルプスを望む。
可能であればこの周辺は午前中に訪れたいところ。



日本で最も美しい村とされている小川村、この風景は癒しになる。



小川アルプスラインを南へ。



アルプス展望デッキ。



北アルプスを一望できる場所がいくつかあるので順番に見ていきます。



ここはアルプス展望広場。



車を停めた道の向かいにも展望スペースがありますが、高いところへ行きます。



アルプス展望広場から見た北アルプス。



小川アルプスラインを南へ進んで次のスポットへ。



成就展望所。



普段は見られない田舎の風景って感じだ。



最後に柏土展望広場。



どんなところだろうと思って寄ってみた。



特に見晴らしが良い場所という訳ではないが、こういう場所を訪れるのも面白い。



ということで山を下ります。
柏土展望広場への道は狭く一部、草を擦りながらとなる。



道の駅おがわにて。
利用しなかったがこの道の駅のレストランは夕食時間帯も営業しているんだ。

ここから千曲市の宿へ移動して終わり、この日の走行距離は576km。
春の北海道から帰ってきて3週間後に訪れた群馬県と長野県、
志賀草津道路のダイナミックな山岳風景と小川村の田舎の風景を楽しめた一日でした。
ブログ一覧 | 長野県 | 旅行/地域
Posted at 2022/09/27 20:26:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWは・・・
シュールさん

【グルメ】家族と、焼き肉!
おじゃぶさん

小樽の穴場スポットをクドイくらい語 ...
エイジングさん

芝桜
THE TALLさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

おじいちゃん(先輩)頑張れ (備忘 ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2022年9月28日 10:35
こんにちは。
小川村からの北アルプスは絶景ですよね。
鏡池は紅葉シーズンに行ったこと何度かありますが新緑、はじめて見ました。綺麗ですね〜🤗
コメントへの返答
2022年9月28日 19:15
じゅんた035さん、こんにちは!
鏡池と言えば紅葉の写真をよく見ますね(^^♪その時期に実際に行かれたとはスゴイ!
北海道の余韻が残る中、北アルプスの風景も良いなと。そう、小川村という場所も良いんですよね(^^)v
2022年9月28日 14:18
スキー場を見るとテンション上がります!
長野県、新潟県方面はスキー場だらけですよね。
コメントへの返答
2022年9月28日 19:17
こんにちは。
この辺り、スキー場いっぱいです。自分がスキーをやっていたことは岐阜県もよく行っていました。グリーンシーズンも景色がイイですね。

プロフィール

「乗船予定のフェリーが欠航→臨時便に振り替え http://cvw.jp/b/2825379/48386333/
何シテル?   04/22 20:40
絶景を求めて日本各地を縦横無尽に駆け巡ります。  沖縄県を除く46都道府県を自分の車で走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2025年1月納車。2025年春はこのレイクブルーのタフトで北海道へ行きます。2024年 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年4月から2025年1月まで2年9ヶ月で62799km走行。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020年1月26日から2022年4月3日までの2年ちょっとの所有。走行距離は37566 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年7月1日~2020年1月26日まで所有。2年半で走行距離約54000kmでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation